山形みやげ

  • 山形みやげ

花笠まつりもおわり、ちょっと一息をついたらお盆休み。

つい先日梅雨明けしたところですが、お盆休みとなるともう秋の入口ですね。

いまどきはお盆休みなんてないよという人もいらっしゃるかと思いますが、お盆中はお供えや手土産で物が行き交うのは間違いないでしょう。

やまコミでお土産特集を見つけました。

自分なら・・と比べつつ、読んでみました。

■ほわいとぱりろーる
だだちゃ豆のロールケーキですが、今の季節なら旬のだだちゃ豆そのものがいいかな(笑)

■そば各種
私のおススメは酒井製麺所のこんにゃくそば。喉ごしがいいので残暑厳しいこの時期でもスルスルっとお腹に落ちていきます。

■チェリーワイン
味見してからでないと持って行きづらいかな?
もし隣に山ぶどうジュースが並んでいたら山ぶどうを選んでしまうかも。山ぶどうはジュースながらほろ酔いになれるノンアルワインといってもいいのはないでしょうか。

■つや姫商品
パスタにこめ油、どちらもいいですね~。普段自分使いにはぜいたく品な気がしますが、実家へ手土産にしつつちゃっかりごちそうになるという作戦で。

■美幸卵
手土産に卵!考えたこともありませんでした。お盆には人が大勢集まりますしいいかもしれませんね。

■ラスクフランス
定番ですね。間違いないので多用しています。小分けしたいときにも便利ですね。

■さくらんぼ漬け
うーーん?

お土産特集のお隣には「麩」を使ったレシピの紹介が。

そうそう、麩をお土産にするのもいいですよ☆

関東では麩が身近な食材ではないので、とても山形らしい一品だと思います。

 

2013.08.09:pokonyan:[特産品]

この記事へのコメントはこちら

※このコメントを編集・削除するためのパスワードです。
※半角英数字4文字で入力して下さい。記号は使用できません。