昨日は節分、今日は立春

  • 昨日は節分、今日は立春
昨日2月3日は節分でした。

みなさんのおうちでも豆まきをされたのでしょうか。

我が家では幼稚園に通う長男を筆頭に家族皆で豆まきを楽しみました。

鬼のお面は長男作とでん六のさくら鬼を用意。


鬼の面は多々あれど、赤塚不二夫(フジオ・プロ)の鬼がやはり好きでこれを選んでしまいます。子供も喜んでお面をつけていました。

晩御飯はというとすっかり全国区となった恵方巻きはせず。

恵方巻きはもともとは大阪地方の丸かぶりとも称された太巻き寿司。バレンタインよろしく商業ベースにのせられ全国に広まった風習。

とはいえ、やはり日本全国お寿司好きの人は多いようで、山形でもすっかり定着した恵方巻き。

広告・店頭でたくさんの巻きずしを見ていたら、つい食べたくなり・・・イワシを用意していたにもかかわらず手巻き寿司となりました。

そして今日は立春。お雛様のシーズン到来です。

今日はお天気が今一つなので我が家ではお雛様を出すのは見送ろうかと思っています。

かわりに山形のお雛様情報を集めてみようかな。
2013.02.04:pokonyan:[たべもの]

この記事へのコメントはこちら

※このコメントを編集・削除するためのパスワードです。
※半角英数字4文字で入力して下さい。記号は使用できません。