豆菓子

  • 豆菓子
久しぶりにコンビニへ。
何気な~くお菓子コーナーを流していると

Oh, I'm not in Yamagta.

などとオリンピックの見過ぎか英語での心のつぶやき。

山形では当然見かけるはずのお菓子が関東のコンビニ、スーパーにはない。

それは…

でん六や豆の板垣に代表される豆菓子。

山形では、でん六豆はもとより柿ピー、味のこだわり、コーンチョコなどのでん六製品、正豆派そら豆などの板垣製品が並ぶも、関東ではほぼなし。

ちょっとさみしい気がしつつも、県外へのプチ土産として、大阪へ嫁いだ義姉への野菜宅急便のオマケとして、これらの製品を選んでいた自分を思い出し、正解だったのだと妙に納得。特にカナダの友人にはそら豆がおおウケでした。

ご当地企業 × 夏休み

とくれば工場見学。でん六蔵王の森では工場見学ができますよ。定員制なのでご注意を。

ちなみにガリガリ君で有名な赤城乳業は山形が夏休みに入る前に定員オーバー。関東は夏休みの始まりも猛暑日開始も東北より早いですからね。とほほ。
2012.08.10:pokonyan:[特産品]

この記事へのコメントはこちら

※このコメントを編集・削除するためのパスワードです。
※半角英数字4文字で入力して下さい。記号は使用できません。