HOME > 記事一覧

わたしたちの羽前成田駅 その3

  • わたしたちの羽前成田駅 その3

 致芳小学校3年生の皆さんのもう一つの誕生日プレゼントが、成田駅の歴史や見所などを解説した6メートル超の巨大巻物。6月の現地学習で説明した内容がすべて網羅され、さらにクイズ形式で解説するなどの工夫もされていました。巻物にするという発想がすごいなあ、と感心します。

 

 そして何よりも印象深かったのが、巻物の最後のこの写真です。「ぼくたちは羽前成田駅とフラワー長井線についてもっと調べたくなりました。羽前成田駅は今年で100回目のたん生日です。これからも大切にしていきたいです。」最後の何行かは担任の先生が書かれたように見えます。先生が急に登場しないといけなかったトラブルが発生したのでしょうか。

 

 最後の土壇場に登場することになった先生のアタフタ姿を推測するのも楽しいのですが、この授業をサポートしてくれた先生の顔が見えるようで、とてもうれしくなりました。この締めくくりの言葉は、子供たちの声であると同時に、その様子を見守って来た先生の感慨でもあるのではないだろうか。ありがとう子供たち、ありがとう先生!

 

 

【おらだの会】 成田駅での現地学習会の様子はこちらから

  → 地域の先生になっちゃった ~ その1:おらだの会 (samidare.jp)

  → 地域の先生になっちゃった ~ その2:おらだの会 (samidare.jp)

  → 地域の先生になっちゃった ~ その3:おらだの会 (samidare.jp)

2022.12.18:orada3:コメント(0):[駅茶こぼれ話]

わたしたちの羽前成田駅 その2

  • わたしたちの羽前成田駅 その2

 成田駅の100歳を祝うキャンペーン「わたしたちの羽前成田駅」展。その中からもう一つの作品を紹介したい。写真の作品は、まるで建築設計士が描いたかのように、駅舎の構造が詳細にかつ丁寧に描かれていて驚かされる。

 

 致芳小学校3年生の作品は、駅舎の様々な表情が描き出されて、楽しい作品ばかりである。子供たちはきっと真剣な顔で、画用紙に向かったのであろう。この100年の間に、こんなに真剣に駅舎を眺めた人は一人もいなかったであろう。

 

 百寿の祝いにひ孫達に書いてもらった絵は、きっと最高のプレゼントになったにちがいない。

2022.12.16:orada3:コメント(0):[停車場風景]

わたしたちの羽前成田駅 その1

  • わたしたちの羽前成田駅 その1

 待合室で駅の100歳を祝うキャンペーン『わたしたちの羽前成田駅』展が開催された。一年間にわたってふるさとを学習した致芳小学校3年生の全作品が展示されている。作品の幾つかを「停車場風景」として紹介したい。

 

 写真の作品は、ホーム側から見た作品である。駅舎の柱の構造が正確に描かれ、ベンチなども置かれている。花いっぱいのホームに、花柄のフラワー号が入線している。駅に降り立てば、そこには花々に包まれたおとぎの国が待っているようだ。

 

2022.12.14:orada3:コメント(0):[停車場風景]

100周年記念式典

  • 100周年記念式典

 小雨模様の中、雪囲いとイルミネーションの設置、駅周辺の落ち葉等の処理を行って、記念式典を迎えた。式典は、記念事業実行委員長の挨拶で始まり、記念事業に協力いただいた方々から報告をしていただきました。

 

 フォトキャンペーンに参加してくれた皆さん。成田駅の風情を生かした意匠の看板を造ってくれた工藤さん。地域の宝を見つけてくれた致芳小学校の皆さん。6年にわたって応援してくれた長井高校写真部の皆さん。その後、長井市役所新野総務参事、山形鉄道㈱中井社長、長井市心のまちづくり審議会石山会長からご祝辞をいただきました。

 

 式典を無事終えて、4月から行ってきた記念事業もようやく最後の締めくくりとなります。実行委員会として一緒に事業に取り組んでくれた駅協力会、成田公民館、長井市消防団第2分団の皆さん。そしてブログやSNSをとおして応援してくれた全国の皆さんに感謝します。本当にありがとうございました。なおこれからもどうぞよろしくお願いします。

 

 

【おらだの会】写真は、児童の取り組みの様子を報告してくれた致芳小学校の鈴木校長です。フォトキャンペーンの入賞作品などは、順次紹介させていただきます。

2022.12.12:orada3:コメント(0):[イベント情報]

懐かしい作品に再会

  • 懐かしい作品に再会

 明日はいよいよ100周年記念式典。

 

 駅茶には長井高校写真部のこれまでの作品がスタンバイされていました。思えば長井高校生との交流は平成29年から始まり、その後、プロ写真家の広田泉さんなどの指導も得ながら研鑽を続けて来ました。懐かしい作品に再会できました。

 

 100周年を記念して今回は、4年前の卒業生から現役の写真部までの作品が展示されています。できれば、卒業した彼らにこの情報が伝わって、当時を懐かしく思ってくれればいいなぁ、と思います。

 

 「お~い、写真部のみんな元気でやってますか。君たちの後輩も頑張ってますよ。写真部時代を想い出したら顧問の先生に顔を出してみたらいぃよ。成田駅にも遊びにおいでよ。」

 

 

 → 青春列車ポスター紀行 長井高校写真部展:山形鉄道おらだの会 (samidare.jp)

 →   羽前成田駅がNHK「小さな旅」に:山形鉄道 おらだの会 (samidare.jp) 

2022.12.10:orada3:コメント(0):[イベント情報]