HOME > 記事一覧

『さよなら列車』がつなぐもの

  • 『さよなら列車』がつなぐもの

 9月3日から「駅舎と96(きゅうろく)展」がスタートした。会場では、「さよならSL」のヘッドマークをつけた59634号と北九州市の九州鉄道記念館に展示されている写真が展示されている。九州の写真を提供してくれたのは北九州市出身の長井市地域おこし協力隊・高橋秀孝さんです。

 

 偶然にも元国鉄職員で59634号も運転していたというSさんが駅茶においでになった。鉄道記念館の写真を見て、「こんなにピカピカにしてもらうのは、お召列車を牽く時ぐらいなもんだ。こんなに大切にされているのを見せてもらって、こっちまで嬉しくなるなぁ。」と、当時の想い出を語ってくれました。

 

 人々の記憶から消えていたものが、歴史のうねりの中で再び浮かび上がって来ることもある。Sさん達が共に汗を流した機関車が、今も九州の地で人々に愛されながら生きている。「ごくろうさんよ」という時、それは故郷を走った機関車と共に、それに関わった全ての人々への感謝の言葉なのかもしれない。

 

 『さよなら列車』は九州と山形を結び、今と昔とを繋いでくれるものだった。

 

 

鉄道記念館の写真の経過はこちらからどうぞ  → 「さよならSL」との再会:おらだの会 (samidare.jp)

 

2021.09.07:orada3:コメント(0):[駅茶こぼれ話]

駅舎と96(きゅうろく)展

  • 駅舎と96(きゅうろく)展

 『駅舎と96展』がスタートしました。昭和30年頃からフラワー長井線開業までの約35年間の駅舎の移り変わり。長井線で活躍し、さよなら列車となった59634号の九州鉄道記念館での現在の姿などを展示しています。

 

 今年は駅前広場が整備され、来年は羽前成田駅開業100周年を迎えます。今回の展示をとおして駅を愛し、鉄道を愛した先人の思いを感じてもらえれば幸甚です。期間等はチラシ記載のとおりですが、都合により予告なく休館とする場合がありますことをご了承ください。

 

2021.09.05:orada3:コメント(0):[イベント情報]

ガウラ揺れて

  • ガウラ揺れて

燃えるようなサルビア群を過ぎると、ガウラの園に到着する。清楚でか細い花穂がそよ風に揺れながら出迎えてくれる。綿帽子のように飛び交いながら、「こっちで遊ぼう」と誘っているようだ。

2021.09.03:orada3:コメント(0):[停車場風景]

サルビアの中で

  • サルビアの中で

久しぶりにりんごちゃんを連れだしてホームを散歩。花壇には燃えるような真っ赤なサルビアと清楚な紫のサルビア。置賜農業高校の生徒さんが植えてくれた花だ。

コロナに翻弄されて、忘れかけていた穏やかなひと時を味わう。今日から9月。

2021.09.01:orada3:コメント(0):[停車場風景]

駅前広場の様子です

  • 駅前広場の様子です

 成田自治会や駅協力会の尽力によって実現した駅前広場の舗装工事は、工事検査を待っている状態のようです。それまでは幅2メートル程、車寄せまで真っ直ぐに簡易舗装されていました。駅協力会の役員方が、市に何度もお願いして整備してもらったということです。その後、成田絆祭りとして黒獅子に来てもらった時には、草履履きの獅子連中には可哀そうなぐらい礫がゴロゴロした状態でした。それを見たおらだの会の宮崎前会長が「舗装してもらわんなね!」と語っていたことを想い出します。先々代からの思いがこもったこの風景が、駅舎と共に歴史を刻んで行きます。

2021.08.30:orada3:コメント(0):[停車場風景]