HOME > 記事一覧

長井線祭りの広報発表

  • 長井線祭りの広報発表
  • 長井線祭りの広報発表

 長井線祭りのチラシが全戸配布されました。応援キャンペーンは10月24日から11月14日まで、10月24日はフラワー長井線開業セレモニーが行われます。コロナ禍が治まらない中で、ワンコイン列車や各駅での大規模なイベントは自粛していますが、ぬりてつARやフラワーアトリエセンなどの新しい試みも行われます。

 

 羽前成田駅では「駅」をテーマにした「長井線を応援する7人展Ⅲ」、致芳小児童による応援塗り絵展を開催しています。感染対策に注意しながらゆったりと楽しんでください。

 長井線を応援する7人展Ⅲ(10月22日~11月14日) ~  駅茶にて

   期間中の金・土・日の午後1時半から4時まで(最終日は午後3時終了)

 致芳小児童による応援塗り絵展(同 上) ~ 待合室にて

   原画はアニメ監督わたなべひろし氏制作

2021.10.17:orada3:コメント(0):[イベント情報]

「龍神の峯」その2

  • 「龍神の峯」その2

 前回紹介した「龍神の峯」の場所をもう少しよく見たいとの声が聞かれましたので、優遊さんにお願いして写真を提供してもらいました。2本の稜線が並行して伸びている区域がその場所になります。

 

 こうしてみると、私たちの暮らしを見守って来てくれた優しい山並みには、幾つもの稜線が重なり合っていることがわかります。それは厳しかった人生の中で刻まれた深い皺のようでもあり、全てを受け入れてくれる人の心の襞のようでもあります。優遊さんは映像の中で語りかけます。「龍神様が山の尾根を天に向かって昇っていきます。見えますか?」

 

 穏やかな葉山の峯もそれぞれの尾根ぞ厳しき冬を越えたり

 

優遊さんの映像はこちらからどうぞ

→ 西山 (里山)冬霧 冬晴るる 山形県長井市 空撮 優遊 - Bing video

2021.10.15:orada3:コメント(0):[駅茶こぼれ話]

龍神の峯

  • 龍神の峯

 ドローンを使って空撮をしている知人が駅茶においでになった。話題が白兎駅の看板設置の事になると、その方は葉山の峰々の姿が最高の宝物だ、と熱く語り始めた。白兎駅からの葉山も良いが、成田駅方面からの葉山が最もイイと言う。そこには深く削り取られた谷が走り、まるで龍神が葉山の峯を駆け上るかのように稜線が伸びているのが見えるのだ、という。後日見せてくれたのが上の写真です。(朱線は当会が挿入。)

 

 地元に伝わる伝説によると、卯の花姫は三淵渓谷から龍神となって野川を下り、はぎ苑の近くの化粧坂で衣服を整え総宮神社に参内するという。もしかすると卯の花姫と幽体分離した龍神は、その後に葉山の稜線を上って奥の院に入り、置賜一円の豊穣の神となったのかもしれない。平泉の金鶏山のように、荘厳な光背に映える葉山の峰々には、そんな物語が隠れているのかもしれない。知人のドローンを駆使した映像を見ながら、そんな妄想を巡らせる機会もやってみたいものだ。

 

 

【おらだの会】知人のドローン映像をご覧になりたい方は、「ユーチューブ 優遊」で検索してみてください。

2021.10.13:orada3:コメント(0):[駅茶こぼれ話]

無人駅でのお出迎え

  • 無人駅でのお出迎え

 白兎駅のホームに設置されたのがこの看板です。駅から見える春夏秋冬の景色が、無人駅でのお出迎え。列車からはどのように見えるのだろう。ホームに降り立った人は「今度は冬の雪景色を見てみたい」「春の水鏡を見てみたい」と思ってくれるだろうか。

 

 無人駅でのお出迎え。ここが私たちの故郷、ここで私たちは生きている。よござったし。

2021.10.11:orada3:コメント(0):[停車場風景]

白兎駅に四季の写真看板

  • 白兎駅に四季の写真看板

 白兎駅は待合室とホームしかない無人駅です。けれども「白兎」という珍しい駅名とその景色に惹かれて訪れる人が少なくありません。駅から見るフラワー長井線と西山の眺めは山形県の「おすすめビューポイント」に認定されています。また写真家の中井精也さんは「ローカル線を象徴する里山風景」と評しています。

 

 そんな白兎駅のホームに、四季の風景と葉山神社などの魅力のスポットを紹介する写真看板が設置されました。羽前成田駅・白兎駅協力会が企画して制作したものです。ホームに立って西山を眺めると、「フラワー長井線は美しい山並みも含めて故郷の宝物。」と語った村川透監督の言葉が想い出されます。西山も長井線も私たちの宝物、いつまでも残したい宝物。

 

 村川透監督の記事はこちら

 → 村川監督のメッセージ 「宝物」:山形鉄道おらだの会 (samidare.jp)

 

2021.10.09:orada3:コメント(0):[イベント情報]