鉄道ダイヤ情報3月号に、成田駅での芋煮会前夜祭の様子が掲載されている。「鉄道を愛する人々」と題して、米屋こうじさんが写真とコメントを載せているものです。成田駅の他に予讃線の下灘駅、真岡鐵道の「SLキューロク館」などが紹介されている。
米屋さんは、記事の最後を次のような文で締めている。「人々は鉄道を訪ね、風景を見て、旅を感じ、人々と触れ合うことで、何かしらの幸せを感じている。そして、その様子を写真に撮ることが、僕にとっても幸せなことだと気がついた。」
小さな駅舎の待合室に20余名の笑顔がある。掲載された写真を見て、駅を訪れた人々との触れ合いは、私達にとっても、とても幸せなことなのだと改めて気づかされる。この冊子をぜひご覧になってみて下さい。
- ☆「おらだの会1」はこちら
- ☆「おらだの会2」はこちら
- イベント情報
- 停車場ノート
- 駅茶こぼれ話
- 羽前成田駅100年物語
- 駅ノートイラスト館
- 成田駅の宝物Ⅱ
- 駅舎探検(成田VS西大塚)
- 停車場風景
- ふるさとの伝説
- №1 悲しいおせきの話
- №2 弁慶の供養塔
- №3 わさやの怪盗
- №4 いなかの白兎
- 長井線ポスター紀行
- がんばるニャンズ
- 長井線乗車リポート
- 長井線読切りエッセー
- 長井線を走った蒸気機関車
- 鉄道豆知識館2
- ギャラリー
- プロフィール
- モバイルサイト
- お問合せ
- 新着コメント
-
2023.04.13 (浦和隆一)お礼までに
-
2023.04.12 (おらだの会)米屋こうじさんトークショーについて
-
2023.04.12 (浦和隆一)米屋こうじ氏トークショー入場について
-
2022.11.16 (おらだの会)上棟式の際は連絡を
-
2022.11.16 (ミキストじぃじ)測量させていただきました(^^)♪
今日 738件
昨日 664件
合計 1,021,138件
昨日 664件
合計 1,021,138件
この記事へのコメントはこちら