(40)第2期改修事業と卒寿を祝う会

  • (40)第2期改修事業と卒寿を祝う会

 第2期(平成24年度)の改修は、西と南側の屋根及び壁面補修、正面腰板部分のトタンの撤去と窓の木枠化を行った。待合室に囲炉裏が設置されたのもこの時である。竣工を祝う会は、開業90周年にあたるため卒寿の祝いを合わせて行うこととした。テープカットの記事に書かれた前宮崎会長の独白が心に残ります。

 

 「成田駅に致芳小学校の先生と児童、そして地元のただ一人の子供であるトモちゃんが参加してくれた事が、とても嬉しかったです。年寄りの想いが、次の世代の記憶に残ってくれればなあ、と思ってます。」

 

 

改修工事の様子はこちらから

→ こうして羽前成田駅は甦った:山形鉄道 おらだの会 (samidare.jp)

 

竣工と卒寿を祝う会の様子はこちらから

 成田駅イベント情報:山形鉄道 おらだの会 (samidare.jp)

 

2022.06.08:orada3:[羽前成田駅100年物語]

この記事へのコメントはこちら

以下のフォームよりコメントを投稿下さい。
※このコメントを編集・削除するためのパスワードです。
※半角英数字4文字で入力して下さい。記号は使用できません。