HOME > 停車場ノート

Ganbarimashiyo

6月13日

すばらしい写真たくさんありがとうございました。

 

 

本数増やしてほしい!!(笑)

 

 

〇〇さんと○○いっしょにいます。にほんがすきです。

 

 

【おらだの会】6月に読めない文字での投稿が2件ありました。長井で働いている方なのでしょうか。写真で紹介することは控えますが、唯一判読できた最後の「Ganbarimashiyo(がんばりましょ?)」のメッセージに、お人柄が伺えるような気がします。日本あるいは長井での暮らしが有意義なものとなることを祈っています。それにしても「外国語は英語だけ」と思って生きてきたことを恥ずかしく思います。

 

 

2020.07.10:orada3:コメント(0):[停車場ノート]

停車場ノートに・・・

530日(土)晴 気温28度 湿度10% 16:44

彼女と南陽、米沢、長井をドライブ中、ナビに「羽前成田駅」を見つけた。「成田空港」と「羽田空港」が混ざったみたいだね、と彼女。その時は気にも留めなかったが、何となく運転したらこの駅にたどり着いた。ジブリにでも出て来そうな駅。木造の駅舎がきれいに残っていることに感動した。その時、このノートに出会った。顔も名前も知らない人が綴った一文字一文字に、時間の流れを忘れて読み込んでしまい、このページに今書いている。

 

【おらだの会】停車場ノートは、自分の思いを綴るものであると同時に、後から来る人とを繋いでくれる伝言板なのかもしれませんね。素敵な事に気づかせてもらいました。有難うございました。

2020.06.19:orada3:コメント(0):[停車場ノート]

昭和の馨りが美しい

  • 昭和の馨りが美しい

524

雰囲気のある渋い駅舎がとてもカッコいいです。中は無人駅とは思えない落ち着く空間で、長ーくいられると思いました。あやめ公園駅まで歩きます。 (秘境エキ)

 

529

左沢から自転車で。昭和の佳き時代の馨りが美しい。

 

 

【おらだの会】写真は平成23年度の駅舎改修記念事業にレトロ車が大集合した様子です。

2020.06.13:orada3:コメント(0):[停車場ノート]

休校中でもお勉強

54

二度目の訪問です。国鉄時代の駅舎をよく残してくれたと思いました。できれば荒砥駅も保存してほしかったのですが・・・。

 

59

がんばるニャンズ作品展、明日までだと聞いてきました。ほっこりしました。(武田)

 

512

コロナ、ぶっコロナ!! 休校中でもお勉強しようね。

2020.06.07:orada3:コメント(0):[停車場ノート]

ニャンコ展良かったよ

424

午後晴れで、桜すばらしく満開。説明板がありよかった。成田駅との調和良し!!ニャンコ展良かった!! ガンバレ東北、ガンバレ日本・世界 (村岡)

?

51

バイクで通りかかったので寄ってみました。電車と一緒に猫の写真が展示してあったので見入ってしまいました。ウィルスで騒がれる世の中ですが、力を合わせて乗り切りましょう。

?

?

【おらだの会】「がんばるニャンズ」のニャンコ展は終了しています。

?

2020.05.29:orada3:コメント(0):[停車場ノート]