11月1日
白兎駅から成田へ8時24分下車。はぎ苑に戻って岐阜へ帰ります。ありがとう長井市、フラワー長井線、また来ますね。○○さん、また帰って来ますので宜しくお願いします。(貴)
11月2日
埼玉川口から車で来ました。ありがとう!
【写真は歌丸の人さん~「長井線を応援する7人展Ⅲ」より】
10月27日
従宮城県初次来到這裡以倣紀念
【おらだの会】翻訳ソフトを使ってみたら、「従の宮城の県は初めてここに来て倣で紀念します」と。結局よくわからないのだけど、宮城県から羽前成田駅においでになった中国語を書ける人が来たことは確かなようだ。ニーハオ。
10月31日
駅舎がエモすぎて無計画にもおりてしまいました。(ガチブロ駅長)
【おらだの会】おじさんはエモイとキモイの違いがよく分からないのです。中国語といいエモイといい、最近は難しいことが多くなりましたなぁ。
10月20日
強風でトイレのガラスが割れました。雨も降り、寒い中での作業でした。
がしかし、地元業者の方の素早い対応ですぐ直りました。地元の力を感じたところです。
皆様、強風の際はお気を付けください。ケガ人がいなくて何よりでした。
10月23日
はじめて来ました。羽前という名前に惹かれてきましたが、それだけではなく、趣きがあり感動しました。またいつか来たいと思います。
【写真は加藤弘一氏 ~ 「長井線を応援する7人展Ⅲ」より 】
※7人展Ⅲは11月14日(日)までです。お見逃しなく。
10月15日
久しぶりに駅ノートに記入します。今はまだコロナ禍なので大好きな旅に出られません。北海道から九州の鉄道の旅をした事などを想い出しました。早くコロナが終息するのを願うばかりです。(アサギマダラ)
10月18日
孫の□□君と一緒に訪れました。私も初めてのフラワー長井線。楽しいひと時でした。
【写真は鈴木亮さん ~ 「長井線を応援する7人展Ⅲ」より 】
9月25日
一晩ここに泊まりたい。(川)
9月26日
神奈川から来ました、目の間に広がる黄金のじゅうたん。目を閉じて耳をすませば虫の音、風の音。時折通る車の音や風にたなびく風鈴の音・・・。列車を待つまでの一時間、とても穏やかな時を過ごせました。また冬にでも来てみたいです。(AI)