HOME > 記事一覧

ジャガイモと一緒にスイカが伸びてきた

  • ジャガイモと一緒にスイカが伸びてきた

我が家の家庭菜園、ジャガイモ植えたとこにスイカのつるが伸びてきてました。

マルチしいて、10㎝くらいの穴開けたとこに植えたジャガイモのところにです、昨年のスイカの種こぼれていたんでしょうね・・大したものです・・こぼれだねでスイカ出来るならいいもんですが・・見守ってみます・・

2024.06.26:li-no2:コメント(0):[菜園・食・花]

ねむの木

  • ねむの木

我が家のネムノキの花ですが、数日前に咲いてました、昨年は7月2,3日ころだったから1数間ほどが早いようです、この花、和名の”ねむのき”は、「眠る木」を意味している、夜になると葉が合わさって閉じて(就眠運動)眠るように見えることに由来するそうです。

ねむの木が咲き始め、ニイニイゼミが鳴き始めたら・・もうすぐ夏休み!というウキウキ感で一杯だった小学生の頃思い出す・・でも、今日はまだ6月26日、昭和の40年代からすると花の咲く時期が早くなってますね

2024.06.26:li-no2:コメント(0):[菜園・食・花]

ムラサキヤシオツツジ

  • ムラサキヤシオツツジ

先週の火曜日、天元台最短登山口1820mから人形石1964mへと、花を見ながら山登り行きました、登山道によく咲いてます”ムラサキヤシオツツジ”名前は紫で八回染めたような色が由来とされています。北海道、東北地方及び中部地方の日本海側に分布する落葉性のツツジ。高山や深山に自生している。

2024.06.24:li-no2:コメント(0):[菜園・食・花]

ノビネチドリ

  • ノビネチドリ

天元台高原リフト下、ゲレンデでよく咲いてます、淡紅紫色の花を穂状に多数つける。和名の由来は、近縁のテガタチドリの肥厚した根茎の形が掌状で「手形」であるのに対し、本種の根は掌状にならず、伸びるため「延根」という。

2024.06.24:li-no2:コメント(0):[菜園・食・花]

山ウド

  • 山ウド

昨日、ウド頂いた、月山まで行ったようです・・・ついこないだ蔵王の登山者が熊に遭遇して大けが、月山にタケノコ採り行った人が熊に襲われるというニュースがありましたね、怖いよねー・・自分は絶対ひとりでは行けない、こないだの吾妻タケノコ採りもリフトが見える数m範囲で入るだけ、”入るよー”と声掛けながらですしね・・行こう行こうと言って全然いけてないウド採り、行きたいけども場所知らんしねー・・ウドの煮物は太い部分を、細い部分はフライパンで七味、味噌、砂糖で炒めて食べてみた・・ポリポリ感が残りこれはうまいです。

2024.06.23:li-no2:コメント(0):[菜園・食・花]