HOME > 記事一覧

ゴーヤ

  • ゴーヤ

ゴーヤが勢いをつけてつるが成長してます、グリーンカーテンの役にたちますね・・たった一本ですごいですね・植物はすごいと感じる・・見ればようやく実がなっとりました・・ゴーヤはルバーブと桃、しし唐、ピーマン、インゲン、なす、とまとをごっちゃにしておすそ分けにと・・ゴーヤはあんまし好きではないのよ・・

2024.08.03:li-no2:コメント(0):[菜園・食・花]

とうもろこし

  • とうもろこし

我が家の家庭菜園、トウモロコシ初収穫です。現在はなす、ピーマン、ししとう、トマト、キュウリ、インゲンが毎日・・消費するのも忙しく、おすそ分けも忙しく・・ようやくスイカもピークになりそう・・毎日キュウリ、トマトはおやつに水替わりで消費、そうだ桃もたくさんあるのでした・・

2024.08.03:li-no2:コメント(0):[菜園・食・花]

雲海(北望台から)

  • 雲海(北望台から)

昨日8月1日、気象庁は「北陸・東北南部が梅雨明けしたとみられる」と発表しましたね、平年より遅い梅雨明け・・8月にずれ込むのは、北陸と東北南部では2020年以来4年ぶりとありました・・昨日久しぶりの晴れ間、天元台高原第三リフト降り場(北望台:ほくぼうだい)から雲海が見れました、飯豊山の頂上だけが雲の上に出てました・・朝日も蔵王も頂上だけ見えましたね・・空の上にいる感じで気持ちいい

2024.08.02:li-no2:コメント(0):[気ままなつぶやき]

山クッキング

  • 山クッキング
  • 山クッキング
  • 山クッキング

天元台高原タレントなすびさんとすごす体験企画「天元台トレッキング&キャンプ~高原で過ごす2DAYS~」に参加、トレッキングだけでなく、キャンプや野外炊飯、フィットネス体験、そして登山中に役立つ調理ということで、野外で食事、初日は芋煮とサラダ、ホットドック、次の日は、スープとレトルト飯ですね、道具もガスも食材も、水も準備されていて、分担してリックへと入れて登山、調理といっても、お湯沸かして入れるだけ・・チーズ入れて香味野菜も入れてでしたが、簡単でいいですね、外で食べるのも気分がいいです・・最近のカップ飯なんかすごくおいしいよね・・海も行きたくなりました・・あまり暑いのは嫌だから、暑い盛り過ぎた海キャンプ行予定です・

2024.08.02:li-no2:コメント(0):[菜園・食・花]

蔵王温泉大露天風呂

  • 蔵王温泉大露天風呂
  • 蔵王温泉大露天風呂

7月の終わり、蔵王の野草園をみて、蔵王温泉街へ、行くと立ち寄る大露天風呂入ってきました、自然の中でいい気分ですね、2段の風呂は上が熱く、下はちょうどいい感じでした。温泉街から狭い道をのぼり、すこし高台にある、昭和62年(1987年)にオープンしたという露天風呂。冬季は営業していない季節限定でスキーが終わり、4月の末くらいにオープンする、風呂には当然シャワーそして、石鹸・シャンプー等は無く、自然の温泉だけ、日本有数の強酸性泉のため、ゴシゴシ洗わずとも脂分が落ちる、口に入ると酸っぱい味・・貴金属も黒く腐食してしまうので注意、外していたほうがいいですね、銀の指輪は真っ黒なりましたが、自然に元戻りましたね・・

2024.08.02:li-no2:コメント(0):[気ままなつぶやき]