我が家の家庭菜園、ラズベリーにブラックベリー、ブルーベリーと採れて、冷凍に、そして今年は思わぬ桃が豊作で4件ほどおすそ分けしてもなかなか消費しきれないくらいに余っている、桃は傷みが早くて、2回目の収穫ルバーブとブルーベリーに桃、そしてラズベリーの果汁入れてのミックスジャム作りした・・桃の果肉が残るジャムおいしい
しそ巻き
従妹がシソ巻き作ったと持ってきた、それとブドウ”デラウエア”のおすそ分けですね、デラウエアは我が家も植えており、今年は結構なっておりますが、昨年はサー採ろうと思った日に一晩でほぼきれいに獣にやられました・・デラウエアは低い位置にならしていたので手の届く範囲でハクビシンかなんかですね、干し柿もきれいにやられまして、対策はいまのところ点滅電灯だけです、さてシソ巻きですが、小さい頃は母が良く作っておりました、どこが発祥かと検索すると・・宮城とありました、藩政時代に伊達政宗公が城内に「御塩噌蔵」をつくって「仙台味噌」の製造を推奨し、現代にいたるまで仙台味噌は宮城県を代表する名産品となっている。その仙台味噌にごまやくるみを入れて練ったものを青しそで包んで揚げたものが「しそ巻」である。その始まりは伊達政宗公である、鳴子で湯治客のためにつくられたという説もある。とあります、もともとはおかずとして食されていたそうだが、砂糖などを加えたことでお茶うけや子どものおやつなどとして広まっていった。また、弁当のおかずとしても一般的で、宮城県ではスーパーマーケットや道の駅などでも通年販売され、多くの人に愛されている。岩手県や山形県などでも「しそ巻」は庶民のおやつとして好まれているそうだ・・山形発祥だと思っていたのだが・・
我が家の畑
我が家の家庭菜園は,家の南面に果樹の木(梅、杏子、ナシ、サクランボ、栗、桃、リンゴ、ブドウ、柿、ラズベリー、ブラックベリー、ブルーベリー、無花果)とあり、果樹は消毒が大変でやっていません、基本は木の剪定だけしてます、消毒なしでできるのは、杏子、桃、ブドウ、無花果、柿はOK,ラズベリー、ブラックベリー、ブルーベリーもなります、ナシ、リンゴはほぼ虫だらけで食せません、春の花だけ楽しんでいる、今年移住して植えた栗が初めて実を付けました5年目です桃、栗三年とはありますが5年目です、柿は先代の移住者が植えていたもので、8年目で実が付きました。あとは単年の野菜畑で今年は、スイカ、カボチャ、サツマイモ、メロン、里芋、玉ねぎ、ナス、トウモロコシ、枝豆、ネギ、玉ねぎ、シシトウ、ピーマン、インゲン、トマト、ナス、キュウリ、ジャガイモ、ゴーヤ、サニーレタスと植えてます、これだけあると畑の隙間の草むしりなんかやって終わったころは最初にやったところが、すでにぼうぼうになっている、一昨日で家の裏側畑の草むしりが終わり、家の一周を完了、写真2枚目は雑草すっきりしてます、しかし最初にやったスイカ周りはぼうぼうです、雑草との戦いはまだ続く・・・