HOME > 菜園・食・花

我が家の畑(その2)

  • 我が家の畑(その2)

我が家の家庭菜園、昨日で植え付け終わる予定でいましたが、終わらんかった・・とりあえず今年は”さやエンドウ、いんげん、キュウリ、トマト、なす、レタス、玉ねぎ、ネギ、ししとう、ピーマン、里芋、ジャガイモ”植えました・・昨日夕方時点の我が家の家庭菜園です。残りゴーヤ、スイカ、メロン、カボチャ苗植え、今日から仕事ですが17日まで、今ある苗は植えたいですね、予定のサツマイモはいつも買う苗屋さんに未入荷で、入荷待ちです・・でも一段落してほっとした。

6月に入ってからは、トウモロコシと枝豆植えます・・とりあえず芽だしをポットで進めます・・我が家前の畑と、別の借りてる畑に味噌作り用に豆植えします・・従妹とその友人がやはり自家製味噌でないとだめというので今年は味噌用に豆植えします・・6月は吾妻タケノコ採り、そして高原でこれからとれる、フキノトウ、タラの芽、コシアブラ採り楽しみですね・・それと、今年こそは山ウド採り行きたいです

2024.05.15:li-no2:コメント(0):[菜園・食・花]

庭の花

  • 庭の花
  • 庭の花
  • 庭の花
  • 庭の花

我が家の家庭菜園、昨日まで必死に終わらそうとしたけど・・無理でした・・・予定していたスイカ、メロン、カボチャ、ゴーヤ苗植えが終わりませんでした~・・残念です。

今日から半月ほどお休みしていたバイト勤務再開です・・残りの菜園作業は仕事終わってからぼちぼちと進めます・・一応一段落して庭の花サルビア、ラズベリー、イチゴ、あと何だったか忘れた花咲いてます・・これから植えた野菜花続々と咲いてきますね・・季節は廻りますなぁ、もう5月も中・・早いですね

2024.05.15:li-no2:コメント(0):[菜園・食・花]

我が家の畑

  • 我が家の畑

7日から昨日12日にかけて我が家の家庭菜園の草刈りして、耕運機をかけ、肥料入れて、苗植えしました。ジャガイモ、里芋、ネギ、玉ねぎ、インゲン、さやえんどう、キュウリ、トマト、ナス、レタス、シシトウ、そうピーマンを忘れました・・・まだツルモノのサツマイモ、スイカ、メロン、カボチャが残ってます、枝豆にトウモロコシはポットに種植えします・・今日は朝から雨、苗にちょうどよく水補給ですね、今日はお休みして明日でツルモノ完了させたいですね・・畑もこれだけあると大変です・・6月に豆類を別の畑に植えます・・

2024.05.13:li-no2:コメント(0):[菜園・食・花]

さやえんどう

  • さやえんどう

我が家の家庭菜園、ようやく主たる野菜の苗植えが終わりました・・連休6日までは東京の娘宅にいましたし、連休前は絵画サークルの作品つくりで大忙しでしたから・・なんもしてないとこから、7日から6日かかりました・・ようやく植えたのに引き換え、東京の多摩センターに住んでる、娘の家の前の畑、定年リタイヤ爺さんが生産量地で家庭菜園をしてまして、毎日朝は2人の爺さんがいる、行くと野菜いる?と声掛けしてくれる・・今回は玉ねぎにニラ、そしてさやえんどうを片付けるからと・・みんな採って行けと声掛け、娘も呼んでさやエンドウ収穫しました。このさやえんどうは食べる部位によって、4つの品種群に分かれる。さやを若どりしたものがサヤエンドウ、柔らかいさやと豆の両方を食べるのがスナップエンドウ、もうスナップエンドウもできてました、丸々と太った豆を食べるのが実エンドウということです、新芽の時期これを食べるのがトウミョウと呼んでます。我が家のエンドウは植えたばかり、娘宅の周りは生産緑地で、ミカンに栗園、畑があります・・

2024.05.12:li-no2:コメント(0):[菜園・食・花]

ネギ坊主

  • ネギ坊主

取り残した、ネギがトウ立ちして「ネギ坊主」ができた、このネギ坊主は葉は硬くなっており食用に適さない、ただ、ネギ坊主の蕾自体は若いものであれば、天ぷら、酢みそ和え、炒め物などの食用となるらしいです、ネギ坊主は大きくなると種ができる。

2024.05.12:li-no2:コメント(0):[菜園・食・花]