HOME > 気ままなつぶやき

天元台高原夏山オープン

  • 天元台高原夏山オープン
  • 天元台高原夏山オープン
  • 天元台高原夏山オープン

6月8日から天元台高原夏山オープンです、第三リフトから登山口には雪解け水が流れ、登山口からカモシカ展望台、人形石付近までまだ残雪が残ってます、登山口にもほんの少し雪が残り木の陰などにもまだ雪あります、第三リフト降り場付近市内だと3月の中にでるふきのとうは今頃です、ゆうに3ヵ月も差があります、さすがに標高が高いのだと痛感します、4月中頃麓市内で採れるコシアブラも第三リフト付近はあと少しというところなんです、ミネザクラは見頃のようですね、桜散るころにコシアブラという高い山、これから高山植物が一斉に咲き始めますね・・休みに高山植物写真撮りに人形石付近まで登山へいきたいな、月山にも行きたいところですがね11,12,13と三連休だけど天気悪そう・・どうしようか??

2019.06.09:li-no:コメント(0):[気ままなつぶやき]

庭にタマゴ

  • 庭にタマゴ
もう一週間ほど前になるかな庭に卵がポロンと二個ほど、いつからだったのか不明でしたが?鳥、ヘビ?小学生の頃は田んぼとかでよくみましたが、それ以来見たのはじめて、ここ数日、雨ばかりで 見てなかったのでどうなったかと今朝見たら殻だけでした、孵化したのか?食べられたかはわかんないんですが、数日のあめで雑草がびっしりです
2019.06.09:li-no:コメント(0):[気ままなつぶやき]

ウドにニラ

  • ウドにニラ
昨日は、中津川そば師匠宅に行ったとき、もらったウドにニラ半分残していたのでニラをお浸し、チャンプル、醤油漬けにして、ウドは煮物で晩ごはんです、ウドは結局天然もの採りに行ったことは一度もない、来年こそはですけど
2019.06.05:li-no:コメント(0):[気ままなつぶやき]

定植

  • 定植
  • 定植
  • 定植
  • 定植

昨日は通常より1時間ほど早い帰宅だったので5月15日にポットに種まきして育てた苗、はつか大根、かぶ、小松菜、チンゲン菜、枝豆そこそこ成長したので畑に定植しました、同じ日にポットに植えたピーターコーンに人参はまだ小さいのでもう少しポットで育ててから定植します、同じ種ですけども同じ日にまいてもはやく芽が出るものと遅いのと成長に差がありますよね、生物みな同じ個性があります・・しかし1ミリ2ミリの小さい種からおおきくなるのだからすごいです・・まあ・・人間も目に見えない種から大きくなるから生命とはすごいものです、コーンは苗で買ったものは5月に植えてるのでひと月ほど差がありますから収穫時期に差がついていいかも??来年は苗で買うのを少なくなるべく種からやってみようかと思います。

2019.06.05:li-no:コメント(0):[気ままなつぶやき]

庭の花壇その2

  • 庭の花壇その2

中津川のそば師匠から花3種ほどもらった、ついこないだのサロンのさよならパーティーでもなでしこ頂いたので、合わせてシャッター横の花壇に追加して植えてみました、なでしこ、ペチュニア、イソトマ、サルビア、ラベンダー、カスミソウ、キク他に4種ほどでしたが3種追加で14種となりましたが花の名前聞いたけどメモとってなかったのでわからない・・花種類多いですバラ園とかダリア園あれだけ種類多いと大変ですよね花も少しずつ名前覚えようと思います

2019.06.04:li-no:コメント(0):[気ままなつぶやき]