HOME > 今月のジャイ

8/25 久しぶりのラ・ジョーモン

ランチ、終ってから、平清水の
クマガイ君とこ行った。ほとんど
今年初めて、こっちの体力も
落ちているので、いつもより、少し
ゆっくり、クマガイ君も奥様も
元気そうで何より、こっちの入院
話やらして2時間いて日本酒
買って帰えった。やはり、帰りの
下り坂もこわかった。今までと
ずいぶん違うものだと思った。
クマガイ君とこで新しいインド
料理屋さん繁昌していると
という話を開いて、いったこと
のある人の話を思い出した。
ほとんど同じ味つけなので
バランスが悪いという話
だったけど、
まめ人の店の話はだまって
聞いておくにかぎるだろうと。
2025.08.25:jay:[今月のジャイ]

8/23 相変らずはつづく。

相変らずなんか続かない方が
いいのに、昨日いつもいくルーチェ
という喫茶店で山形で知り合
って15年位なる美術師さんとあい、
彼に手相見てもらったけど、
ものすごくいいことばっかししか
いわれなかったけど、まあ、これ
は、これとして喜こんで受けとっ
ておきましょう。そんなことは
ないというのを知ってるのは
自分ですから、でもくいこと
ばっかりいってくれてあいがとう。
今日も部室を片付ける人が
きてくれた、まだまだ片付いて
ないのでよくかんないけど
ありがたいです。
2025.08.23:jay:[今月のジャイ]

8/22 西瓜?

もらったものにケチつけるのもなんなん
だけど、すいか、角切りしたのを
もらったけど、カスカスとすいかじゃ
ないみたい、今頃のすいかはこう
いう状態なのかしら、私には、納
得できません、いくら、かんでいても
口の中に残ってとろけるような
状態にはなりません。
困ったもんだ。
今のすいかはみんなそうなの
かしら。
今度、くれた人に聞いてみよう。
大根の歯ざわりがのこっています。
困ったもんだ。
2025.08.22:jay:[今月のジャイ]

8/22 やさしい家庭料理として

きのうまで通ってた足の方は
もうすっかり良くなってOKだ
と思ったら1ヶ月後にもう1回
見せてくれとのこと、まあ
しょうがないかということで。
ディナータイムは煮ものを
することにした。まず熱湯で
油揚げを油ぬきをして、それをだし
汁を入れ、ほんの少しの砂
糖、みりん、酒、そしてお塩と
醤油を入れて煮ていきます。
小一時間煮て出来上り。
②青野菜と豚肉、水切りした
豆腐を加え、煮上げたもの。
③ 茄子を平らに切り、油で炒
め、アスパラも加え、最後に
味噌をほんの少し加之え
出来上り。
まあ明日とりに来るので
のんびりつくれば、いいので
楽です。
2025.08.22:jay:[今月のジャイ]

8/21 これからは、カツカレーなそうで。

私はそれらは、絶対つくらない料理
です。まず、カツカレーなら、ポークでしょう。
ポークはインドでは、ほとんど使いません。
いやインドにはポークビンダルーが
あるじゃないかと言われますが、
あれはゴアの料理です。
ゴアはほとんどクリスチャンの
所でポークも食べてよいと
されてます。
しかし、他の地方ではポーク
は絶対といっていいほど
食べません。
何でも混ぜこぜしている
人ならいいんでしょうが
きちんとしたインド料理を
つくる場合はポークには手を
出さない方が、
カレー屋とインド料理屋の
違いです。
2025.08.21:jay:[今月のジャイ]