社会人基礎力養成講座
ログイン
新年度
「一月往ぬる二月逃げる三月去る」の由来は不明ですが、
まさに、私にとってこの3カ月は慌ただしく過ぎたような気がしています。
雪に見舞われることが多いこの時期、
出張先へご迷惑をおかけすることのないように
早めの前泊入りや交通手段等、事前の対策に時間を要します。
特に1月は大学3年生、短大1年生の企業選考直前の就活支援
2月は高卒就職内定者の新社会人スタート支援
3月は年度最終期の再就職支援や
次年度の入札案件に向けたご依頼先との打ち合わせや準備など
目まぐるしい日々が過ぎました。
年度末にやっと念願が叶い、
気になっていた親友に会いに佐賀県武雄市まで行くことができました。
大病を乗り越えて約9年、元気そうで安心しました。
高校の時からの親友、話しても話し尽きず、
再会の約束をして戻ってきました。
そんなこんなの3か月もあっという間に過ぎ、
新年度4月を迎えました。
公的機関の新規事業のご依頼も頂き、テキスト作成に明け暮れています。
一日一日を充実して、大切に過ごしていきたいです。
2023.04.02:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
雑談
]
週末
☔雨模様の日曜日
年度末の書類を整理しながら過ごしています。
寒の戻りでしょうか
早々と咲き始めた桜もちょっとだけ寒そう🌸
2023.03.26:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
雑談
]
なごり雪
朝から、ちらちらとなごり雪🌨
のんびりと。朝食タイムから始まりました🍴☕
左膝の異変に気付きながらも、自分の体を過信した結果、
ここ2週間ほど、膝関節炎に悩まされています。
炎症を抑えるために、痛い治療もまだまだ続きそうです。
「体を大事にしなさい」という警告かもしれません。
仕事もプライベートも充実するために、
体を労わりながら過ごしたいと思います。
2023.03.18:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
雑談
]
キャリア支援
公的機関の再就職支援
昨日の講義が今年度最終日でした。
一年間、無事に務めることができて達成感100%🤗
そして、
また新たに年間契約の講師ご依頼を頂きました。
振り返り、報告を済ませて、
早速、新規案件の準備開始です。
2023.03.17:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
雑談
]
生徒さん達からの感想
高校生内定者対象「新社会人スタートアップセミナー」
御担当の方がアンケート結果とセミナーの写真を送って下さいました。
3会場、合計161名分の詳細なアンケート結果と、生徒さん達からの感想。
集計もまとめも相当な時間と労力必要だったことと思います。
ご配慮に感謝申し上げますとともに、
生徒さん一人ひとりの声をしっかり受け止めて、今後のセミナーに生かしていきます。
2023.03.15:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
雑談
]
卒業式
仙台市内での再就職支援の講義を終えて
山形市へ移動🚍💨
非常勤講師として
お世話になっている短大の卒業式
来賓席で卒業生のみなさんの晴れ姿を見せて頂きました🤗
ご卒業おめでとうございます🎊
2023.03.14:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
雑談
]
あれから12年
あれから12年
忘れられない時計台
震災で大変だったことを思い出しながら過ごした週末でした。
あちこち、メンテナンスが必要な自分の身体を労りつつ、
生かされていることに感謝ですm(_ _)m
2023.03.12:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
雑談
]
新しいことに挑戦
キャリア支援のビデオ教材の講師として
音声収録の仕事に挑戦しました。
2日目は一日がかりで、活舌の難しさ、イントネーションなど、
何度も何度も繰り返して、なんとか終了。
とても興味のある仕事ですが、こんなにも大変な作業なのだと、
あらためてアナウンサーやナレーションの方々のプロ意識を痛感しました。
新しい挑戦を振り返りながら。昨夜は満月を見上げて
スマホでの撮影ですが、奇跡的にくっきり撮れた一枚。
ウァームムーン。
新規の仕事でせわしい2日間でしたが、やり終えてほっと安堵しています。
そして今日も仕事に充実できた一日でした。
2023.03.08:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
雑談
]
体調管理
さらさらとなごり雪が舞う日曜日の始まり☃
職業病でしょうか、
出張でスーツケースを持ち歩くことが多いせいか、少々右肩を痛めています。
体調を整えるべく、ウォーキングで朝活開始。
今朝もウォーキング途中に白鳥たちに会ってきました。餌やりに慣れているのか、近づいてきた白鳥の子ども。
かわいいつぶらな瞳🦢
「ごめんね、あげるものないの」と言っても、なかなか側を離れませんでした。
白鳥のおかげで、肩の痛みも少し和らいだ感じ(^^)
ニルスのように、動物と会話ができたら楽しいでしょうね。
2023.02.26:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
雑談
]
ウォーキングでリフレッシュ
短大生の就活支援、ミドルキャリアの再就職支援
そして、高校生の「内定者支援」と、目まぐるしく駆け回った2月。
無事に務めることができて安堵しています。
今月の出張も一段落して、
のんびりウォーキングから始まった休日
少しづつ暖かくなってきました。
広瀬川には約50羽ほど、いつもよりもたくさんの白鳥が集まって
何やら慌ただしさが伝わってくるような気配。
飛行訓練も
そろそろ北帰行の準備でしょうか🦢🦢
2023.02.25:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
雑談
]
やりたいことに挑戦
昨日から所用で大阪へ
慌ただしい2日間でした。
行きの座席から富士山を眺め
そして今日の帰りの座席からは
夕陽と翼の幻想的な光景に見惚れてしまいました。
仙台空港から明日の仕事に備えて前泊入りでそのまま山形へ移動🚌💨
高速バスの、めったに座らない一番前の席に座ってみました。
ワイドなフロントガラス越しの夜景も乙なものです🤗
2023.02.23:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
雑談
]
10年のキャリア
10年前
東日本大震災から間もない石巻の日和山公園にて
仕事先の皆さまと。
あの時、新入社員だった左側の女性は今では会社でも
なくてはならない存在になり、活躍されています。
この度、ご退職の連絡を頂きました。
長いお付き合いだったので、寂しい思いもありますが、
彼女のキャリアチェンジを陰ながら応援したいです。
お疲れさまm(_ _)m
そしてこれからも素敵な女性でいてください💐
2023.02.20:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
雑談
]
広瀬川の雪景色
まだまだ冬
久々に降りました〜❄
2023.02.11:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
雑談
]
スノームーン
6日は満月🌕
ネイティブアメリカンによって名付けられた「スノームーン」
名前の由来は北アメリカの2月は寒さが一番厳しく、
雪が最も多く降る時期だからだそうです。
〜〜想像もつかないほど、遠い遠い昔から〜〜
2023.02.07:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
雑談
]
10年に一度の寒波
降りました〜☃
仙台の街もパニック状態ですが、
日本各地、大雪に見舞われています。
寒波の勢いが早く鎮まりますように。
2023.01.25:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
雑談
]
前泊入り
明日の仕事に備えて米沢に前泊入りしました。
今日は大寒
一年で一番寒さが厳しい日と言われていますが、
すっきりと青空が広がり、春の雪解けを思わせるような晴天でした。
上杉神社近辺
今夜から明日にかけて。荒れ模様になる予報です。
2023.01.20:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
雑談
]
就活講座の様子
先週11日に担当させて頂いた「就活講座」の記事が
短大のホームページにアップされました。
https://www.shonai-cit.ac.jp/archives/8628
2023.01.18:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
雑談
]
講座の様子
高校の進路だよりに掲載許可のご依頼がありました。
昨年担当させて頂いた「キャリア形成講座」講習会時のものです。
早速、アップされました。(1ページ)
http://www.hachinohechuo-h.asn.ed.jp/2022_Shinro/R4_shinro03.pdf
2023.01.15:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
雑談
]
どんと祭
仙台愛宕神社のどんと祭
お世話になった熊手や御札、お守りを納めて
家族の無病息災をお祈りしてきました。
(愛宕神社のホームページから)
そして、我が家ではささやかな小正月の膳🍱
どうか、穏やかな年になりますようにm(_ _)m
2023.01.14:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
雑談
]
座右の銘
上杉鷹山公の
「為せば成る、、、、」
心が戸惑った時に諭してくれる、戒めの言葉です🙏
2023.01.13:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
雑談
]
前泊入り
月山道を山越えして前泊入り
酒田市に着きました。
2023.01.10:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
雑談
]
日曜日
今年初の週末ウォーキング&朝マック🚶🍔
温もりを感じる夕陽🌇
そして、一日遅れの七草がゆ🍚
のんびりもったりの日曜日でした、
2023.01.08:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
雑談
]
本年もよろしくお願い致します。
明けましておめでとうございます🎍
平穏無事な一年になりますように。
本年もよろしくお願い致します。
2023.01.02:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
雑談
]
お世話になりました。
あっという間に時が過ぎて
大晦日を迎えました。
今年も公私共に
たくさんの方々にお世話になりました。
無事に過ごせたことに感謝しつつ、
一年を締めくくりたいと思います。
2022.12.31:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
雑談
]
一週間の振り返り
再就職支援、高校での進路支援と、
慌ただしく、あっという間に一週間が過ぎました。
週末はキャリアアップのための時間
なりたい自分、ありたい自分を目指しての2日間でした。
今週も心地よい目覚めからのタートです。
2022.12.12:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
雑談
]
季節の移り変わり
週末の散歩道
枝先に残る枯れ葉🍂
そして咲き始めた山茶花の花。
秋から冬へ季節の流れを感じます。
2022.11.27:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
雑談
]
「お寺と博物館、美術館めぐり」
京都3日間の旅
お茶にゆかりのある光悦寺
そして常照寺、源光庵
南禅寺の紅葉、言葉で言い尽くせないほど感動しました。
野村美術館
表千家北山会館、光台寺、そして八坂神社
最終日は京都国立博物館へ
「お寺と博物館、美術館めぐり」
そして紅葉🍁🍂
楽しく、有意義な京都の旅でした。
2022.11.23:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
雑談
]
フェルメール
『フェルメールと17世紀オランダ絵画展』へ
フェルメールの「窓辺で手紙を読む女」
350年以上の時を経て、やっと元の絵に。
修復後
修復前
誰が何の目的でキューピットの画中画を塗りつぶしたのでしょう。
永遠のミステリーです。
2022.11.15:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
雑談
]
白鳥の飛来
日曜日、4時に目が覚めて、
体操とストレッチで体調を整えてからウォーキング
広瀬川に白鳥が15羽ほど🦢
今年もやって来ました。
賑やかです。
2022.11.13:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
雑談
]
楽しいひと時
米沢に前泊入りです🧳
久々に友人と食事🍝🥗🍸
いくら話しても話尽きない楽しい時間でした。
いつも付き合ってくれる友人に感謝。
2022.11.11:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
雑談
]
>>次へ
社会人基礎力とは
学生のための進路アドバイス
講演出張日記
マナー
キャリアカウンセリング
話題・ニュース
母のつぶやき
株式会社メルサのホームページ
雑談
茶道の世界
ケータイサイト
プロフィール
問い合わせ
ALL
メモ
メール
アンケート
カレンダー
ブックマーク
マップ
キーワード
スペシャル
プロジェクト
ログイン
All Rights Reserved by flynatti
powered by
samidare
ケータイサイト
問い合わせ
プロフィール
Powered by
Communications noteβ