社会人基礎力養成講座
ログイン
三陸復興国立公園
八戸から〜
明日早朝からの仕事なので、前泊入りしています。
仙台を早めに出発して
八戸線・久慈行きで種差海岸へ
お天気もよく、遠くからは穏やかな海に見えましたが、
岩場に打ち寄せる波の威力は凄かったです🌊
2020.09.28:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
雑談
]
「心技体」
「心技体」という言葉はスポーツ界で使われますが、
日常の生活でもビジネスにおいても、大切なことだと私は思っています。
あくまでも持論ですが、
「心」が落ち着いて安定することで
自分だけではなく、周囲への関わり方や思いやりの気持ちにも余裕が出てきます。
「技」を身につけ磨くことで
心に余裕があるからこそ可能性が広がり、更に技術やスキルも身につくように頑張ることができます。
「体」もしっかり鍛えることで
自分を支えてくれる体そのものが健全な状態であるように気をつけてこそ
心も技を維持することができます。
長引く新型コロナウィルス渦で、生活も仕事のペースも変化してきました。
どうにもならない環境の中で、いかに今を生きるか。
この度、自分のあり方を振り返る機会になりました。
「心」
穏やかな心を保つために好きな音楽や映画の他に、今一度茶道を学び始めました。
「技」
人との出会いを大切に、感謝の気持ちを忘れずに自分にできることを続けて行く。
そのためにも国家資格キャリアコンサルティング技能士・1級取得を目標に頑張ります。
「体」
体のバランスを整えて万全な状態を持続できるよう、体操やウォ−キングに加えて、30分ジム通いを始めました。
今できることから始めています。
2020.09.18:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
雑談
]
旬の恵み
「だだちゃ豆」は、山形県の庄内地方の特産物。
鶴岡周辺の限られた地域で、
江戸時代から農家の手によって大切に守り育てられてきた「在来種」の枝豆です。
だだちゃ豆の旬(収穫期)は、8月の旧盆ごろから9月上旬まで。
収穫期が短く、豆が土地を選ぶことから生産量も限られており、
「まぼろしの枝豆」とも言われているそうです。
そろそろ今年も食べ納めでしょうか。
今日はだだちゃ豆ごはんにしてみました。
白米も玄米も、どちらもおいしいです🍚
2020.09.14:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
雑談
]
遠く離れていても
☔️の予報がずれて、肌寒いほどの曇り空☁️
ちょっとだけ秋の気配を感じながら、
早朝ウォーキングもできました😊
そして、シアトル在住の娘とのLINE通話📱
カリフォルニアの山火事が広がって大変な様子ですが、
ワシントン州でも山火事が連鎖し、シアトルも大気汚染で外に出れないようです。
長引くコロナや山火事の影響で、お出かけや外遊びも難しくなり、
1歳7カ月児の子育ても大変だろうと案じています。
子育ての相談にのりながら、今日は私の愚痴まで聞いてもらいました。
遠く離れていても、いつでも話ができたり、ビデオ通話ができて幸せです。
LINEはありがたいです m(__)m
2020.09.13:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
雑談
]
通勤
月に6回ほど伺っている公的機関のお仕事先へ。
地下鉄とJRを乗り継いで、
更に駅から徒歩15分の所です。
大した距離ではないのですが、
今夏は猛暑日が続いているせいか、
目的地が遠く感じてしまいます。
今日も仕事を終えて、
冷たい飲み物でほっとひと息😊
2020.09.09:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
雑談
]
学びなおし
静寂で落ち着いた佇まい。
こちらの茶道教室にお世話になることに決めました。
「時間ができたら」から10年
「時間は作るもの」と気付くまでだいぶ月日がかかりました。
学びなおしを始めます🍵
2020.09.05:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
雑談
]
秋明菊を添えて
ここ数日涼しくて
心地よい日が続いている仙台です。
涼風のせいか心のゆとりができて、ほっと一息🍵
2020.09.02:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
雑談
]
資格更新講習
曇り空のせいか暑さも少しだけ安らいで、
午前中は軽やかにウォーキング👟👟
夏の花々も涼しげです🌺
午後は、資格更新講習を受講しました。
国家資格キャリアコンサルティング技能士の方は更新不要ですが、
国家資格キャリアコンサルタントは取得後、5年ごとに更新講習が必要です。
zoomによる講習受講💻
先生の講義もわかりやすく、受講者の方々とのグループワークから学ぶことも多い、貴重な時間でした。
知識講習、技能講習、それぞれ既定の時間数の講習が義務付けられており、
今回ですべて完了しました。
2020.08.30:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
雑談
]
茶道への想い
いつかは再開したいと思っていた茶道。
9年のブランクがありますが、
意を決して体験入門してきました。
お点前(お客様に抹茶を点てること)もさせて頂き、
緊張しながらも茶道への想いが募っています。
来週、もう一ヵ所伺って、
お稽古日や条件などを考慮した上で
長く通えそうな教室にお世話になりたいと思っています。
2020.08.29:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
雑談
]
かぼす
湯布院の姉から届いた荷物📦
山ほどのかぼすなどいろいろ頂きました、
かぼすはお酢の代わりに酢の物に使ったり
ジュースにしたり、
夏バテに効きそうです。
2020.08.27:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
雑談
]
セミナーの様子
先日のセミナー時の写真を送って頂きました。
セミナー開始前の生徒さんとの面談
(自己PRや志望動機にの添削)
2020.08.20:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
雑談
]
お盆休み
まさにスカイブルーの空
朝から暑い一日でした☀️
お盆を迎えましたが、
コロナ渦で帰省する人も少ないようです。
我が家ものんびりもったり過ごしています。
2020.08.14:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
雑談
]
自然の生命力
週末、早朝のウォーキングの途中
花の先に実になったばかりのかぼちゃを発見🎃
土手を越えて、ぐんぐん伸びて、
アジサイを乗り越えて遊歩道まできています。
すごい生命力です!
2020.08.01:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
雑談
]
心身ともにリフレッシュ
コロナウィルスの影響で予定が変更になったため
観光地の状況を見るべく、蔵王温泉へ行って来ました。
三密どころか、温泉街も閑散として、
お風呂も貸し切り状態でした。
心身共にリフレッシュできましたが、
早く賑やかな街に戻ってほしい
活気のある日本に戻ってほしい
安全な地球に戻ってほしいと願わずにはいられません。
2020.07.30:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
雑談
]
企業様へのご挨拶
軽くランチを頂いて、いざ出発☕️
今年度、新規の企業様からご依頼を頂きました。
新型コロナウィルスの影響でなかなかご挨拶に伺えず、
今日やっとご挨拶の機会を頂き、行って参りました。
お声がけ下さったきっかけは、
長年、お世話になっている高校様や関係機関の方からのご指名とのこと。
こんな光栄なことはございません。
ますますこの仕事にやりがいを感じています。
2020.07.21:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
雑談
]
梅雨の合間の青空
久々の晴れ間☀️
急に暑くなって、夜との気温の差が10℃。
そのせいか、今朝のウォーキングは気だるい感じでした。
梅雨もそろそろ終わりでしょうか。
これから夏の季節も間もなくです。
気象の変化に惑わされないよう、
体調管理に十分留意して過ごしたいと思います。
2020.07.19:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
雑談
]
高校のご案内パンフレット
一昨日、セミナーで伺った際
「すみません、承諾も頂かずに勝手に写真をアップさせてもらいました」と、
先生に学校ご案内のパンフレットを頂きました。
うふふ😌
ありがとうございます。
ん❓
ちっちゃくて、見えませんが😅
でも、取り上げて頂いて光栄ですm(__)m
2020.07.18:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
雑談
]
友人の優しい気遣い
佐賀の友人からマスクが届きました😷
暑くなってきたからと、今回は夏用。
とても手作りできそうもない不器用な私のために作ってくれたのです😢
優しい気遣いが心に染みます。ありがとうm(__)m
2020.07.11:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
雑談
]
株式会社メルサ創立18周年
5月決算期
今日は一日中、
税理士の方と一緒に締めくくりの作業に専念していました。
夫と新会社を設立して18年。
地道にコツコツと仕事を楽しんでいます。
2020.06.29:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
雑談
]
週末
週末ウォーキング
広瀬川畔の自然を楽しみながら、
リラックスできる、大切なひとときです
2020.06.28:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
雑談
]
部分日食は見れませんでした。
今日は夏至です。
透けるような青い空☀
いつもの週末ウォーキングで始まった日曜日。
広瀬川畔のビワの実もだいぶ色づいてきました。
そして、今日は「部分日食」が見れるということで
夕方のその時を楽しみにしていたのですが、
残念ながら仙台は午後から曇り空で見れませんでした。
2020.06.21:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
雑談
]
週末
爽やかな風を感じながらの
週末ウォーキングで一日が始まりました👟👞
旬の恵みを頂きながら
のーんびり過ごしています🍒
2020.06.20:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
雑談
]
デスクワーク
いいお天気☀️
・資料作り
・zoomミーティング
・プロバイダーさんによるメール送信改善のための遠隔操作
・高校でのウェブ会議に向けてイメージトレーニング
などなど、盛りだくさんの一日でした。
2020.06.16:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
雑談
]
創立記念日
弊社、株式会社メルサは
おかげさまで、
本日6月6日、創立18周年を迎えました。
お世話になっております皆さま方に、心より感謝申し上げます。
2020.06.06:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
雑談
]
オンラインセミナー体験会
週末1日目の午前中
DiSC®認定資格者向けの
オンラインセミナー体験会に参加しました。
他者よりも理解するのに時間がかかる私ですが、
ZOOMにも少しずつ慣れてきました。
何事も経験の積み重ねが必要なのですね。
2020.05.30:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
雑談
]
仕事の打ち合わせ
今月末から始まる業務の最終打ち合わせで、久しぶりに仙台駅界隈まで行ってきました。
人並みが少なくなる19:00から21:00まで。
3密を防ぐために座席の間隔や換気に配慮して頂いて、安心して進めることができました。
雨のせいもあるのでしょうが、なぜか寂しい仙台の街。
外出自粛が解除になっても、まだまだ不安です。
2020.05.19:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
雑談
]
断捨離できないもの
在宅勤務の合間に断捨離を🚮
手帳、、育児中の日記も、、
自分史そのもの、捨てられません。
さて、捨てるものの優先順位をつけないと、
なかなか断捨離できそうにありません😓
2020.05.13:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
雑談
]
プライベートなお話し
長男が緊急用に子供に持たせたキッズ携帯😃📲
今朝、久しぶりに電話がありました。
「コロナ怖いからね、お外であそばないの」
子どもなりに理解しているのですね。
そして、まだ5歳なのに自分で書いた自転車の写メールもきました🚲
「ばあば8さいになたらこのじてん者勝て」
幼い子どもの成長にびっくりしています。
写メール、すごい感動しました。
そして、即返信📱
「8さいになったらこのじてんしゃかってあげるよ」
休日のほのぼのとしたひととき☕
2020.04.26:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
雑談
]
優しさと思いやり
先日、「仙台も大変そうだけど、元気にしちょるね?」と、佐賀の友人が電話をくれました。
その友人から先ほど荷物が届きました📦
手作りお菓子に手作りマスクに、、、
自分たちも大変でしょうに。
本当にありがとう。
目頭が緩んでしまい、
ほんと、彼女の優しさに涙が止まりません。
2020.04.21:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
雑談
]
旬の恵み
新規に頂いたお仕事の資料作りで 目一杯、心身ともに余裕のない一週間でした😔
こんな時だからこそ尚更、ご依頼先から信頼して頂き、大事なお仕事を任せて下さることに報いたいと思っています。
やっと一息ついて、、、
昨日、手に入れた竹の子
旬の味覚を頂きます🤗
2020.04.12:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
雑談
]
<<戻る
>>次へ
社会人基礎力とは
学生のための進路アドバイス
講演出張日記
マナー
キャリアカウンセリング
言いたいこといろいろ
話題・ニュース
母のつぶやき
株式会社メルサのホームページ
雑談
ケータイサイト
プロフィール
問い合わせ
ALL
メモ
メール
アンケート
カレンダー
ブックマーク
マップ
キーワード
スペシャル
プロジェクト
ログイン
All Rights Reserved by flynatti
powered by
samidare
ケータイサイト
問い合わせ
プロフィール
Powered by
Communications noteβ