社会人基礎力養成講座
ログイン
メモ
雇用を守る出向支援プログラム2020
新型コロナウイルスの影響で深刻化する雇用の問題。
早期離職やリストラなど、
予算もしなかった現実に戸惑う方々も多いでしょう。
〜〜28日のNHKニュースから〜〜
公益財団法人産業雇用安定センターでは
社員の雇用を守りたい企業と人手不足の受入企業との間で
雇用シェア(在籍型出向)を進める無料マッチングを展開しています。
実際に観光バスの運転手の方が
出向という働き方で宅配業界の運転手として活躍なさっていました。
観光需要が落ち込む中、自分のスキルを生かせる仕事に就くことで、
また、新しい発見とやりがいに結び付いたようです。
新型コロナウィルスに振り回されつつも、
あらゆる工夫をしながら。この困難を乗り越えたいですね。
2020.07.29:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
話題・ニュース
]
2022年卒就活始動
2021年3月卒の新卒内定率、77.7%と前年を下回る結果が出ており
新型コロナ渦で就活も思うようにままならない状況の中、
すでに3年生(院1年生)が本格的に就活を始めています。
2022年3月卒生を対象にインターン募集が開始され、
8割の学生が6月までに企業のインターンシップ(就業体験)に応募したことがわかりました。
マイナビ調査(2022年3月卒業予定の大学生と院生10,672人回答)
インターンの参加を希望する社数は平均8.1社で、21年卒の約1.6倍。
新型コロナウイルスの影響で景気の先行き不透明感が強まるなか、学生側は積極的に情報収集に動いているようです。〜〜本日・日経新聞掲載記事から〜〜
2020.07.26:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
話題・ニュース
]
TOKYO 2020
新型コロナウィルスの猛威て
1年後に延期になった東京オリンピックに向けて。
池江璃花子さんのメッセージに
励まされた方々も多いでしょうね。
2020.07.24:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
話題・ニュース
]
素直な心
東北本線・鹿島台駅で下車
久しぶりに伺った高校
少子化で現在、各学年1クラスに減少していました。
私が担当させて頂いたのは3学年就職希望の生徒さん21名。
休み時間は賑やかでしたが、
始業のチャイムと共に静かな雰囲気のなかで進めることができました。
全国の高校で7月1日に求人票が公開されたばかりです。
今後、志望動機や自己PRの作成をしていくための助言を行い、
面接に向けてのロールプレイにも挑戦して頂きました。
とてもピュアで素直な生徒さんたち
これからいくらでも成長できる若さと力を備えています。
企業の方々にはこういう彼らの内面を大切にしながら育てて頂きたいと願っております。
2020.07.23:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
講演出張日記
]
2021年度入社の新卒採用を見送る方針
日本航空はパイロットなど一部職種を除き、
2021年度入社の新卒採用を見送る方針を固めたそうです。
パイロットや障害者を対象とする約80人の採用活動は続けるほか、
内定者約150人はそのまま採用。
新型コロナウイルスの感染拡大の影響が長期化し、
航空需要の回復には国内線が1年、国際線は3年から4年かかるとのこと。
全日空も同様に2021年度入社の新卒採用を見送ることを決定しました。
他業界もこのような状況が出てくるでしょう。
致し方のないことですが、目指す進路に向けて頑張ってきた学生たちの悔しさは計り知れません。
2020.07.22:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
話題・ニュース
]
企業様へのご挨拶
軽くランチを頂いて、いざ出発☕️
今年度、新規の企業様からご依頼を頂きました。
新型コロナウィルスの影響でなかなかご挨拶に伺えず、
今日やっとご挨拶の機会を頂き、行って参りました。
お声がけ下さったきっかけは、
長年、お世話になっている高校様や関係機関の方からのご指名とのこと。
こんな光栄なことはございません。
ますますこの仕事にやりがいを感じています。
2020.07.21:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
雑談
]
先が見えない新型コロナウィルス
世界中で新型コロナウィルスが猛威を震い、
日本もまだまだ鎮まりそうにありません。
追い討ちをかけるように、各地で豪雨の被害。
人災、天才に見舞われて、
日本の経済はどうなるのでしょう。
売り手市場から低迷しつつある学生の就活状況
ここをなんとか踏ん張って乗り越えてくれるよう、
支援していきたいです。
2020.07.20:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
話題・ニュース
]
梅雨の合間の青空
久々の晴れ間☀️
急に暑くなって、夜との気温の差が10℃。
そのせいか、今朝のウォーキングは気だるい感じでした。
梅雨もそろそろ終わりでしょうか。
これから夏の季節も間もなくです。
気象の変化に惑わされないよう、
体調管理に十分留意して過ごしたいと思います。
2020.07.19:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
雑談
]
高校のご案内パンフレット
一昨日、セミナーで伺った際
「すみません、承諾も頂かずに勝手に写真をアップさせてもらいました」と、
先生に学校ご案内のパンフレットを頂きました。
うふふ😌
ありがとうございます。
ん❓
ちっちゃくて、見えませんが😅
でも、取り上げて頂いて光栄ですm(__)m
2020.07.18:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
雑談
]
出張先でのランチタイム
2年生の時から3年生の進路決定まで
年に4回お伺いしている高校です。
今回は面接試験に向けて
自己PR作成を中心に学んで頂きました。
長引く梅雨で小国川の水かさが上がり、
濁流が渦巻いています。
早めに出発して、こちらでランチタイム。
ひと夏に一度は食べたい冷やしぶっかけそば
おいしく頂きました。
ご馳走さまm(__)m
2020.07.17:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
講演出張日記
]
福祉就職セミナー「直前マナーレッスン」
介護職を学ぶ短大2年生
今週末に開催される「福祉就職セミナー」に向けて
事前マナーレッスンを行いました。
新型コロナウィルスの影響で、実習が延期になってしまいましたが、
就活スケジュールは着々と進んでいます。
2020.07.15:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
講演出張日記
]
接客マナー
週末、恒例の早朝ウォ−キング
自然の風景を楽しみながら、いつものコースを歩き、
途中で寄り道してコーヒータイムをのんびりと過ごす。
日々の生活の中の何気ないひとときです。
マクドナルドさんは安価でとてもおいしいコーヒーを提供して下さいます。
接客サービスも素晴らしく、
いつも迅速な対応に心地よさを感じています。
-------そんな中、コーヒーをお願いした際にこんなことがありました。-----
(店員さんとの会話)〜〜店員さん・T〜〜
T 「お砂糖とミルクをお使いになりますか」
私 「はい、お砂糖だけ下さい」
T 「お待たせいたしました」
私 「あっ、お砂糖を頂きたいのですが」
T 「はい、コーヒーにお入れしました(^^)」
私 「全部ですか」
T 「はい(^^)」
私 「すみません、せっかく入れて下さったのに。あのー、ほんの少しだけ入れたかったんです」
T 「すみません、コーヒーを入れなおしますm(__)m」
------- ------- ------- ------- -------
もし、甘いコーヒーがお好きな方だったら、
素晴らしいサービスだと感激なさるでしょう。
通常はトレイの上にのせて下さったお砂糖を自分で調整して楽しみます。
せっかくの好意を無にして、店員さんには申し訳ないと思ったのですが、
人それぞれ好みがあると思います。
たかが、☕一杯
とても些細なことかもしれませんが、
私のようにほんの少しだけ甘いのを好む人もいらっしゃるかもしれません。
そんな時、相手の立場になって「こちらでお砂糖をお入れしましょうか」と、
ひと言添えるおもてなしができたらすばらしいでしょうね。
2020.07.14:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
マナー
]
友人の優しい気遣い
佐賀の友人からマスクが届きました😷
暑くなってきたからと、今回は夏用。
とても手作りできそうもない不器用な私のために作ってくれたのです😢
優しい気遣いが心に染みます。ありがとうm(__)m
2020.07.11:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
雑談
]
新入社員研修
新型コロナウィルスの影響で延期になっていた新入社研修。
やっと実施することができました。
2名の新入社員のために、
しかも教育担当の方も7時間同席なさって、
暖かい眼差しで後輩を見守っていらっしゃいました🤗
2020.07.09:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
講演出張日記
]
若者就職支援セミナーと高校生進路学習会
どしゃ降りから始まった一日
乗車予定だった仙山線は大雨で運休😱
豪雨の被害に遭われた方々のことを思うと列車が運休になったぐらいでじたばたとしてはいられませんね。
ともかく、何事にも時間の余裕をもってイレギュラーに対する早めの対応が必要。
午前中は就職を目指す若年者の方々対象の「ビジネスマナーセミナー}
午後は高校2年生に向けて進路選択についての学習会を担当させて頂きました。
今日のお仕事も無事終了。
〜梅雨の合間の青空〜
2020.07.08:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
講演出張日記
]
再就職支援
公的機関で活躍なさっている方を対象にした再就職支援セミナー
半年から5年後に退職を迎える方々です。
受講者の方々からの質問も多く、
再就職に向けて意欲的で、いつも私のほうが勇気付けられています。
早朝からめいっぱい仕事を頑張りました。
今日はランチもたっぷりで栄養補給😏
2020.07.07:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
講演出張日記
]
福島の高校へ
一年生対象の職業講話
職業について、早い時期から意識付けしたいという、
先生方のご要望で承りました。
卒業後、どのような進路を選択するのか、
どのような職業があるのか、
目標が見えてきたら、
進学、就職に向けて今から計画立てて行くよう、お話しました。
2020.07.01:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
講演出張日記
]
株式会社メルサ創立18周年
5月決算期
今日は一日中、
税理士の方と一緒に締めくくりの作業に専念していました。
夫と新会社を設立して18年。
地道にコツコツと仕事を楽しんでいます。
2020.06.29:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
雑談
]
週末
週末ウォーキング
広瀬川畔の自然を楽しみながら、
リラックスできる、大切なひとときです
2020.06.28:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
雑談
]
山形市の高校へ
高校2年生の保護者を対象にした進路学習会を担当させて頂きました。
毎年この時期恒例の行事で「親として2年生の今、子どもとどう向き合い接するか」
考えて頂くものです。
新型コロナウィルスの影響で、やっと5月末から学校再開したばかりです。
今年度、このような会は初めてとのこと。
ソーシャルディスタンス・3密を避けるよう、保護者の方々の席も距離を取って広く配置されており
万全な環境の中で行うことができました。
授業の遅れの調整や進路支援で異例のスケジュールの中
前向きな取り組みをなさっている先生方の様子を拝見することができました。
2020.06.28:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
講演出張日記
]
進路支援
今日は3学年対象の進路ガイダンスで
山形県川西町の高校へ行って参りました。
米坂線・羽前小松駅
長期にわたる自宅での生活から高校もやっと通常の生活に戻り、
進路支援ができる状態になりました。
進路講演と希望校学校説明会、
そして就職希望者へ向けての具体的な就活の進め方等、
午後の時間を有効に使わせて頂きました。
田植えが始まり、カッコウの鳴き声に、栗の花の匂い。
仕事先への行き帰りの時間も貴重なひと時です。
マスク越しに初夏の空気をいっぱい吸って、リフレッシュできました🌿☀️
2020.06.23:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
講演出張日記
]
大学入試の日程
今年度実施される大学入試の日程が一部変更になりました。
〜〜6月19日・文部科学省発表〜〜
9月1日に出願開始予定だった総合型選抜(旧AO入試)は同15日以降に延期。
共通テストは来年1月30、31日に「第2日程」も設定し、コロナ禍で学習が遅れた生徒が出願時に選ぶことを可能とするものです。
専門学校等の入試日程については各校によって異なるため、
しっかり調べて準備していく必要がありますね。
コロナ渦の現状の中、高校の授業もかなり遅れています。
少しずつではありますが、高校の現場での進路支援も可能になりました。
生徒さん方の進学、就職、それぞれの進路選択に向けて奮闘しております。
2020.06.23:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
話題・ニュース
]
部分日食は見れませんでした。
今日は夏至です。
透けるような青い空☀
いつもの週末ウォーキングで始まった日曜日。
広瀬川畔のビワの実もだいぶ色づいてきました。
そして、今日は「部分日食」が見れるということで
夕方のその時を楽しみにしていたのですが、
残念ながら仙台は午後から曇り空で見れませんでした。
2020.06.21:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
雑談
]
週末
爽やかな風を感じながらの
週末ウォーキングで一日が始まりました👟👞
旬の恵みを頂きながら
のーんびり過ごしています🍒
2020.06.20:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
雑談
]
女性のためのキャリアプラン
公的機関の再就職支援
担当させて頂いている業務の中で
唯一、女性のために依頼された企画です。
勤続年数25年余りの中堅層の方々。
仕事と家庭の両立を維持しながら、
キャリアを積み重ねていらっしゃいます。
男性とは異なる負担もあるかもしれません。
現状を踏まえながら、
将来、やりたいことや挑戦してみたいことなどを
書き出して頂きました。
はっきりした目標はなくても
将来を思い描くことで気付かれたこともあったようです。
また、受講者同士での意見交換で
お互いに刺激を受けたり、
エールを送ったりする場面もありました。
女性社員に対して
このような機会を提供なさる考え方に感銘しつつ
再就職支援に務めております。
2020.06.20:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
講演出張日記
]
4カ月ぶり
久々の新幹線。
4ヶ月ぶりに高校へ行って来ました。
授業が再開したばかりですが
高校3年生にとっては進路決定の大事な時期です。
まだまだ不安は残りますが
教育の現場も少しずつ平常に戻りつつあります。
2020.06.19:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
講演出張日記
]
ZOOMセミナー
秋田の高校2年生154名に向けて
仙台からzoomによる遠隔セミナーを担当しました。
新型コロナウィルスの影響でまだまだ直接対応ができない学校も多いですが、zoomの画面越しに伝えることができる。逆境にも立ち向かっていく人間の知恵と技術に感動です。
2020.06.17:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
講演出張日記
]
真夏のような暑さ
梅雨入りしたとはいえ、
仙台はカラッとしたお天気が続いています☀️
16日は67名の方対象の再就職支援セミナー
まだ冷房設備は使われず、窓からの風も入らない中、
3時間集中して下さいました。
まだまだ新型コロナウィルス対策は欠かせません。
お互いにマスク越しの対応は仕方のないことですが、
マスク着用で暑さが増しそうです。
2020.06.17:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
講演出張日記
]
デスクワーク
いいお天気☀️
・資料作り
・zoomミーティング
・プロバイダーさんによるメール送信改善のための遠隔操作
・高校でのウェブ会議に向けてイメージトレーニング
などなど、盛りだくさんの一日でした。
2020.06.16:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
雑談
]
高校生の企業選考開始の延期
来春卒業予定の高校生の就職活動について、
企業による採用選考の開始を当初の9月16日から1カ月遅らせて、
10月16日からになりました。(11日厚生労働省発表)
新型コロナウイルスの影響で長期間の休校が続き、
教育機関はやっと再開したばかりです。
わずか1ケ月ではありますが、
就活準備に時間の余裕ができました。
私も支援する側として安堵しています。
2020.06.14:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
話題・ニュース
]
<<戻る
>>次へ
社会人基礎力とは
学生のための進路アドバイス
講演出張日記
マナー
キャリアカウンセリング
話題・ニュース
母のつぶやき
株式会社メルサのホームページ
雑談
茶道の世界
ケータイサイト
プロフィール
問い合わせ
ALL
メモ
メール
Q&A
暦
リンク
地図
ウィキ
特集
プラン
ログイン
All Rights Reserved by flynatti
Powered by
samidare
ケータイサイト
問い合わせ
プロフィール
Powered by
Communications noteβ