HOME > ホール情報

わらび座ミュージカル「おもひでぽろぽろ」完売しました!

昨年10月25日(木)から発売しておりました
宝くじ文化公演 わらび座ミュージカル「おもひでぽろぽろ」が、
お蔭様で完売となりました。
なお、当日券は販売いたしませんのでご了承下さい。


宝くじ文化公演
わらび座ミュージカル「おもひでぽろぽろ」
日時:1月20日(日)15:30開場 16:00開演
入場料:全席指定2,000円、高校生以下1,000円(当日各500円増)
※未就学児のご入場はご遠慮下さい。託児サービス(要申込・利用料1,000円)1月10日(木)締切
2013.01.04:denkoku:[ホール情報]

こども狂言クラブ情報!

  • こども狂言クラブ情報!
◆◇ 謹 賀 新 年 ◇◆ 皆様、あけましておめでとうございます。
本年も伝国の杜置賜文化ホールを宜しくお願い申し上げます゚+。:.゚+。


さて、伝国の杜こども狂言クラブのメンバーが、この度山形県広報誌「県民のあゆみ」(1月号 №571)の表紙を飾りました\(^o^)/オメデトー☆゚。
写真は、昨年の12月16日(日)の中間発表会の為の稽古風景。小舞「兎」です。
背筋がピンと伸びて凛々しくも初々しい3人の姿、ぜひお手に取ってご覧下さい!


*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:**:--☆--:*:--☆
次回のこども狂言は・・
2月9日(土)13:00開演の雪灯篭まつり協賛の「雪に舞う集い」に出演します!
第36回上杉雪灯篭まつりの会場にてお稽古の成果を披露する予定です。
2013.01.02:denkoku:[ホール情報]

リサイタルⅡ“天使の歌声”終了いたしました★

先週の12日(水)、リサイタルシリーズⅡ“天使の歌声”が開催されました。
米良美一さんと緑川まりさんによるクリスマスコンサート、雪のさ中の今年最後の公演に、会場はいつもにも増して熱気のこもった雰囲気。
登場した米良さんの衣装は、マツケン(!?)ばりの豪華さ!緑川さんも艶やかな赤いドレスで、ステージを圧倒しました。

「アヴェ・マリア」のデュオから始まったコンサートは、高らかな美声に包まれ、お客様全員が息を飲みました。
そして、途中途中差し挟まれるお二人のテンポの良い会話がとっても楽しい´∀`)。米良さんは米沢と縁の深い宮崎県出身ということもあり、スマートな立ち振る舞いと共に、確かな知性を感じられるお話も披露くださいました。緑川さんは、世界的ソプラノ歌手であると同時に、東北人(福島出身v(゚∀゚v!)ならではの親しみやすさが印象的でした。

後半、今度は米良さん真っ赤なスーツにサンタ帽!緑川さんは真っ白なドレスに黒のファー。クリスマス気分全開☆(@^∇^@。
「きよしこの夜」や「ホワイトクリスマス」などの他に、「愛して愛して愛しちゃったのよ」「おもいでのアルバム」など、往年の日本の名曲も入り、幅広い声域を駆使したお二人の歌声はどこまでもホール全体に響き渡りました。
そしてピアノ長町さんの切なく力強いソロ「アシタカせっ記」から、いよいよあの「もののけ姫」へ。
誰もが知っている曲、でも誰も真似のできない気高い美声。
会場は水を打ったように静まりかえり、たくさんの人が涙を流していました。
その直後、客席後ろから、いつの間にやら移動した緑川さんが、歌劇「ジャンニ・スキッキ」より「私のお父さん」を歌いながら登場!!
華やかで夢のような思いがけない瞬間でした。

アンコールは美輪明宏さんの「ヨイトマケの唄」。誰もが胸にしみるその歌詞とメロディ。
本当に贅沢な一夜でした。

お越し下さった皆様、寒い中本当にありがとうございました(^∀^)。
米良さん、緑川さん、長町さん、ずっと心に残る素敵な歌の贈り物をありがとうございました。これからもご活躍を期待しております:;♪*^×^*♪;:!

2012.12.18:denkoku:[ホール情報]

リサイタルシリーズⅡ“天使の歌声”まもなくです!

毎朝寒いですね…。布団からε)))・*・:≡( ε:)出るー!ことが日に日に辛くなってきました。
さて、前回の素晴らしかった二胡と中国琵琶“悠久の調べ”に続き、次回“天使の歌声”が近づいてきましたよ(*’-^)。

シリーズ第2回目は、透明感あふれる歌声と豊かな音楽性で海外での評価も高い米良美一と、ソプラノの緑川まりのデュオ。クリスマスにぴったりのプログラムをお贈りします。
米良さんといえば、映画「もののけ姫」の主題歌で知った方も多いと思います。最近ではテレビ・ラジオでもご活躍され、その個性豊かな語り口と親しみやすいキャラクターで、世代を超えて人気を集めている方ですね。個人的にも楽しみです@^∇^@。
そして、リリカルな役柄からドラマティックな役柄まで対応できる、稀有な声と表現力によって近年目覚しい活躍を繰り広げる気鋭のソプラニスト・緑川まりさん。お二人の掛け合いと多彩な衣装もお楽しみに(*’-^)-☆。
「アヴェ・マリア」や「埴生の宿」「きよしこの夜」や、そしてもちろん米良さんのソロ「もののけ姫」など、聴きごたえのある名曲がたっぷり!
ぜひこの機会に、2012年の締めくくりとして、お二人の極上の歌声をお聴き下さい!

 

リサイタルシリーズⅡ“天使の歌声クリスマスコンサート
米良美一& 緑川まり(ソプラノ)
ピアノ:長町順史
日時:12月12日(水) 18:00開場 18:30開演
入場料:全席自由2,000円(当日2,500円)
※未就学児の入場はご遠慮ください。
※伝国の杜ファンクラブ会員は10%引きとなります(伝国の杜のみ取扱いとなります)
チケット:絶賛発売中!!お席にまだ余裕がございます♪
プレイガイド: 大沼米沢店、イオン米沢店、米沢楽器店、音楽Azm舘、伝国の杜
 
2012.12.06:denkoku:[ホール情報]

デビュー!クラシック 公演迫る!

伝国の杜置賜文化ホールで若い音楽家の才能が花開きます。

このたび公募を経て、置賜にゆかりのある3名の音楽家が選出されました。
選考審査員を務めてくださったのは、山響音楽監督で指揮者の飯森範親氏と、主催の米沢上杉文化振興財団の理事長伊藤和夫氏のお二人です。

それでは出演者の顔触れと演奏予定曲(一部)です。

・フルート 鈴木芽玖さん(米沢市出身)
 P.ゴーベール「Fantaisie」

・ピアノ 栗原ふみかさん(米沢市出身)
 C.ドビュッシー「前奏曲第2集より「Ⅴ.ヒースの茂る荒地」「Ⅷ.水の精」「Ⅻ.花火」

・作曲 鈴木崇さん(米沢市在住)
 鈴木崇「ノクターン第1番「哀愁」,第3番「天と地の狭間にて」



日時:2月17日(日)13:30開場 14:00開演
会場:伝国の杜置賜文化ホール
2012.12.04:denkoku:[ホール情報]