大阪の展示会の帰り道、長野の柿其渓谷へ。
4年前に訪れた阿寺渓谷のすぐそばなのに、
調べ不足で、スルーしてしまっていた...
朝7時から渓谷に入り、散策。
透明度の高い水の流れに、心が洗われます。
そして、牛ヶ滝、黒渕へ。
急な階段を上り下りする際に広がる
エメラルドグリーンの滝壺は絶景でした。
本当、なんでこんなにもアオは綺麗なのか?
明日は山形駅前で仙山交流のイベントに
参加しますので、遊びにいらしてください!
【そう、僕は陶芸家】
《仙山交流味祭》
日時:11月9日、10日
10時~15時
場所:やまぎん県民ホールイベント広場
《蒼塵窯》
http://www.so-zin.blue
営業時間:10:00~16:00(土日祝)
場 所 : 白石市益岡町1-10-3
(白石城の麓です)
HOME > 記事一覧
『アオを求めて~長野、柿其渓谷~』
2024.11.08:so-zin:[アオを求めて]
『11月10日仙台市の市の社会実験で、ひらめきmeetin'開催!』
11月10日(日)仙台市の社会実験で、
対話の場「ひらめきmeetin'」を行う
ことになりました。
白石でひっそりと始めた対話の場が
仙台で行えるのは、大変嬉しいです。
テーマは「環境」「地域活性」「農業」
問いのオーナーは、悩める高校生、
思いのある地域おこし協力隊、
教育者を志したことのある新規就農者です!
3部制で、社会実験なので参加費は、
無料です。
下記のURLから申し込めますので、
興味のあるテーマをお選びください。
複数参加頂くこともOKです!
一緒に対話を盛り上げてくれる方、
問いのオーナーを応援したい方、
新たな出会いを求めている方に
おすすめです!
申し込みフォーム
https://forms.gle/bhjyo5avbJzj4txW7
【まずは対話から】
仙台市社会実験の詳細は下記リンクより
https://www.city.sendai.jp/tatekae/2024/241108-1110.html?fbclid=IwZXh0bgNhZW0CMTEAAR0lt1fp2sD2zrtADULOQZk1O1gdVVDeHuC7VgMjYzRE7UcikRyRUuxGlkk_aem_xwQ2DmNVndaaqeNJdRkfkQ
《月1ついでにゴミ拾い》
日時:12月8日(日)9時
(1時間程度)
集合場所:城下広場駐車場
https://g.co/kgs/UoR6gt6
竹田の本業!
↓↓↓ ↓↓↓
《蒼塵窯》
http://www.so-zin.blue
営業時間:10:00~16:00(土日祝)
場 所 : 白石市益岡町1-10-3
(白石城の麓です)
《ひらめきメソッド》
竹田が一押しする考える力を養う講座
↓↓↓ ↓↓↓
http://community-marketing-generation.jp/
対話の場「ひらめきmeetin'」を行う
ことになりました。
白石でひっそりと始めた対話の場が
仙台で行えるのは、大変嬉しいです。
テーマは「環境」「地域活性」「農業」
問いのオーナーは、悩める高校生、
思いのある地域おこし協力隊、
教育者を志したことのある新規就農者です!
3部制で、社会実験なので参加費は、
無料です。
下記のURLから申し込めますので、
興味のあるテーマをお選びください。
複数参加頂くこともOKです!
一緒に対話を盛り上げてくれる方、
問いのオーナーを応援したい方、
新たな出会いを求めている方に
おすすめです!
申し込みフォーム
https://forms.gle/bhjyo5avbJzj4txW7
【まずは対話から】
仙台市社会実験の詳細は下記リンクより
https://www.city.sendai.jp/tatekae/2024/241108-1110.html?fbclid=IwZXh0bgNhZW0CMTEAAR0lt1fp2sD2zrtADULOQZk1O1gdVVDeHuC7VgMjYzRE7UcikRyRUuxGlkk_aem_xwQ2DmNVndaaqeNJdRkfkQ
《月1ついでにゴミ拾い》
日時:12月8日(日)9時
(1時間程度)
集合場所:城下広場駐車場
https://g.co/kgs/UoR6gt6
竹田の本業!
↓↓↓ ↓↓↓
《蒼塵窯》
http://www.so-zin.blue
営業時間:10:00~16:00(土日祝)
場 所 : 白石市益岡町1-10-3
(白石城の麓です)
《ひらめきメソッド》
竹田が一押しする考える力を養う講座
↓↓↓ ↓↓↓
http://community-marketing-generation.jp/
2024.11.08:so-zin:[お知らせ]
『明日から3日間、大阪で展示会!』
昨日は、先生と地域の方で探究の勉強会を
企画し、その足で、大阪へ車で大移動。
片道800キロ運転し、そのまま搬入。
近鉄百貨店の守衛さんとの
やり取りもなんか面白い。
「やっぱ関西やな(笑)」
平日3日間とタイトなスケジュール
ですが、お時間ありましたら、
お立ち寄りください!!
【そう、僕は関西人w】
《createわ作品展》
日時:10月30日(水)~11月1日(金)
10:00~18:00(最終日17:00)
場所:あべのハルカス 8階近鉄アート館
《蒼塵窯》
http://www.so-zin.blue
営業時間:10:00~16:00(土日祝)
場 所 : 白石市益岡町1-10-3
(白石城の麓です)
企画し、その足で、大阪へ車で大移動。
片道800キロ運転し、そのまま搬入。
近鉄百貨店の守衛さんとの
やり取りもなんか面白い。
「やっぱ関西やな(笑)」
平日3日間とタイトなスケジュール
ですが、お時間ありましたら、
お立ち寄りください!!
【そう、僕は関西人w】
《createわ作品展》
日時:10月30日(水)~11月1日(金)
10:00~18:00(最終日17:00)
場所:あべのハルカス 8階近鉄アート館
《蒼塵窯》
http://www.so-zin.blue
営業時間:10:00~16:00(土日祝)
場 所 : 白石市益岡町1-10-3
(白石城の麓です)
2024.10.29:so-zin:[お知らせ]
『次の世代に繋ぐ、もみじの種。』
すごく好きだったもみじの木が、
伐採されていました。
日当たりも悪く、あまり人目につかない
場所でも、きれいに紅葉していたので、
毎年楽しみにしていたのに、残念。
投票を終え、ギャラリーに戻って気付く。
「そうだ!今年も種をつけているはず!」
ギャラリー終わりに訪れると、
もみじの種が幾つも落ちていました。
「よかった...」
種が小さいので、白石城の樹齢
200年以上のもみじと同じ品種。
白石城のもみじの子供かもしれないと
思うと、ワクワクします。
写真は、4年前のものですが、来年はこれを
芽吹かせて、あのきれいなもみじをいつか
見られるようにしたいです。
大阪の展示会まで、あと3日。
【出会いが次に繋げる】
《createわ作品展》
日時:10月30日(水)~11月1日(金)
10:00~18:00(最終日17:00)
場所:あべのハルカス 8階近鉄アート館
《蒼塵窯》
http://www.so-zin.blue
営業時間:10:00~16:00(土日祝)
場 所 : 白石市益岡町1-10-3
(白石城の麓です)
伐採されていました。
日当たりも悪く、あまり人目につかない
場所でも、きれいに紅葉していたので、
毎年楽しみにしていたのに、残念。
投票を終え、ギャラリーに戻って気付く。
「そうだ!今年も種をつけているはず!」
ギャラリー終わりに訪れると、
もみじの種が幾つも落ちていました。
「よかった...」
種が小さいので、白石城の樹齢
200年以上のもみじと同じ品種。
白石城のもみじの子供かもしれないと
思うと、ワクワクします。
写真は、4年前のものですが、来年はこれを
芽吹かせて、あのきれいなもみじをいつか
見られるようにしたいです。
大阪の展示会まで、あと3日。
【出会いが次に繋げる】
《createわ作品展》
日時:10月30日(水)~11月1日(金)
10:00~18:00(最終日17:00)
場所:あべのハルカス 8階近鉄アート館
《蒼塵窯》
http://www.so-zin.blue
営業時間:10:00~16:00(土日祝)
場 所 : 白石市益岡町1-10-3
(白石城の麓です)
2024.10.27:so-zin:[ギャラリーnote]