HOME > 記事一覧

『高校生と沢端川清掃!』

  • 『高校生と沢端川清掃!』
今日は白石の恒例行事、
年に2回の川干(カワヒ)!

梅花藻咲く沢端川、館堀川を
地域の方々と清掃しました。

僕は、白石高校の梅花藻班の子達と、
ホタル復活を考えている班の子達と行動。

8月の石垣清掃で経験済みなので、
皆んなお手のもの!

これだけ多くの人が集まる川干
イベントにビックリしていました。

明日は、地域のクリーンアップ作戦です。

【清掃が当たり前になれば】

《月1ついでにゴミ拾い》

日時:10月6日(日)9時
   (1時間程度)

集合場所:城下広場駐車場 
https://g.co/kgs/UoR6gt6

《第3回みやぎ地域おこし協力隊フェス》

日時:10月1、2日(火、水)
10:00~14:00
場所:宮城県庁1階ロビー

https://localvitalizationi.wixsite.com/oshi-chiiki?fbclid=PAZXh0bgNhZW0CMTEAAaY1HGqThg3Me_qVIcuzSJbdNJTIMCYiHri9vgUVHW7duGgwD2CoZycPF_A_aem_dqlQmPYwGeiBqJ5-44kYRQ

竹田の本業!
↓↓↓ ↓↓↓
《蒼塵窯》

http://www.so-zin.blue

営業時間:10:00~16:00(土日祝)

場 所 : 白石市益岡町1-10-3
(白石城の麓です)

《ひらめきメソッド》

竹田が一押しする考える力を養う講座
↓↓↓ ↓↓↓
http://community-marketing-generation.jp/
2024.09.28:so-zin:[ギャラリーnote]

『10月1、2日、みやぎ地域おこし協力隊フェスに参加します』

  • 『10月1、2日、みやぎ地域おこし協力隊フェスに参加します』
10月1、2日、宮城県庁1階ロビーで、第3回
みやぎ地域おこし協力隊フェスを行います。

今回は、約50人の協力隊が参加!

山形の協力隊OBもゲスト参加します。
(僕が巻き込みましたw)

キッチンカー、新鮮野菜、パフォーマンス、
こけし、陶器、洋菓子など多彩に
ご用意しています。

ご当地キャラも応援に駆けつけて、
くれますので、ぜひそちらも楽しみに。

イベントを通して、交流が生まれることで、
地域の力になると思います。

ぜひ参加者としても盛り上げに
来ててください!!

【宮城を元気にする】

《第3回みやぎ地域おこし協力隊フェス》

日時:10月1、2日(火、水)
10:00~14:00
場所:宮城県庁1階ロビー

https://localvitalizationi.wixsite.com/oshi-chiiki?fbclid=PAZXh0bgNhZW0CMTEAAaY1HGqThg3Me_qVIcuzSJbdNJTIMCYiHri9vgUVHW7duGgwD2CoZycPF_A_aem_dqlQmPYwGeiBqJ5-44kYRQ

《月1ついでにゴミ拾い》

日時:10月6日(日)9時
   (1時間程度)

集合場所:城下広場駐車場 
https://g.co/kgs/UoR6gt6

竹田の本業!
↓↓↓ ↓↓↓
《蒼塵窯》

http://www.so-zin.blue

営業時間:10:00~16:00(土日祝)

場 所 : 白石市益岡町1-10-3
(白石城の麓です)

《ひらめきメソッド》

竹田が一押しする考える力を養う講座
↓↓↓ ↓↓↓
http://community-marketing-generation.jp/
2024.09.24:so-zin:[お知らせ]

『蒼塵窯SNS一覧』

  • 『蒼塵窯SNS一覧』

《Instagram》

陶芸家 竹田祐博

https://www.instagram.com/so_zin.blue?igsh=MTZyZXo2bWRyYWJ6Mg%3D%3D&utm_source=qr

ひらめきmeetin’

白石から対話の価値を世界に発信

https://www.instagram.com/hirameki_meeting?igsh=NGJmaWdwcjk3dWwx&utm_source=qr

《facebook》

陶芸家 竹田祐博

友達申請の際は、メッセージを頂けると助かります

https://www.facebook.com/passage.tk

竹田よしひろ

陶芸家が考えるまちづくりの活動

https://www.facebook.com/profile.php?id=100057636181542


《X》

陶芸家の日々のつぶやき。ルーティンのゴミ拾いネタ多し

https://x.com/sozinblue1?s=21&t=PqTE43gvC-pc41CAaKaDpQ

2024.09.23:so-zin:[ギャラリーアクセス/SNS]

『蒼塵窯、米沢初出展!9月21~29日』

  • 『蒼塵窯、米沢初出展!9月21~29日』
9月21日からの米沢のアートイベント
「ミナミハラ アートウォーク」に
参加します。

仙台のクライミング仲間の祥ちゃんが
米沢に移住し、声を掛けてくれました。

「祥ちゃん、ありがとう!」

昔の縁が繋がり、形になるのは嬉しいです。

しかも、以前遊佐町で企画をご一緒した
チェンバロ奏者の福田先生とも再会!

「縁が縁を紡いでいく」

様々なアーティストが出展する
イベントになっています。

自然豊かなミナミハラを舞台に、
また新たな出会い楽しみにしています。

下記の日程は、在廊していますので、
米沢旅行ついでに遊びに来てください。

【そう、僕は陶芸家】

《ミナミハラ アートウォーク2024》
南原 芸術と町めぐり
日時:2024.9月21日(土) ? 29日(日)
10:00~16:00(最終日15:00)
場所:米沢市南原地区
作家在廊日:9月21、22、28、29日
      (変更する場合もあります)
https://www.minamihara-artwalk.com/

《蒼塵窯》

http://www.so-zin.blue

営業時間:10:00~16:00(土日祝)

場 所 : 白石市益岡町1-10-3
(白石城の麓です)
2024.09.17:so-zin:[お知らせ]

『9月のスケジュール』

  • 『9月のスケジュール』
9月の半ばになりましたが、
蒼塵窯のスケジュールになります。


《ミナミハラ アートウォーク2024》
南原 芸術と町めぐり
日時:2024.9月21日(土) ? 29日(日)
10:00~16:00(最終日15:00)
場所:米沢市南原地区
作家在廊日:9月21、29日
      (変更する場合もあります)
https://www.minamihara-artwalk.com/
2024.09.15:so-zin:[お知らせ]