息を白く曇らせる早朝の白石川へ。
場所は、東白石駅付近です。
冬の時期は、白鳥が多く訪れる
絶好の飛来地でもあります。
朝早過ぎて、白鳥は綺麗に撮れず(笑)
ギャラリーのパンフレット用に、
近隣の自然を撮影中。
どのようなパンフレットに仕上がるか
楽しみにしていてください。
【そう、僕は陶芸家】
《蒼塵窯》
HOME > 記事一覧
『アオを求めてー白石川ー』
2021.01.16:so-zin:[アオを求めて]
『轆轤、初引き』
今日から、轆轤を引き始めました。
年末は、事務仕事に集中し、年始から製作。
今年も白石からスタートする一年。
元旦マラソンが中止で残念ですが。
「初心忘れるべからず」
散歩中に見つけた捩れた雪。
新作へのインスピレーション。
【そう、僕は陶芸家】
蒼塵窯
年末は、事務仕事に集中し、年始から製作。
今年も白石からスタートする一年。
元旦マラソンが中止で残念ですが。
「初心忘れるべからず」
散歩中に見つけた捩れた雪。
新作へのインスピレーション。
【そう、僕は陶芸家】
蒼塵窯
2021.01.03:so-zin:[お知らせ]
『明けましておめでとうございます。』
明けましておめでとうございます。
2021年3月末に、白石城の麓にギャラリーの
オープンを予定しています。
また、3月10日~14日まで、仙台三越、
7月には、長野県でのイベントに参加する予定です。
コロナ禍とは言え、今できることことに集中し、
多くの方に出会える一年にしたいと思います。
今年もよろしくお願いします。
【蒼塵窯 竹田祐博】
2021年3月末に、白石城の麓にギャラリーの
オープンを予定しています。
また、3月10日~14日まで、仙台三越、
7月には、長野県でのイベントに参加する予定です。
コロナ禍とは言え、今できることことに集中し、
多くの方に出会える一年にしたいと思います。
今年もよろしくお願いします。
【蒼塵窯 竹田祐博】
2021.01.02:so-zin:[お知らせ]
『ギャラリーオープンに向けーすずも提灯ー』
家具屋時代の取引先であるすずも提灯さんから、
素敵なプレゼントが届きました!
《窯名の入った提灯》
縦長提灯を考えていましたが、一升瓶型の方が、
「うつわ」と合わせやすいと思い、デザインを変更。
今まで出会った人達と一緒に楽しく、
ギャラリーを作っていきたいです。
ギャラリーに来られた際は、
是非、提灯もチェックしてください!
紘太さん、由元さん、ありがとう!
【大切にしたいのは、仲間!】
《鈴木茂兵衛商店》
https://www.suzumo.com/
名入れなどのオーダーにも対応しています。
素敵なプレゼントが届きました!
《窯名の入った提灯》
縦長提灯を考えていましたが、一升瓶型の方が、
「うつわ」と合わせやすいと思い、デザインを変更。
今まで出会った人達と一緒に楽しく、
ギャラリーを作っていきたいです。
ギャラリーに来られた際は、
是非、提灯もチェックしてください!
紘太さん、由元さん、ありがとう!
【大切にしたいのは、仲間!】
《鈴木茂兵衛商店》
https://www.suzumo.com/
名入れなどのオーダーにも対応しています。
2020.12.31:so-zin:[ギャラリーオープンに向け]
『ギャラリーへのアプローチ準備』
ギャラリーへ続く石段を作っています。
簡易的にあった自然石の石段を取り除き、
土手を階段上に削っています。
「できることは自分でしたい」
アプローチから、ワクワクするような、
ギャラリーにしたいと考えています。
白石の庭師のよっちゃんに相談したら、
「竹田くんならできるよ」と頼りになるお言葉(笑)
「石段の高さは、15cm。御影石を並べて、120cm」
掘っていると、大きい石は、ゴロゴロ出てくるし、
木の根っこはある、何故か麻雀牌まで出てくる(笑)
その土地のことを知る機会にもなっています。
ある程度削り終わったので、次は石の設置。
完成を楽しみにしていてください。
【そう、僕は陶芸家】
簡易的にあった自然石の石段を取り除き、
土手を階段上に削っています。
「できることは自分でしたい」
アプローチから、ワクワクするような、
ギャラリーにしたいと考えています。
白石の庭師のよっちゃんに相談したら、
「竹田くんならできるよ」と頼りになるお言葉(笑)
「石段の高さは、15cm。御影石を並べて、120cm」
掘っていると、大きい石は、ゴロゴロ出てくるし、
木の根っこはある、何故か麻雀牌まで出てくる(笑)
その土地のことを知る機会にもなっています。
ある程度削り終わったので、次は石の設置。
完成を楽しみにしていてください。
【そう、僕は陶芸家】
2020.12.06:so-zin:[お知らせ]