HOME > 記事一覧

総合訓練

  • 総合訓練
  • 総合訓練
  • 総合訓練
  • 総合訓練
  • 総合訓練

 今年も消防署の方に来園いただいて、総合の避難訓練がありました。新しい園舎になって避難階段を使用しての避難を見ていただいたり、放水や消防車の見学をさせていただきました。勢いよく放水されるのを見て、「おー!!」と歓声が上がったり、滅多に見ることのできない消防車の仕組みを間近で見ることができ、興味津々の子どもたちでした。

追伸)

 園庭に季節外れの桜の花が咲き、コナラの木も実(どんぐり)を結んでいます。春の花と秋の実を同時に楽しめる南部保育園の園庭です。

2015.10.26:nanbu:コメント(0)

おやつ作り

  • おやつ作り
  • おやつ作り
  • おやつ作り

 年長児がおやつのうどんを作りました。袋に入ったうどん粉を足で踏み踏み。「おいしくなぁれ♪おいしくなぁれ♪」と心を込めて作りました。その様子を見ていた年少児も「がんばれ」と声をかけたり、「おやつ楽しみだね」と口々に話したりしていました。

 コシのあるうどんでとっても美味しかったです。

2015.10.19:nanbu:コメント(0)

愛情たっぷりの手作り弁当

  • 愛情たっぷりの手作り弁当
  • 愛情たっぷりの手作り弁当
  • 愛情たっぷりの手作り弁当
  • 愛情たっぷりの手作り弁当

今年も今月から月に1回の手作り弁当が始まりました。朝から「今日はね、ママが作ってくれたんだよ」「ハロウィンのお弁当なの」と嬉しそうにお友だち同士で話をしていました。今月は天気も良かったので、年中・長児は正面玄関にレジャーシートを敷いて食べました。ピクニックに行ったみたいで楽しかったね。

お家の方、朝早くからありがとうございました。これから3月まで毎月1回よろしくお願いします。

2015.10.19:nanbu:コメント(0)

運動会&芋煮会

  • 運動会&芋煮会
  • 運動会&芋煮会
  • 運動会&芋煮会
  • 運動会&芋煮会
  • 運動会&芋煮会

 秋晴れの下、南部保育園の運動会が開催されました。

 今年のテーマは「あつまれ~イロトリドリの仲間たち~」ということで自分の好きな色のビブスを着て参加しました。始まる前は“どきどき”“わくわく”の表情を浮かべていた子どもたちですが、いざ競技が始まると “負けたくない”という思いから真剣な表情へと変わりました。

 かけっこや障害物競争では勝って嬉しそうな笑顔を見せる子、負けて悔し涙を見せる子、一生懸命なお友だちの姿に「がんばれ!!」「がんばれ!!」と応援する子など、子どもたちの成長を感じることができました。

 また、今年は長年取り組んできたリズム運動を運動会に取り入れました。広い空間で自信満々に発表していました。

 最後はみんなで芋煮会をしました。出来立ての芋煮を食べながらお家の方に「がんばったね」と褒めてもらい満足そうな表情を見せる子どもたちでした。

2015.10.15:nanbu:コメント(0)

星の村の方々との交流会

  • 星の村の方々との交流会
  • 星の村の方々との交流会
  • 星の村の方々との交流会
  • 星の村の方々との交流会

 先日、年長児が星の村へ行き、利用者の方々と交流をしてきました。

 子どもたちが一緒に楽しめそうなものとして考えた「大きな栗の木の下で」と「お弁当箱」の手あそびをしたり、「イロトリドリ」の遊戯を発表したりしてきました。手拍子をしてもらったり、手を振ってもらったりすると少し照れながら踊る姿が可愛かったです。

 最後に心を込めて作った折り紙のプレゼントを一人ひとりにお渡しして握手をしてきました。「また、来るね!」と声をかけたり、帰ってから「手、柔らかかったよ」と話す姿に子どもたちにとっても利用者の方々との交流がとても心に残るものだったように感じます。

2015.09.11:nanbu:コメント(0)

8月のわくわくコンサート

  • 8月のわくわくコンサート
  • 8月のわくわくコンサート
  • 8月のわくわくコンサート
  • 8月のわくわくコンサート
  • 8月のわくわくコンサート

 8月のわくわくコンサートは米沢興譲館高校の吹奏楽研究部の方に来園していただきました。子どもたちの知っている「アンパンマン」や「ドラえもん」など寸劇も含めて演奏していただきました。寸劇では「うわー」と歓声が上がったり、時には「きゃははっ!」と大笑いが起きたり、演奏が始まると曲に合わせて体を揺らしたり、口ずさんだりしました。

 最後に子どもたちが歌っている「おばけなんてないさ」と「にじ」を高校生と一緒に大合唱!!とても楽しい時間になりました。

 吹奏楽研究部のみなさん、ありがとうございました。

2015.09.01:nanbu:コメント(0)

流しそうめん

  • 流しそうめん
  • 流しそうめん
  • 流しそうめん
  • 流しそうめん
  • 流しそうめん

 本日、初めて流しそうめんをしました。

 幼児組が体験しましたが、初めは流れてくるそうめんをすくおうとしても上手くすくえず……。それでも回数を重ねるとコツを掴み、スーッとすくって口へ運べるようになりました。

 カップにそうめんが入っていても、つい流れてくるそうめんに手がのびたり、最終地点にたまったそうめんや人参をザルから取ったりしながらお腹いっぱい食べたところです。

 1,2歳児の子どもたちもその様子を眺めたり、「がんばれー!」と応援したり、楽しい時間になりました。

 流しそうめん、美味しかったね!

2015.08.11:nanbu:コメント(0)

楽しかった夏まつり

  • 楽しかった夏まつり
  • 楽しかった夏まつり
  • 楽しかった夏まつり
  • 楽しかった夏まつり
  • 楽しかった夏まつり

 暑い中、「なんぶ夏まつり」が開催されました。

 手づくりのお神輿やうちわで「わっしょい!わっしょい!」と園庭を回ったり、みんなで盆踊りを踊ったりしました。その後、出店で買い物をしたり、ゲームコーナーであそんだりしました。

 日も暮れた頃、毎年恒例の米沢吹奏楽愛好会さんによる星空コンサートが始まりました。今年は初めて星空の下、コンサートが行われました。子どもたちの知っている曲が流れ、音楽に合わせて口ずさんだり踊ったり、とても楽しい時間でした。

 最後は花火大会です。打ち上げ花火が上がると「ぅわー!!」「きれい!」と大喜びの子どもたちです。

 役員さん、米沢吹奏楽愛好会の皆さんのお力もあり、楽しい夏まつりになりました。ありがとうございました。

2015.08.10:nanbu:コメント(0)

納涼まつり part2

  • 納涼まつり part2
  • 納涼まつり part2
  • 納涼まつり part2
  • 納涼まつり part2
  • 納涼まつり part2

 納涼まつりの続きです。

 カレーが完成するまで遊戯室でスイカ割りをしました。固いスイカでなかなか割れなかったけど、年中・少さんの応援もあって『パッカーン!!』割れたスイカをみんなで食べました。甘くて美味しかったね。

 夕食が終わると待ちに待った『おばけやしき』昨年の年長さんから話を聞いていたので、順番を待っている間も “ドキドキ”“ワクワク” ゴールした子も「〇〇くん、大丈夫かな?」「〇〇ちゃん、ガンバレー!」と友だちを気遣ったり励ましたりして、無事にみんなでゴールできました。おばけが怖くて泣く子もいたけれど、終わってから「おばけこわかったけど、がんばったよ!」「今日、ずーっとおもしぇがった!」と満足そうな子どもたちです。

 お家の方、夜遅くまでご協力いただきありがとうございました。

2015.07.29:nanbu:コメント(0)

納涼まつり part1

  • 納涼まつり part1
  • 納涼まつり part1
  • 納涼まつり part1
  • 納涼まつり part1
  • 納涼まつり part1

 先日、年長児の納涼まつりがありました。「おばけやしきあるんだよね」「バスに乗って児童会館行くんだよ」「カレーも作るよ」と前々から楽しみにしている子どもたちでした。当日は子どもたちのリクエストで児童会へ行き、プラネタリウムを見たり、広場であそんだりしてきました。「…アンタレス」「白鳥座だって」とアナウンスの後に続けて口ずさんだり、広場ではコマを回してみたり、パズルや遊具などで楽しく過ごしてきました。

 その後、自分たちで育てた野菜(じゃがいも、なす)を使い、夕飯のカレーとサラダを作りました。職員と一緒に皮を剥いたり、包丁で切ったりしながら「うまく切れた!」「おいしくできるといいね~」と心を込めて作ってくれました。“カレーもサラダも美味しかったよ ありがとう”

2015.07.29:nanbu:コメント(0)

プール開きをしました

  • プール開きをしました
  • プール開きをしました
  • プール開きをしました
  • プール開きをしました

6月24日は、天候にも恵まれ、園長先生と主事先生に安全祈願をしていただいた後、子どもたちは、待ちに待ったプールに入って大喜びで「きもちい~」「つめた~い」と言いながら楽しんでいました。

2015.06.24:nanbu:コメント(0)

おたまじゃくしを取ってきました

  • おたまじゃくしを取ってきました
  • おたまじゃくしを取ってきました
  • おたまじゃくしを取ってきました
  • おたまじゃくしを取ってきました

年少組の子どもたちが、6月12日に広幡農村広場まで出かけ、おたまじゃくしを取ってきました。当日は、小雨が降る中でしたが「あっ おたまじゃくしだぁ」「あしがでてる」などと言いながら素早く泳いでいくおたまじゃくしを一生懸命追いかける子どもたち。泥んこまみれになりながらも、60匹以上取ったおたまじゃくしを保育園に持ち帰りました。これからカエルになるまで、みんなで育てていきたいと思います。帰りは、近くの成島駅から南米沢駅まで電車に乗り、車内でドキドキ・わくわくの子どもたちは、楽しい体験に大満足でした。

 

2015.06.15:nanbu:コメント(0)

園庭あそびを楽しんでいます

  • 園庭あそびを楽しんでいます
  • 園庭あそびを楽しんでいます
  • 園庭あそびを楽しんでいます
  • 園庭あそびを楽しんでいます
  • 園庭あそびを楽しんでいます

園庭の砂場に新しく購入したテントが張られ、子どもたちは「きもちいいね」「すずし~い」と言いながら楽しく遊んでいます。 先月設置されたブランコでは、友だちの背中を押してくれたり,自分でこいで楽しんだりする子どもたち。乳児組の子どもたちも、シャボン玉あそびを見たり園庭を探索したり、プランターで育てているトマトやいちごに水かけをしてくれるなど、毎日園庭から賑やかな声が聞かれます。

2015.06.01:nanbu:コメント(0)

外あそびが気持ちいい季節です。

  • 外あそびが気持ちいい季節です。
  • 外あそびが気持ちいい季節です。
  • 外あそびが気持ちいい季節です。

暖かくなり、外あそびや散歩が楽しい時期になりました。

保育園の前にある桜の木もきれいに花を咲かせ、

子どもたちは「きれいだね」と嬉しそうに見ています。

幼児組の子どもたちは、山大のキャンパスまで散歩へ行き、たんぽぽやつくしを摘んできました。

外あそびをたくさん楽しみながら、虫や草花に触れて春を感じています。

2015.04.27:nanbu:コメント(0)

降誕会

  • 降誕会
  • 降誕会
  • 降誕会
  • 降誕会
  • 降誕会

4月8日は降誕会ということで、お釈迦様のお誕生をお祝いしました。

園長先生と主事先生にお経をあげて頂き、

お釈迦様がお生まれになった時の姿(右手で天、左手で地を指さす)を真似ながら、

「私たちはみんな、お釈迦様と同じように、誰にもかわることが出来ない「いのち」を生きている」という話しをお聞きしました。

その後、子どもたち一人ひとりが、お釈迦様に甘茶をかけ、その後甘茶を実際に飲みました。

「甘い」と言う子や、不思議そうな表情を見せる子など様々でした。

 

2015.04.08:nanbu:コメント(0)