HOME > 記事一覧

◆店頭にて 弥生2015◆

  • ◆店頭にて 弥生2015◆

得意先への配達途中で目に入ったお花片手の卒業生の集団に春を感じる弥生三月、今日は桃の節句です。

まだまだ気温も低く寒い日が続きますが確実に春へと向かっているのが嬉しい今日この頃です。^^

今日午前中は近くの酒蔵で大吟醸の上槽があり、雫取りの作業も含めてしっかりと見学させて頂きました。

造り時期の酒蔵特有の凛とした空気の中で真摯に造りに打ち込む蔵人の姿に啓発された一時。

吊るされた醪から滴り落ちる一滴一滴の雫がタンクの中で響かせる美しい澄んだ音色。

身近な所に信頼する酒蔵が在るという恵まれた環境に感謝ですね。^^

さて春を待つ今の季節、店頭では美味しい搾りたてのお酒が目白押し。

先ずはこのお酒、メロン系の甘い香りと爽やかな柑橘系の香りとをミックスしたかのような好ましい含み香が飲み手を魅了する「信濃鶴 純米無濾過生原酒

お次も限定酒、人気蔵の薄にごり!「雅山流 吟醸うすにごり

雅山流ならではのフレッシュさと綺麗な香味は流石の一言、軽やかなタッチが秀逸です。

更には明日入荷の超限定酒、「出羽ノ雪 無垢之酒

無垢之酒は酒名の通りの搾ったまま一切の手も加えずに滓引き後すぐにビン詰めした純米吟醸生原酒。
フルーティな吟醸香、旨み、吟味のふくらみ、ボリューム感はこの酒質ならでは。

そして来週11日の発売が待ち遠しい「甦る 純米吟醸

三年目の今回のお酒は透明感があり香味バランスに秀でた綺麗な味わいに磨きが掛り更にレベルアップしていますよ。

酒屋おやじがセレクトした早春の逸品をぜひご賞味ください。<(_ _)>

2015.03.03:maru8:コメント(0):[地酒あれこれ]

◆雪解けとカンタービレ◆

  • ◆雪解けとカンタービレ◆

過酷な日々が嘘のように麗らかな天候が続いた2月末の数日間。

当然の如く雪解けが一気に加速して行きます。(^^)/

屋根の積雪が日に日に減って行くのは有難いのですが黙って見てばかりでは済まされない箇所も有りますね。

我家の場合、そんな所の一つが画像の空瓶置き場がある倉庫です。

ご覧のように横柱の下に覗いている物体こそ下部が氷雪と化した屋根雪の塊、放置しておけない危険物なのです。

これに手を掛けないとどうなるか?

それはご想像の通り、垂れ下がりの限界を超えて落下した巨大な物体が既に下に在る斜めの雪山の特性と相まって手前に在るP箱、空瓶等を跳ね飛ばすのは間違いのない所。

そんな悲惨な状況を回避すべく行う作業をご紹介致します。

 

 

先ずはズームで捉えた雪山と迫出した屋根雪。

横から見るとこんな感じ、奥に見えるのは總宮神社の御神木、直江杉。

地上に在る雪と垂れ下がった雪の間隔が少ししか無い状況がお解り頂けるかと。

実際の作業手順は先ず雪切りを縦に突き刺して切れ目を入れ、次に切れ目の根本と垂直に雪切りを突き刺しながら長方形の状態で落下させて行きます。

これを何度か繰り返し一度に落下する事を回避するわけですが無難にこなすには経験に基づいたそれなりのテクニックが要求されるのは申し上げるまでもありません。

最後はその建物を逆方向から見たところ。

何とも凄まじい雪の量、この冬の過酷な実態がお解り頂けるかと。(^_^;)

閑話休題、チョッと見、ワインかと思ってしまいそうな日本酒らしからぬラベルの純米酒が入荷しました。
 

 

沢山の猫がこっちを見ていて飲む前からホノボノとした気分になるこのお酒、カンタービレというイタリア語の品名が付いています。

何でも音楽用語で「唄うように、なめらかに」という意味なんだとか。

そんなイメージを酒質に表現したこのお酒、米鶴さんの意欲作です。

酸が底支えした軽やかでソフトな香味は鶏のから揚げともバッチリでしたよ。(^^♪

間もなく三月、春はそこまで来てますね。^^

 

 

 

 

2015.02.27:maru8:コメント(0):[春夏秋冬]

◆慰労会◆

  • ◆慰労会◆

大雪に見舞われたこの冬、毎日毎日除雪に明け暮れて気が付いたら2月も半ばです。

年が明けてから殆ど外飲みもしていなく、雪との格闘も一段落という事に加えて無事に終わった立春朝搾りの慰労を兼ね昨夜は久しぶりに夫婦で飲みに出掛けました。

向かった先は日頃お世話になっている「ゆうき家」さん。

旬の魚介料理をメインに店主の包丁技が映える美味しい肴が楽しめる隠れ家的存在のお店です。

店主はフグやスッポンのコース料理も得意な腕の立つ包丁人ですがお店の設えは至って庶民的で敷居が高くないのが嬉しいですね。

という事でいつも苦労を掛けている女房殿に偶には美味しい物をご馳走しないといけません。^^

何せ一日8時間どころか家事の時間を足せば14時間も働いてくれている大切なお方なのですからねぇ。

さてさて内輪話はやめにして「ゆうき家」さんで頂いた美味しいお料理のご紹介と参ります。

いつものように時計回りでご覧ください。

 

喉通しの生ビールをグイッと飲って。
先ずはお通しから。
浅葱と烏賊の明太子和えです。
旬の浅葱を使い一捻りした心憎い一品、これにはやっぱり日本酒という事で「直江杉のしぼりたて」をチョイス、最良の取り合わせに初っ端から満足、満足。

続いてはタレ焼きのネギマ、写す前に一かじりしちゃってました。^^;
練り芥子で頂く焼鳥ですが絶妙のタレ味が好みに合うので必ず頼んじゃいますね。

そして女房殿の好物、手羽先の塩焼き、皮目の香ばしさがまた乙ですね。

続いては小生の大好物、厚焼き玉子。
焼きたてのホカホカを頬張ればもう口福感に満たされて、言葉は要りません。仲良く三切れずつ頂きましたよ。

そしてお造り盛り合わせ、透明感が見て取れる新鮮な烏賊にホッキ貝、〆具合が絶妙な塩梅の〆鯖、そして鮪の希少部位を目玉にしているこのお店ならではの本鮪の「つのトロ」。
100kgの鮪から何と200gしか取れない激レアな部位なんだとか。
肉厚で超軟らか、脂しっかりのウマウマです。(^^♪

寒い夜にはやっぱりお鍋が恋しいという事で鴨鍋も頂きました。
見てください、この鴨肉スライスの盛り付けの妙。
まるでフグ刺しを見ているかのようですね。
これを鍋に投入して鴨のしゃぶしゃぶを楽しめる豪華版。
鴨に相性抜群のお葱タップリで堪能した後は最高の出汁と溶き卵で頂く〆の鴨雑炊が嬉しいサプライズ。
いや~美味かったぁ。(^^)/

久しぶりに板前の味を満喫した幸せな一夜、ごちそうさまでした。

 

 

2015.02.13:maru8:コメント(0):[美味いものあれこれ]

◆立春朝搾り2015◆平成二十七年乙羊二月四日

  • ◆立春朝搾り2015◆平成二十七年乙羊二月四日

立春の日の朝に合わせて搾る酒がある。

飲み手への想いを込めて自らラベルを手貼りする入魂の酒である。

たかが酒なれども酒屋の心意気がぎっしりと詰った酒である。

二月四日、この日を特別な日と位置づけて「酒屋の原点に立ち返る」大切な一日。

千代寿のお蔵で立春朝搾りを開催し今年で13年、干支が一回りして新たな一歩を踏み出した年。

穏やかな天候にも恵まれて清々しい気持ちで向かえた今年の立春朝搾りでした。

今年も立春の日の朝に酒屋仲間と共に同じ思いで時を過ごせた事、春の息吹が詰まった招福の一瓶を無事にお届けできた事が何より嬉しい一日でした。

今は責務を全うできた充足感と一時の解放感に浸り心安らかにこのブログを綴っております。

ご購入頂いた皆様、関係者各位に心より感謝申し上げます。


さて、今年の立春の一日を振り返ってみようと思います。

先ずは出発から蔵での作業、ご祈祷、配送まで。

ご苦労様、お疲れ様と掛けて頂いた労いの一言、一言が胸に沁みました。

以下のURLをクリックしてご笑覧ください。

https://www.facebook.com/media/set/?set=a.636458299834279.1073741836.105832022896912&type=1

 

 

時の流れと共に育まれた熟成の妙味を満喫した立春朝搾りを楽しむ宴。

飲み比べて楽しんだのは四年前から今年までズラリと並んだ千代寿立春朝搾りビンテージ5アイテム。

スペシャルバージョンの酒宴は以下のURLをクリック願います。

https://www.facebook.com/media/set/?set=a.636469379833171.1073741837.105832022896912&type=1

 

‘立春に春を届ける朝搾り 町の酒屋の心意気’

 

 

 

 

2015.02.06:maru8:コメント(0):[地酒あれこれ]

◆樽酒で乾杯◆

  • ◆樽酒で乾杯◆

‘ 杉の香ゆかしい樽酒で乾杯!’

 

先日、長井市内のとある事業所の社長様からの「恒例の新年会で樽酒を振る舞ってお客様を持て成したい」というご依頼にお応えし一生幸福純米酒の樽酒をご用意させて頂きました。

ご覧のような一斗(18リットル)用の杉樽に一生幸福純米酒を前日から詰めて頂き、会場にて呑み口を打ち込んでスタンバイOK。

杉樽の凛とした立ち姿、良いですよねぇ、日本の心ここに在りといった感がございます。

そして準備が整った実際の画像がこちら。

 

 

樽酒を升に並々と注いでグイッと呷れば清々しい杉の香が口中に広がってお目出度気分も増幅し、最高のサプライズかと。

千波に大変美味しいお酒で好評でしたとのお褒めのお言葉を頂戴致しました。(^.^)

ご用命頂いた社長様に感謝申し上げます。

各種パーティに樽酒の粋な演出如何ですか。

喜ばれる事享け合いですよ。^^

2015.01.28:maru8:コメント(0):[地酒あれこれ]