社会人基礎力養成講座
ログイン
メモ
若手自衛官「第2のキャリア」
防衛省は主に任期を終えた「任期制自衛官」のキャリア支援の強化に乗り出すとのこと。ーーー9月18日の日本経済新聞掲載記事よりーーー
自衛官には
任期のない「幹部候補生」
各部隊のリーダーとして養成する「一般曹候補生」
自衛官候補生として約2年から3年の任期付きの「任期制自衛官」
と、複数の枠組みがあるようです。
「任期制自衛官」の場合、任期を終えると自衛官として勤務を続けるか、
就職か進学するかを選択。
彼らが就職を希望する場合、中途退職者ではなく、
自衛隊の卒業生として「自衛隊新卒」という表現が紹介されていました。
規律順守の心構えやチームワーク、更に大型車の運転や専門技術などのスキルも持つ自衛官。
企業にとっては貴重な人材になるのではないでしょうか。
ご縁を頂いて、
4年前から自衛隊の定年退職を控える方々の再就職支援や職業能力開発訓練の講師を務めております。
今後機会がありましたら、ぜひ「自衛隊新卒」の方々のキャリア支援にも関わりたいと思っております。
2021.09.19:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
話題・ニュース
]
高校生の企業選考開始
今年も就職希望者の面接訓練等、
支援をさせて頂きました。
いよいよ企業の選考開始です。
がんばれー👊
2021.09.16:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
話題・ニュース
]
職業インタビュー
福島市へ
黄金色に実った稲穂
まもなく、稲刈りの季節ですね。
1年生の職業インタビューに向けて
「マナー講習会」を担当させて頂きました。
地元企業を訪問して、
いろいろとお話を伺ったり、職場を見学することで、
職業理解を深めることを目的とした取り組みです。
生徒さんたちが自ら電話で「インタビュー依頼」をするため、
挨拶や話し方のマナー、訪問時のマナー等について
実践を取り入れながら進めました。
高校で作って頂いた自分の名刺を持って、
名刺の渡し方や名刺交換
電話の受け答えも一生懸命練習してくれました。
企業に伺った際は、
インタビューの機会を頂いたことに感謝の気持を忘れないように!
2021.09.16:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
講演出張日記
]
ある日の講義
高校の学校通信に先日の講義の様子が掲載されていました。
この日の内容は「職業理解」
将来、やってみたいこと、興味のあることを考える上で、
まずは「業種」と「職種」の違いについて、一人ひとり発表。
意外な考え方や興味深い意見もあり、
わかっているようで、わからないことも多いようです。
さらに例を挙げながら、職業への理解を深めてもらいました。
2021.09.14:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
講演出張日記
]
その道のプロフェッショナル
草履の履き心地が悪いので、専門店に相談に行ってきました。
草履をひと目見ただけで不具合な理由を教えて もらい、
「なるほど」と、納得。私の足に合う優しい鼻緒につけ替えて頂きました🤗
その道のプロフェッショナル
感動ですm(__)m
2021.09.11:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
雑談
]
再就職支援
先週から公的機関の再就職支援(今年度4期)を担当しています。
訓練も終盤に入り、昨日は面接試験対策
午前中はワーク中心、午後は個人面接の練習を行いました。
退職まで間もない方、数年先の方、受講者の状況はそれぞれですが、
みなさん、とても熱心に受講して下さいました。
ここ数日、
朝夕は肌寒さを感じるくらいの気候が続いています。
秋も間もなくでしょうか🍂
2021.09.09:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
講演出張日記
]
体調維持
アフター5の30分筋トレ💪
通い始めて、はや一年が経ちました。
ジムまでのウォーキング途中では
四季折々の草花を楽しみながら
心身ともにリフレッシュ🤗
コロナ禍の運動不足とストレス解消のために始めましたが、
生活の一部になりつつあります。
2021.09.07:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
雑談
]
面接練習
石巻の高校へ
就職希望者を対象に面接練習を担当させて頂きました。
日頃の礼法指導が身についており、
面接時のマナーも、とても丁寧にできていました。
みんな、一生懸命頑張りました。
接客や販売を目指す生徒さんたち
今回の練習で学んだことを
本番に向けて生かしていきましょう。
2021.09.02:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
講演出張日記
]
若者の尊い命
アフガニスタンの首都カブールの空港で
退避支援中に自爆テロで死亡した13人のアメリカ兵士
ほとんどが20代前半で、うち5人はまだ20歳だったそうです。
これからの人生、限りない可能性に満ちている若者たち
将来の夢もいっぱいあったことでしょう。
「人々の命を救った英雄」と称えられていますが、
無残にも未来を閉ざされてしまったことが残念でなりません。
2021.08.31:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
話題・ニュース
]
暑さももうすこし
今日も暑かったけど、
湿気は少なくなったような感じがします。
2021.08.28:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
雑談
]
頑張って
学校で頂いたかわいいお茶😊
飲みきりサイズ195mlのほどよい量。
こんな小さいのがあるんですね。
知らなかったのは私だけでしょうか😆
東北地方ではほとんどの学校が2学期を迎えています。
9月から進学希望者(総合型選抜、学校推薦)の受験が始まります。
面接練習ラストスパート。
コロナ禍でオープンキャンパスにもいけない生徒さんもいますが、
目指す進路に向けて一生懸命取り組んでいます。
2021.08.27:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
講演出張日記
]
心穏やかな時間
早朝の涼しい頃のひとり稽古
心穏やかなるひとときです。
2021.08.25:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
雑談
]
思うようにならないことも
昨年から予定していた宮崎里帰り
父母のお墓参りも、
長引くコロナ禍で延期することにしました。
人災に天災、くどいてもどうにもなりません。
心穏やかに。
2021.08.24:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
雑談
]
先人たちから受け継がれて
今日は「処暑」
厳しい暑さの峠を越した頃。
朝夕には涼しい風が吹き、
心地よい虫の声が聞こえてくる頃だそうです。
そういえば、確かにそんな感じの一日でした。
時は移り変わっても、
先人たちからの大切な言い伝えですね。
昨夜は曇り空で、
残念ながら満月は見えませんでしたが、
今宵は姿を見せてくれました🌕️
2021.08.23:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
雑談
]
為さねば成らぬ
ちょっと気になる星占い✨
うーん、私は楽天的で脇が甘い。
その通り、見透かされた気がしています。
尊敬する「上杉鷹山公」の
為せば成る
為さねば成らぬ何事も
成らぬは人の為さぬなりけり
今の私は
努力が足りない❗
本気度が見えない❗
2021.08.22:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
雑談
]
替え玉受験
大学生の企業選考で行われる「適性検査」
企業の目的は
「性格検査」と「能力検査」を行うことで受験者の適性を計るものです。
(dodaキャンパス掲載記事参考)
今までは監視された中で実施されてきた適性検査。
コロナ禍でオンライン化が進み、
本人確認も行われないことが多く「替え玉受験」が広がりつつあるとのこと。
ネット上、代行を担う業者やSNSで替え玉を請け負う個人アカウントもあると知り、
とても残念に思っています。
替え玉受験をした学生へのNHKのインタビューでは
「適性検査で落ちることが多く、面接試験に辿り着けないから」だそうですが、
これは違法な行為です。
企業側にバレなければいいと安易に思ってしまうのかもしれませんが。
もし内定を得たとしても、企業側の求める人材とは異なる部分も出てきて
マッチングしない人材確保になってしまうこともあるでしょう。
また、学生の方は自らとは異なる適性検査の結果、
就職後に配属先や職種で合わない面も出てくるかもしれません。
自分の目指す業界や職業に就くためには、
安易な行動は、決してプラスにはならないはずです。
自分の将来を見据えて、就活に真剣に取り組んでほしいと思っています。
一部の企業では、「替え玉受験防止対策」もされているようですが
コロナ禍の今だからこそ、採用する側も採用される側も
真剣に取り組むべきではないでしょうか。
2021.08.21:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
話題・ニュース
]
進学希望者の面接訓練
大学、短大進学志望者14名対象の模擬面接を担当しました。
今回はたっぷりと時間を頂けたので、
一人ひとり余裕を持って支援することができました。
公務員、看護師、保育士、幼稚園教員、
教員、スポーツインストラクターなど、
将来目指す職業に向けて、意欲的に受け答えができていました。
目を輝かせながら対応する姿に、真剣さを感じた時間でした。
校舎へ通じる小道のアウトテリア
まるでおとぎの国
生徒さんたちのアイデアでしょうか。
とても和む空間です。
2021.08.20:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
講演出張日記
]
夏の思い出
母として、できる限りのことをしてあげたい。
今年はそんな夏でした。
慌ただしい日々が過ぎ、
ややスリムになった分、体力消耗😔
今日は久しぶりに30分筋トレ💪
元気でいなくては‼️
2021.08.18:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
母のつぶやき
]
自然に生かされて
急に涼しくなったからでしょうか、
秋明菊が咲き始めました。
集中豪雨
九州の身内や友人は無事でしたが、
自然の猛威になす術もありません。
一日も早く平穏な日々に戻れますよ
うに。
2021.08.16:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
雑談
]
夏季休暇
子どもたちとのんびりもったりした時を過ごせて
心身ともにリフレッシュできました🤗
2021.08.15:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
母のつぶやき
]
だだちゃ豆
鶴岡の友人から
今年もだだちゃ豆が届きました。
早速、頂きます。
香ばしい香りと程よい甘さ
お心遣いに感謝 m(__)m
2021.08.09:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
雑談
]
一週間の振り返り
高校での進路サマーセミナー3日間
09:00〜17:00の長丁場でした。
毎日08:00過ぎには席について自習している生徒さんたちもいて、
質問や履歴書の添削依頼も多かったです。
面接練習にも一生懸命挑戦してくれました。
2021.08.07:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
講演出張日記
]
七夕祭り
仕事帰り
ちょっとだけ七夕祭りを楽しんできました。
2021.08.07:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
話題・ニュース
]
進路サマーセミナー
高校でのセミナー2日目
09:00から17:00まで集中して取り組んでくれました。
お昼にご用意頂いたお弁当🍱
すごいボリュームで、たっぷりエネルギー補充ができました。
2021.08.04:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
講演出張日記
]
8月を迎えました。
暑さにもめげず、恒例の早朝ウォーキング
じわじわとした日照りの中
午後は急に地面に叩きつけるようなにわか雨☂️
夏らしい、そんな週末でした。
多くの高校生の進路支援、そして中高年者の再就職支援
今週は講演が続きます。
心身共に万全な状態で過ごしたいと思います。
2021.08.02:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
雑談
]
心の拠り所
今日は茶道教室のお稽古日🍵
早朝から仕事だったので諦めていたのですが。
先生や皆さんのご配慮で、
午後からのお稽古開始に変更して下さいました。
とても楽しい時間を過ごしてきました。
優しくて素敵な方たちとご一緒できて、
とても幸せです。
お稽古充実しています。
2021.07.30:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
講演出張日記
]
高校3年生の進路支援
昨日は鶴岡市の高校での面接訓練
進学就職、それぞれの進路に向けてラストスパートです。
与えられた時間内に受講生全員に対しての個人面接を完了できました。
仕事の帰り道
酒田まで行ってきました。
樹齢150年以上の欅並木🌳
大好きな場所です。
〜〜山居倉庫〜〜
2021.07.29:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
講演出張日記
]
台風8号の行方ー2
台風8号接近の影響で不安定な気候が続いています。
今日の仙台、午前中は風雨が強く、
午後は一気に晴れ渡り、蒸し暑くなりました。
夕方までの仕事を終えて、
台風に追いかけられるように東北を横断して鶴岡へ🚙
明日の仕事に備えて前泊入りしました。
公共交通機関も乱れが出ているようです。
明日の高校でのガイダンスに支障がないといいのですが。
2021.07.27:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
雑談
]
台風8号の行方
オレンジ色に染まった空
台風8号が東北地方に接近しています。
嵐の前の静けさでしょうか。
2021.07.26:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
雑談
]
東京オリンピック
オリンピック開会式に合わせて
我が家は二次会開始したものの
いまいち盛り上りません😞
東京開催決定からいろんなことがありすぎましたもんね😠💨
コロナまん延の不安もあるし、、、。
2021.07.23:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
雑談
]
<<戻る
>>次へ
社会人基礎力とは
学生のための進路アドバイス
講演出張日記
マナー
キャリアカウンセリング
話題・ニュース
母のつぶやき
株式会社メルサのホームページ
雑談
茶道の世界
ケータイサイト
プロフィール
問い合わせ
ALL
メモ
メール
Q&A
暦
リンク
地図
ウィキ
特集
プラン
ログイン
All Rights Reserved by flynatti
Powered by
samidare
ケータイサイト
問い合わせ
プロフィール
Powered by
Communications noteβ