社会人基礎力養成講座

社会人基礎力養成講座
ログイン

久しぶりに石巻での高校生支援。
一回目は就職希望者者の面接練習を担当させて頂きました。
身だしなみや挨拶などはしっかり身についていて基本ができているので、
あとは褒めてもらったところはさらに伸ばし、
注意点は改善できるように、練習をして頂きました。

みんな。元気で明るく素直な生徒さんたち。
本番に向けての意欲を感じました。

高校の近くにある「日和山公園」
東日本大震災以来、石巻に来ると毎回訪れています。





ここから眺める石巻湾と旧北上川河口の風景も少しずつですが、
変わるわりつつあります。

八戸市の高校へ
サービス系の検定試験受験者に向けた講習を
担当させて頂きました。

受講者15名
学ぼうとする意識が高く、
あっという間に一日が過ぎました。

みなさんが合格できることを願っています。
八戸から〜
明日早朝からの仕事なので、前泊入りしています。

仙台を早めに出発して
八戸線・久慈行きで種差海岸へ




お天気もよく、遠くからは穏やかな海に見えましたが、




岩場に打ち寄せる波の威力は凄かったです🌊

いまだに治まりそうにない新型コロナウイルス
9月25日現在、世界の感染者数
感染者32,141,225人
死者    981,808人
世界中の人が生活の不安と生命の危機に見舞われています。

長引くコロナ禍の影響で経済への影響も計り知れません。
上場企業が募集する早期・希望退職者の人数が2020年の累計で1万人強。


(9月15日・東京商工リサーチ発表)

三菱自動車は11月中旬〜下旬にかけて、本社など国内の社員を対象に500〜600人規模の希望退職を募集。

格安航空会社(LCC)のジェットスター・ジャパンがパイロットや客室乗務員を対象に希望退職を募集。希望退職の対象になるのは正社員や契約社員約600人。

今後、国内でもますます希望退職を募る企業が増えるでしょう。

全米では8万人の航空会社従業員が一時帰休に直面。
米航空大手のアメリカン航空は政府の雇用支援が延長されなければ
10月1日に19,000人の従業員を削減する方針だそうです。

世界の経済不況は私たち個々の生活に影響が出始めています。
早く治まることを祈るばかりです。

Facebookから〜〜〜
JALは10月から
性別を前提とした「レディース&ジェントルマン」を廃止。
ジェンダーニュートラル(性的中立性)の考えに基づく
別の表現に変更するそうです。

JALは性別や年齢、国籍、人種、障がいの有無など、
多様な人材が活躍するダイバーシティ(多様性)経営を進めており、
今回の変更もこれに基づくものです。〜〜〜

JALに入社して、初めてアナウンスの訓練で学んだ
「ladies and Gentlemen」
お客様へのおもてなしの表現でした。
時代の流れを感じます。
連休初日
全国の観光地は多くの方々が訪れて賑わったようです。
東京・浅草では新型コロナ以降、
久々に活気が戻ったとのニュースを見ながら嬉しくもあり、
感染拡大のリスクも募ります。

このままいつもの平穏な日々が続いてくれればいいのですが。

「心技体」という言葉はスポーツ界で使われますが、
日常の生活でもビジネスにおいても、大切なことだと私は思っています。

あくまでも持論ですが、
「心」が落ち着いて安定することで
自分だけではなく、周囲への関わり方や思いやりの気持ちにも余裕が出てきます。

「技」を身につけ磨くことで
心に余裕があるからこそ可能性が広がり、更に技術やスキルも身につくように頑張ることができます。

「体」もしっかり鍛えることで
自分を支えてくれる体そのものが健全な状態であるように気をつけてこそ
心も技を維持することができます。


長引く新型コロナウィルス渦で、生活も仕事のペースも変化してきました。
どうにもならない環境の中で、いかに今を生きるか。
この度、自分のあり方を振り返る機会になりました。

「心」
穏やかな心を保つために好きな音楽や映画の他に、今一度茶道を学び始めました。

「技」
人との出会いを大切に、感謝の気持ちを忘れずに自分にできることを続けて行く。
そのためにも国家資格キャリアコンサルティング技能士・1級取得を目標に頑張ります。

「体」
体のバランスを整えて万全な状態を持続できるよう、体操やウォ−キングに加えて、30分ジム通いを始めました。

今できることから始めています。


本日から大学入試「総合型選抜」の出願が1始まりました。

従来の「AO入試」が今年度から「総合型選抜」に変わり、
面接や小論文、部活動や生徒会の活動などのほか
学力検査も課されるようになり、
他面的な評価が求められるようになりました。
「だだちゃ豆」は、山形県の庄内地方の特産物。

鶴岡周辺の限られた地域で、
江戸時代から農家の手によって大切に守り育てられてきた「在来種」の枝豆です。


だだちゃ豆の旬(収穫期)は、8月の旧盆ごろから9月上旬まで。
収穫期が短く、豆が土地を選ぶことから生産量も限られており、
「まぼろしの枝豆」とも言われているそうです。

そろそろ今年も食べ納めでしょうか。
今日はだだちゃ豆ごはんにしてみました。




白米も玄米も、どちらもおいしいです🍚

☔️の予報がずれて、肌寒いほどの曇り空☁️
ちょっとだけ秋の気配を感じながら、

早朝ウォーキングもできました😊

そして、シアトル在住の娘とのLINE通話📱
カリフォルニアの山火事が広がって大変な様子ですが、
ワシントン州でも山火事が連鎖し、シアトルも大気汚染で外に出れないようです。

長引くコロナや山火事の影響で、お出かけや外遊びも難しくなり、
1歳7カ月児の子育ても大変だろうと案じています。

子育ての相談にのりながら、今日は私の愚痴まで聞いてもらいました。
遠く離れていても、いつでも話ができたり、ビデオ通話ができて幸せです。
LINEはありがたいです m(__)m
公的機関の再就職支援
面接対策8時間集中して頂きました。

練習を繰り返すごとにそれぞれの弱点が改善されて
自信につながったようです。

長年のキャリアから身についたスキルをもとに
将来の再就職に向けて頑張って下さいました。


3年前から、月に4回から6回ほど伺っているお仕事先。
地下鉄とバスや地下鉄とJRを乗り継いで通っているのですが、また新たに地下鉄南北線と東西線を乗り継いでいくルートを発見しました。


最終駅から目的地まで徒歩20分かかりますが、運動にもなりそうです。
今回も心地よい疲労感を感じながら帰路に就きました。
月に6回ほど伺っている公的機関のお仕事先へ。

地下鉄とJRを乗り継いで、
更に駅から徒歩15分の所です。
大した距離ではないのですが、
今夏は猛暑日が続いているせいか、
目的地が遠く感じてしまいます。

今日も仕事を終えて、

冷たい飲み物でほっとひと息😊
公的機関の方々の再就職支援
今日は個別面談で、提出書類の添削を行いました。

15名、面談の順番が来るまでにパソコンで仕上げたり、
添削後に再度書き直しや補足をしてもらい、
午前中4時間で全員完成に至りました。

次回は面接訓練、総仕上げの時間です。

さてさて、06:50に我が家を出発して仕事先へ

早朝から日傘越しでも日差しがきつかったです。☀️
仙台はまずまずのお天気ですが⛅️

台風10号
夕方には鹿児島が暴風域に入るようです。
長崎県、熊本県、宮城県、鹿児島県には
避難指示も出ています。
何事もなく過ぎ去ってくれますように。
静寂で落ち着いた佇まい。


こちらの茶道教室にお世話になることに決めました。


「時間ができたら」から10年
「時間は作るもの」と気付くまでだいぶ月日がかかりました。
学びなおしを始めます🍵

2年生時の進路講演から、
それぞれ目指す進学、就職に向けて支援させて頂きました。
今回はいよいよ最終日。
本番さながらに、個人面接の練習に挑んでくれました。

ーーー川の駅・ヤナ茶屋ーーー


こちらでランチ
夏限定「ヤナ茶屋のぶっかけそば」

とろろ、きのこ、海苔が盛りだくさん😊
今年の夏の食い納めなので、
今日はトッピングに温泉たまご
を追加して頂きました😋

公的機関の再就職支援
今年度、第3期目が始まりました。

応募書類作成の基本から面接練習まで5回。
受講者60名の方々が
積み重ねていらしたキャリアを十分に生かして、
将来の目標へと繋げて頂けるよう務めて参ります。

ここ数日涼しくて
心地よい日が続いている仙台です。




涼風のせいか心のゆとりができて、ほっと一息🍵
曇り空のせいか暑さも少しだけ安らいで、
午前中は軽やかにウォーキング👟👟




夏の花々も涼しげです🌺


午後は、資格更新講習を受講しました。
国家資格キャリアコンサルティング技能士の方は更新不要ですが、
国家資格キャリアコンサルタントは取得後、5年ごとに更新講習が必要です。

zoomによる講習受講💻
先生の講義もわかりやすく、受講者の方々とのグループワークから学ぶことも多い、貴重な時間でした。

知識講習、技能講習、それぞれ既定の時間数の講習が義務付けられており、
今回ですべて完了しました。



いつかは再開したいと思っていた茶道。
9年のブランクがありますが、
意を決して体験入門してきました。

お点前(お客様に抹茶を点てること)もさせて頂き、
緊張しながらも茶道への想いが募っています。

来週、もう一ヵ所伺って、
お稽古日や条件などを考慮した上で
長く通えそうな教室にお世話になりたいと思っています。
〜8月23日の日本経済新聞より〜

新型コロナウィルスの感染拡大で渡航制限が続くなか、
世界の飛行機の3分の1、8600機が地上に留め置かれているそうです。
飛行機のリースも需要急減。
新造機はキャンセルが相次いでいるとのこと。

先が見えないコロナ渦
世界中の人々が不安な日々を送っています。
一日でも早く安心して暮らせる日がきますように。


湯布院の姉から届いた荷物📦
山ほどのかぼすなどいろいろ頂きました、

かぼすはお酢の代わりに酢の物に使ったり
ジュースにしたり、
夏バテに効きそうです。
高校でのマナーセミナーを担当させて頂きました。

フェ―ン現象で気温は33℃まで上昇。
2学年77名、暑さにもめげずに2時間集中して受講してくれました。

例年より残雪の少ない月山


雲の合間からうっすらと姿を見せてくれた鳥海山


月山道では、早くもすすきと萩の花が。




少しだけ秋の気配を感じました。

2年生の時から進路支援をさせて頂いている高校。
来週ははいよいよ最終面接練習です。
高校のホームページを開いてみたら、
進路便りに昨年12月と今年7月に伺った時の講演の様子が載っていました。
(小さくて見えにくいですが)

(2019年12月19日)



(2020年7月16日)


小規模な高校で、3年生は21名。
みんな、素直で元気で明るい生徒さんたちです‼️

短期大学校の先生から
とても嬉しいメールが届きました。
土木エンジニアリング科・2年生全員
志望先の内定を頂けたそうです。

1年次の2月末に
就活ワークショップを担当させて頂きました。
その後、新型コロナウィルスの影響で
学内合同企業説明会や各企業の説明会も
中止になってしまい、本人たちはもちろん
先生方も大変な状況の中での就活支援だったようです。
朗報をお聞きして、ほっとしております。

例年、就職率100%で企業からの信頼度が高い短大です。
情報科や機械系など、他の学科の2年生も頑張っているとのこと。
影ながら応援しています🙌
コロナ渦の影響で
ハワイの人気観光スポットも休業が続いています。
「シーライフパーク ハワイ」は再開の見通しが立たず
7月末に従業員55名を解雇したとのこと。

ポリネシアカルチャーセンターでも
9月に大型解雇が実施される予定だそうです。
今回の大量解雇の対象になるのは、
フルタイム従業員260人のうち約30%の75名から80名。

ワイキキのTギャラリアby DFS」
空港などにある免税店であるDFSグループも、
9月1日から193名の従業員の解雇が発表されました。

憧れのハワイ🌴
ワイキキビーチが賑わうひ日はいつになるのでしょう。、


先日のセミナー時の写真を送って頂きました。




セミナー開始前の生徒さんとの面談

(自己PRや志望動機にの添削)
毎年担当させて頂いている高3対象のセミナーです。
午前中は就職希望者
午後は進学希望者
それぞれ目指す進路に向けて、
後半は模擬面接の特訓を行いました。
今年はソーシャルディスタンスに十分配慮しながら
慎重に進めていきました。

短期間ではありましたが
日毎に成長していく生徒さんたちの様子を見て
限りない可能性を感じています。
山形市内の高校で8月6日に引き続き、4日間のスキルアップセミナーが始まりました。
コロナの影響で短期間になった夏休みですが、
3年生の進学、就職希望者全員、お盆期間以外はほとんど登校して頑張っています。

今回は早朝からのため山形市で連泊入りしています。
昨夜は久しぶりに友人とディナー🍴










おいしい食事を頂きながら、話しがつきません。

まさにスカイブルーの空
朝から暑い一日でした☀️

お盆を迎えましたが、
コロナ渦で帰省する人も少ないようです。

我が家ものんびりもったり過ごしています。