HOME > 記事一覧

企画展「KAGAYA 星空の世界展 Starry Nights」展示紹介⑮

  • 企画展「KAGAYA 星空の世界展 Starry Nights」展示紹介⑮

24日のナイトツアーは、

あいにく雲が薄くかかり、

夏の大三角形すらはっきりとは見えませんでしたが、

芝生に寝転びしばし夜空との対話を楽しむことができました。

 

プラネタリウムも特別プログラムで、大充実のワークショップとなりました。

 

画像

画像

画像

 

展覧会の主な展示資料等、詳しくは当館ホームページをご覧ください。

 

皆様のご来館を心よりお待ちしております!

 

【お問い合わせ】

 米沢市上杉博物館  0238-26-8001

2024.08.27:denkoku:[博物館情報]

企画展「KAGAYA 星空の世界展 Starry Nights」展示紹介⑭

  • 企画展「KAGAYA 星空の世界展 Starry Nights」展示紹介⑭

児童会館プラネタリウムとのコラボ

『星空スタンプラリー』にご参加ありがとうございます。

 

意外にも大人の方が楽しんでくださっています。

プラネタリウム初体験の方も多く、

両館ともとてもうれしく思っています。

 

展示も残り8日となりました。

「KAGAYA 星空の世界展」でお待ちしています。

 

画像

画像

 

展覧会の主な展示資料等、詳しくは当館ホームページをご覧ください。

 

皆様のご来館を心よりお待ちしております!

 

【お問い合わせ】

 米沢市上杉博物館  0238-26-8001

2024.08.24:denkoku:[博物館情報]

9月の体験学習室

  • 9月の体験学習室

9月の体験学習室についてお知らせいたします。

季節企画は「重陽の節句」(8/23(金)~9/24(火))です。
造形体験は「波段ボールでつくろう」(8/23(金)~9/24(火))です。

 

私たちがいつも使っている段ボールは、波型の紙を平らな紙で挟んで作られています。今回使用する波段ボールは「片面段ボール」とも言い、平らな紙が片面にしか付いておらず、なみなみが見えています。波段ボールの特徴は、巻いたり折ったりという加工がしやすいところです。
造形用の波段ボールを使って、いろいろな作品をつくってみましょう。

 

※ご利用の際は感染予防にご協力ください。
※発熱や、風邪症状のある方はご利用をお控えください。
※5人以上のグループでのご利用は、事前にご相談ください。
※定員は20名です。混雑時はお待ちいただくこともございます。

それではご来館を心よりお待ちしております。
お問い合わせは 米沢市上杉博物館0238-26-8001までどうぞ。

2024.08.22:denkoku:[体験学習室]

企画展「KAGAYA 星空の世界展 Starry Nights」展示紹介⑬

  • 企画展「KAGAYA 星空の世界展 Starry Nights」展示紹介⑬

KAGAYAさんも参加している

SONY STAR SPHERE「宇宙撮影体験」。

 

『EYE』からフルサイズのデータが届きました!

 

海の青、一瞬の雲たち、

そして大気と宇宙のはざまのグラデーション。

ここに住んでるんだ・・・私たち。

 

画像

 

展覧会の主な展示資料等、詳しくは当館ホームページをご覧ください。

 

皆様のご来館を心よりお待ちしております!

 

【お問い合わせ】

 米沢市上杉博物館  0238-26-8001

2024.08.22:denkoku:[博物館情報]

企画展「KAGAYA 星空の世界展 Starry Nights」展示紹介⑫

  • 企画展「KAGAYA 星空の世界展 Starry Nights」展示紹介⑫

「KAGAYA 星空の世界展」連日多くのご来館ありがとうございます。

 

台風の去り際に見られた、

雄大な稲妻とオリオンの共演はまさに一瞬の出来事です。

 

上空の宇宙にはいつも星々が耀いています。

どんな時も・・・・

 

画像

 

展覧会の主な展示資料等、詳しくは当館ホームページをご覧ください。

 

皆様のご来館を心よりお待ちしております!

 

【お問い合わせ】

 米沢市上杉博物館  0238-26-8001

2024.08.22:denkoku:[博物館情報]