HOME
> 記事一覧
山形産フルーツ缶を使って爽やかフルーツポンチ
▼料理名
山形産フルーツ缶を使って爽やかフルーツポンチ
▼材料
◆ お好みの県産果物缶詰
◆
雪結晶パスタ(玉谷製麺所)
・・・・・適量
◆ 炭酸・・・・・適量
◆ ヨーグルト・・・・・適量
◆
甘こうじ(酢屋吉正)
・・・・・適量
▼作り方
1. フルーツは1口大にカットします。
2. パスタは茹でておきます。
3. 器にフルーツとパスタを入れて炭酸を注ぎます。
4. ヨーグルトと甘こうじをのせて仕上げます。
▼プリント用レシピ(A4版)
山形産フルーツ缶を使って爽やかフルーツポンチ(PDF)
2015.11.30:cluster:[
H27県産加工食品を活用したレシピ
]
最上赤にんにくの豚バラ包み
▼料理名
最上赤にんにくの豚バラ包み
▼材料
◆
赤にんにく(赤倉ファーム)
・・・・・8片
◆ 豚バラ肉・・・・・8枚
◆
最上赤焼肉秘伝(赤倉ファーム)
・・・・・適量
◆ 塩・・・・・少々
◆ こしょう・・・・・少々
◆
米油(三和油脂㈱)
・・・・・適量
▼作り方
1. 赤にんにくは皮を剥いて柔らかくなるまで茹でる。
2. 柔らかくなったにんにくを豚バラ肉で巻いて塩・こしょうします。
3. フライパンに米油を温め、豚肉の巻き終わりが下になるように置いて全体を焼きます。焼きあがったら串を刺します。
4. お肉を焼いたフライパンに最上赤焼肉秘伝を入れて、串に刺したお肉を戻します。
5. 全体に味を絡め、肉を取り出しタレを少し煮詰め盛り付けた肉にかけて仕上げます。
▼プリント用レシピ(A4版)
最上赤にんにくの豚バラ包み(PDF)
2015.11.30:cluster:[
H27県産加工食品を活用したレシピ
]
たっぷり山形産お豆のカレー
▼料理名
たっぷり山形産お豆のカレー
▼材料
◆
蒸しサラダ豆(川西町紅大豆生産研究会)
・・・・・1袋
◆
イタリア野菜(かほくイタリア野菜研究会)
・・・・・お好みで
◆ 挽肉・・・・・150g
◆ 玉ねぎ・・・・・1/2個
トマトの水煮缶・・・・・1/2缶
カレールー・・・・・1/2箱
水・・・・・適量
ケチャップ・・・・・大さじ1
ウスターソース・・・・・大さじ1
にんにく・・・・・1片
生姜・・・・・適量
塩・・・・・少々
こしょう・・・・・少々
こめ油・・・・・大さじ1
ご飯
▼作り方
1. 玉ねぎ・野菜はみじん切りにします。
2. 鍋に米油を大さじ1入れ、にんにく・生姜のみじん切りを炒めます。
3. いい香りがしたら、玉ねぎ・野菜を加え、玉ねぎが透き通るようになったら挽肉・蒸しサラダ豆を加えてしっかり炒め、塩・こしょうします。
4. 3にトマトの水煮缶・スープを加え沸騰したら弱火にし、10分程煮ます。
5. 4にカレールー・ケチャップ・ウスターソースを加えさらに10分程煮て仕上げます。
▼プリント用レシピ(A4版)
たっぷり山形産お豆のカレー(PDF)
2015.11.30:cluster:[
H27県産加工食品を活用したレシピ
]
ラ・フランスの冷製パスタ
▼料理名
ラ・フランスの冷製パスタ
▼材料
◆ ラ・フランス・・・・・1個
◆ カッペリーニ(細いパスタ)・・・・・150g
◆ 生ハム・・・・・適量
◆ 黒こしょう・・・・・少々
◆ ハーブ・・・・・適量
◎ ソース(a)
◆
米油(三和油脂㈱)
・・・・・大さじ2
◆ レモン汁・・・・・大さじ1
◆ 白ワイン・・・・・大さじ1~
◆ 砂糖・・・・・小さじ1/2
◆ 塩・・・・・小さじ1/4
▼作り方
1. ラ・フランス1/3はトッピング用の薄いくし切りに、1/3は粗みじん切り、残り1/3はすりおろします。
2. aにすりおろしと粗く刻んだラ・フランスを合わせてソースを作ります。
3. 2にくし切りのラ・フランスも加え冷蔵庫で冷たく冷やしておきます。
4. パスタは茹で時間通りに茹で、冷水にとり冷やします。
5. トッピングのラ・フランスを別の器に取り、しっかりと水気をきったパスタをソースと絡めます。
6. 皿に盛り付け、薄切りのラ・フランス、生ハム、ハーブをのせ、黒コショウをふって仕上げます。
▼プリント用レシピ(A4版)
ラ・フランスの冷製パスタ(PDF)
2015.11.30:cluster:[
H27県産加工食品を活用したレシピ
]
山形県産豆入りお手軽ミネストローネ
▼料理名
山形県産豆入りお手軽ミネストローネ
▼材料
◆
トマトジュース(安達農園)
・・・・・2カップ
◆
雪結晶パスタ(玉谷製麺所)
・・・・・30g
◆
殿様のだだちゃ豆(鶴岡JA)
・・・・・1/2カップ
◆
蒸しサラダ豆(川西町紅大豆生産研究会)
・・・・・1袋
◆
むきそば(庄内町新産業創造協議会)
◆ COCOソルト(good luck feel)・・・・・小さじ1
◆
マッシュルームパウダー(舟形マッシュルーム)
※乾燥マッシュルームを粉末にしたもの・・・・・小さじ1
◆
イタリア野菜(かほくイタリア野菜研究会)
・人参・・・・・1/2本
・トレビス・・・・・適量
・フィノッキオ・・・・・少々
◆ 玉ねぎ・・・・・1/2個
◆ 水・・・・・適量
◆ こしょう・・・・・適量
◆ ケチャップ・・・・・大さじ1
◆
米油(三和油脂㈱)
・・・・・大さじ1
◆ モッツァレラチーズ・・・・・少々
▼作り方
1. 玉ねぎ・人参・フィノッキオを1cm角に、トレビスをざく切りにします。
2. 鍋に米油を大さじ1入れ、玉ねぎ・人参を炒めます。いい香りがしたらだだちゃ豆・蒸しサラダ豆・水を加え10分程ことこと煮ます。
3. トマトジュース・トマトケチャップを加え、沸騰したら雪結晶パスタを加え、10分程煮ます。
4. パスタが柔らかくなったらCOCOソルト・こしょうで味を調えます。
5. 器に盛り付けモッツァレラチーズとむきそばを乗せて仕上げます。
▼プリント用レシピ(A4版)
山形県産豆入りお手軽ミネストローネ(PDF)
2015.11.30:cluster:[
H27県産加工食品を活用したレシピ
]
<<次のページへ
136
137
138
139
140
141
142
143
144
145
前のページ>>
HOME
お知らせ
コンテスト(山形のうまいもの「ファインフードコンテスト」)
コンテスト(やまがた土産菓子コンテスト)
コンテスト(やまがたふるさと食品コンクール)
コンテスト(米粉コンテスト)
展示会・商談会
セミナー・イベント
ビジネススクール
山形食品産業協議会
クラスター協議会会員になりたい
「商品シート」の作成について
6次産業ビジネス・スクール
山形産新グルメ発見!プロジェクト
山形産 新グルメ発見!プロジェクト
ギャラリー
当サイトについて
モバイルサイト
お問合せ
新着コメント