HOME > 記事一覧

やっぱりポピュラー音楽でゴキゲンの理由♪

  • やっぱりポピュラー音楽でゴキゲンの理由♪
ミニコンポ1SETを、お客さんより頂いたSONY製、どうもCD部が調子が悪い。
折角、デヴィット・ボウイの『デヴィット ライブ』が聴けてればゴキゲンになれていたのにと思ったのに・・・・

又もデモでもである!
ヤフオク購入のDVDレコーダー・プーレヤーのこちらの不調にも伴って、再生専用のデッキを最近購入が大当たり!(価格も安くデザインも及第、そんで高年式が狙いだった。やっぱMITSUBISHIって最近本当に棄てがたいと思う・・・。。)
そのDVDプレーヤーで『デヴィット ライブ』を再生。すこぶる音がヨイのよこれが!!

秋に購入ミニヴァンの汎用CDプレーヤーにても、感動するぐらいのシトロエンからの音質、向上している!

どちらのハードも上質のハイエンド/サウンドとは異なるのだが、それはそれで充分に右左の住み分けのはっきりミタイナァ・・・!
こちらもMITSUBISHI製のダイアトーンのスピーカーからなのだ。


ハードなロックに染まってきた。今日はシュールにアルコールの入らぬカフェで行こうと思う、JAZZっぽいサウンドアレンジもあるアルバムだから!♪!

追:SNSの私とは違い洒落たギタープレーヤーの友が、
結構マニアックと発してくれたアイドル時代のチャーのEPをアップ。おの筋のオタクとしては『気絶するほど悩ましい』を含め王道的なセレクションともいえるのだが・・・・・
でも下段のピストルズの『ブラックレザー』は俺のレアな宝物だ!ガンズ&ローゼズのカバー曲で今作品を知る。ガンズはNYドールズの90年代盤か!?だからピストルズのカバーもナイスな選曲と大いに思えるよ!(最近、サントラのジャケデザインでブログ友と口論、このブラックレザーは俺の中では最高にイカレタ、いやイカシタ、ジャケだと・・・・)
2010.01.23:いちまた:コメント(1):[音楽ドップリこん]

俊敏性は際立つ!

本日、朝刊。絶不調のデパート、スーパーの記事を伝える。
それに対し衣類、家具、靴のファストブランド及びネット通販の好調も加えて。

地方の人口減少も理由の大枝の衰退。近くの優秀な経営者の先輩に10年以上も前にソレ警告して頂くも・・・現在になってやっとひしひしと判る、私の無能(以前のお気楽)ぶり。

弊店のWEBも展開してるがネット通販とは程遠い状態。

着物イベントにてもなんとか購入頂くも、これメインにて継続できること自体、難儀。
時代に対応した方策は必定である。

お客様購入商品の動きの鈍さとは反して、身体の動きは俊敏のようだ!
本日のお客様とのご折衝にての商品の蔵、倉庫の出し入れなど身体が勝手に動くように素早い!!
出し入れの理由自体の有難さも、加わっているのだろうが・・・・

冬季に入っての散歩及び除雪作業の継続が、かなり利いているようだ。
不況に入っての健康管理も最重要大事だから。

そういえば、昨日山形市老舗ホテルでの大懇親会後のタクシーにての岐路。
道なりで降りたのは私ばかり。同僚らは家の直前まで運チャンに指定していたなぁ。(イタリア製のソウルの皮ブーツも消雪道路のジモに戻れば、威力は発揮できず、中まで滲みそうになって・・・。。)

2010.01.23:amaiseikat:コメント(0):[●『正商』について]

負け組みで・・・ナンボ、それでの観念。

全国エリアの大組織の会合に出て今、帰宅。

有能で見慣れた出席者が、東大卒と聞き結構ビックリもそういう会合に出れるからの貴重と思えた。
経営する会社の規模で優劣を自覚するに及ぶも、それは別枝と同じ≪観念の境地≫があればストレスもあれど寄り添うことができぬ範疇の域ではない。

要は負け組みが戦後高度成長期から数年前までに、少なかったことが稀であったのだ。そこを自覚できれば何のことはない。後ろ向きに生きることでもないはずと確信す。
その把握での負け組みの自覚は悪いことでもなく、難儀な経営持続の遂行を試みることも大いにとは及ばないまでも、ある種の生きる意味にさえなるのである。


もう直ぐな式

最近、親を初め2月の結婚式呼ばれる事もある。

特に長所は料金が格安と聞く。重要な事ではあるが・・・・
以前は春秋が結婚式/披露宴が断然多かったと。
夏は該当外だが、雪国に住みこの厳冬期に心配なことがある。
それは、そちらまでの往復路よ。
披露宴出席人数が多ければ、多いほどにその出席者の中で遠方からは当然増える。

生憎、悪天候・・・最悪、吹雪ということは稀という話ではない。
実際、私2月の式出席で国道での猛吹雪の視界『0』、死ぬ思いをしたことがアリマスル・・・・。。

転じてクラウディアな天候でありますこと祈って。
和装婚な披露だったりして・・・・

きもの整理

  • きもの整理
昨日までの、いちまた新春展も無事終了。ご来場の方が多いという訳でもなかったが、お客様の中で気にいった商品を見つけて、購入頂くケースが複数あり大変有難かったのでした!
夜からお茶の先輩方と初釜&新年の反省会。テナント経営、先輩の息子さんがオーナーの新店で会(飲)食。
多国籍なMIXチャーな料理だから、酒も(生&特殊)ビール、焼酎、蒸留、ワインとすすんだ。淑女な方々だから話もセレブで面白い。結構長くからのお付き合いだし楽しかった。
翌朝、展示会の後片付けがまだだから、ちょっと面倒だけど取り掛かる。
やり続けてくると結構、悪くない。
綺麗なものに触れながらの整理だから・・・・

フォトは≪いちまた振袖ルーム≫
今日 1,686件
昨日 1,954件
合計 2,785,533件