HOME > ・着物道(キモノミチ)

着物で日記⑥=ケイコでマナブ=

明日商工団体の酒田出張にて茶道の稽古を今日に繰り上げ、息子も来ると《コブ付》で伺った。
大人数のお稽古場は、上級者先輩方の勉強会の日であったこと後で知る。
見て憶える良い勉強も、あまりにランクが違い過ぎて落胆・・・・。。
終わり間際に後輩も参上。芸術系の学生卒で着物でお稽古。取り合わせも化繊ながらチープシックは感じない。節感の取り合わせ{長着は桜の予感を思わせて、それに呼吸の帯地文様は蜜柑色(帯揚げも同色)に寒色が交差、帯締めは無地の冠組みの水色で決めていた!}
私も深草色の薄紬は悪くないけれど、それは羽織は決して脱いではならぬアンティーク着物、寸足らずは見過ごしても・・・袖付の左右大きく解れていたのだ。。

その後、中級者の方々来られ、私はお薄を連続で立てた。春の茶会の有難い練習となるのだが・・・・正直、タイアドに心も収縮。逆に息子は帰り車中で『お茶の先生も悪くない』だから、私と違い3時間弱のお稽古に、疲れし知らず。

やはり戦略でお稽古のどっぷり範疇は離れたといえど、好きで切磋琢磨しているお社中の方々とは比べ物にはならぬと実感に至って・・・・

自分の無力を実感でもあった。最低、及第のアレンジにて着物を常に着こなし業務(生活)にあたるは、最低限の私の存在意義かと。

言葉通り着物を着て、接するがまずは、私は宜しいようで。
2010.03.19:amaiseikat:コメント(1):[・着物道(キモノミチ)]

着物屋日記④

  • 着物屋日記④
大した男でないけれど、最低限職業として着物で営業は自分としては及第はつけられる。
自店に戻った時点で袴が緩んでいた。
情けないというより、自分としては前向きにネットなど見ながら自宅で着付けの復習をした。
袴付着付けの間が置いた時、忘れて自己流になってしまうのだ。
仕事で着物なら袴付でと思っている。
冬の大雪までは着物で通す気持ちだから、袴付の習得は可能とふんでいる。

そのネットの関連で脱線か!?
アンティーク懐中時計のショツプからヤフオクにハマッた。着物関連人でもこの枝は絶対に遠いと思っていたのにぃ・・・・
 実は運転中、着物袖に腕時計がよくひっかかり、神経質な俺は右腕にそれを架け替えた。その後は、よっぽど宜しいようだったが・・・・。
懐中との相性は懐古趣味の他にも、機能美で調和するのかもしれぬと?

妻の車でイベント勧誘が続く。
初期型ヴィッツは初めてといっていい・・・?トヨタがフランスの大衆車を範に作り上げた人気車だった。ルノー5の洒落を今車は持っていると思う。

しかしコクピットがまるっきりダメだ!
ルノー5の傾斜ゲージは80年代の特徴か!?
俺には素敵過ぎる☆☆
計器も社外製で調和がとれシンプルの美を貫く。
それを真似た初代ヴィッツの空調廻りはアメコミに出るブリキのロボットを思い出すダサイ、ノスタルイジーにも見えてくる。それでゲージがデジタルの素っ気無し。このバランスも何を考えているか判らない。いや、深くそこには考えは及んでないだう・・・トヨタは(も)。(二代目のヴィッツはボルボのコクピットのパクリとなる。。)

最近、洗車せぬ車のアジがやっと判るようになった。でも内装は極力、小綺麗にしている。やっと、家のようなミニヴァンを買って・・・家と同じように外壁は頻繁に手入れせぬ。でも家内の掃除は毎日欠かさないみたいなぁ。。

家のよなミニヴァン購入で洗車の頻繁が愚かなことと判った。
運動は欠かさずやっているし、水を使わぬは地球に大いに優しい行為なのである。
センスの同級生のその車への対自がやっと120パー判った最近なのである。

追:それにしても魅力ないヴィッツのコックピットの写真がそう悪くない。
写真写りのいい所をトヨタは計算ずくで考えていたのだろうか・・・・??

2010.03.17:amaiseikat:コメント(0):[・着物道(キモノミチ)]

着物屋日記③=体感し考えた=

  • 着物屋日記③=体感し考えた=
自室に入る。
ミクシィの『毎日きもの』的コミュの管理人サンの、日々の日記を読み感銘を受けた。
営業で着物にて伺い体感し、その日記で結構 考えた。

着物を着なくなった俺へのナゼ・・・・??
仔細に車運転との相性はアル。履物の難儀はほぼ解消できた。
でも袴付での乗り降りの難儀・・・・

乗る折に袴を、

『たくし上げてみた。』

全く問題ナシ!

  着物を体感して実践・・・・色々自分で、考えることも出てくるだろう。
2010.03.16:いちまた:コメント(0):[・着物道(キモノミチ)]

着物屋日記①

  • 着物屋日記①
午前中、長男と有名地元ホテルへ。
同内、地場産業センター的事業所の主催か、
『動く自動車』の模型を作る親子教室だ。
協賛でジモ長井工業。
全国でも有名な高校で今回の就職戦線も、3年生が大健闘のよう。
この教室でも複数人の、その高校関係者がサポートしてくれている。大変有難い所だ、親としても。
長く話し込んでいない旧友も子供をつれて。
彼もその高校出身。教室直前で私が子供に援助できるのかぁ・・・と思って心配も彼と会って気が楽になった。
実際、親は関わる必要は無く、終始彼とダベッていた気がする。

私の車好きの話しに及び・・・彼はカスタム自分で、できないかぁ・・・・と質問。
やはり、昨秋より旧車より乗り換えて良かったと思った。
そういうことができないから、やはりメカニックでないものに拘るが俺にはベターと。やはり、昨日から久々の和装実践、仕事と直結の着物に拘るが良いと。その教室でも着物だったが、問題はまったくない。鞭打ち痛の私には特に着物は宜しいのが健康的長所だ。(しかし夕方店頭で腰に違和感、自宅に帰宅。袴を取ったら腰がスッキリしたが・・・・??⇔本来着物は腰にいいのだが、袴付で必要以上に腰がサポートし過ぎたか??)

土曜だった為、たまにあるのだが販売(やレンタル)に伴うお客様のご来店が本日も複数。
着物を着て御接客させて頂くと説得力がある・・・・まぁ、ほとんどが店主だったが・・・・。
お世話様の同業者のWEBなどを見た。ネットショップが休止したり、まったく力を入れてないかったり。(例外⇔古着ヤフオクでバカ当たりの所も、大っぴらをとにかく嫌うのか!?自社WEBとのヤフオク/リンクを遮断してたり・・・)
2店とも若店主は常に着物。着付け教室がどちらも最近の大枝か!!
どちらも素晴らしい尊敬店でWEBに対しては今は、消極的のようだ。
私も大いに考えさせられた。

妻が夜勤だが、珍しく体調がすぐれず出勤も近くなるから先に床に入った。
続いて皆で就寝。以後、携帯へ電話連絡を気づく。
見合いの希望者からだ。
午後9時過ぎだった。ちょっと前も親婚活で母親からもその時間ぐらいに複数回。自営見合い業社にだからということか?でもコンタクトはちょっと遅すぎると思う。以前の常識は崩れつつあると・・・・・

明日から春イベントのお客様廻りが本格化してゆく。
和装にてそれ発していこうと思う。
妻の調子が普通であれば、皆が就寝後に散歩行ってたはずだ。
着物で仕事なら自分がいい広告塔。見た目は宜しいにこしたことはない。だから、体のシェイプは忘れずにそこで着物に身を包む大事を実践していきたいと。
2010.03.14:amaiseikat:コメント(0):[・着物道(キモノミチ)]

着物屋としての気概

『負けんてんぞぉ・・・・!』
真ゲッターⅠに乗り込む一文字號が発す奮起の言葉。。

今週日曜、茶道行事の山形市からの帰り、後輩とゲッター談義ができるとは思わずビックリだった。
その言葉が一日〆の散歩で蘇った。

昨日の呉服の会の後輩への店舗訪問は大変、勉強に。
着物を着続けている彼の姿に、私は着物屋として完全に負けていると思った。
今日、商工団体の新名刺の写真取りだから着物で撮影。
調子良く、茶道稽古に伺った。完全に彼のように私も着物で通してみたいと楽しみ前向きに思ったが・・・・・、
散歩していて毎日着物を自分に提供できるかの疑問が!?

いや、しかし歩いていると
前向きに転じるものだ。
着物屋なんだもん、仕事の時ぐらい着物でいるは気概でしょ!
当然でしょ!と。

明日午前は子供とロボット作り教室的な時間・・・・勿、調子づいて着物でいきます。(着物を3年着続けていたのは・・・・かれこれ12年も前の話しとなります・・・・。。)
2010.03.12:amaiseikat:コメント(0):[・着物道(キモノミチ)]
今日 364件
昨日 1,278件
合計 2,404,140件