HOME > ・着物道(キモノミチ)
仏事にて、学生の頃の同級生が集まりました。
福島県いわき市快晴。
お墓掃除とお参り。
最後に地酒を、お墓に掛けました。
友も天国で喜んでいる筈です。
その後、皆で献杯でした。
彼らは東京経由で。
私1人は、郡山経由で雪国、山形へ。
大雪でした。
福島県いわき市快晴。
お墓掃除とお参り。
最後に地酒を、お墓に掛けました。
友も天国で喜んでいる筈です。
その後、皆で献杯でした。
彼らは東京経由で。
私1人は、郡山経由で雪国、山形へ。
大雪でした。
2021.12.22:いちまた:コメント(0):[・着物道(キモノミチ)]
日舞祝賀会前夜と当日
・前夜
楽しみが止まらず、手先が定まり、足先も逆三角で自宅に戻って構え。
・当日
さんさ時雨
の場面を、皆様で(先生、師範、名取、中学生3人)
◎先生の解説、江戸時代に歌舞伎で幕間、若手舞踊家が踊ったそうです。
現在の、松竹大歌舞伎でも、3幕通しで無い場合は、2幕目舞踊がよく入りました!
他界した坂東八十助を思い出しました。(坂東流、舞踊の名手。)
・前夜
楽しみが止まらず、手先が定まり、足先も逆三角で自宅に戻って構え。
・当日
さんさ時雨
の場面を、皆様で(先生、師範、名取、中学生3人)
◎先生の解説、江戸時代に歌舞伎で幕間、若手舞踊家が踊ったそうです。
現在の、松竹大歌舞伎でも、3幕通しで無い場合は、2幕目舞踊がよく入りました!
他界した坂東八十助を思い出しました。(坂東流、舞踊の名手。)
2021.12.12:いちまた:コメント(0):[・着物道(キモノミチ)]