HOME > 記事一覧

《バラ庭》ガーデンNOW~今日の庭は気まぐれな雨、、、

  • 《バラ庭》ガーデンNOW~今日の庭は気まぐれな雨、、、

昨日の長井の最高気温は30.4℃!!

30度越えの真夏日に、花達もカラッカラ、、、

2階の部屋も気温が上がり、

窓全開しても暑くて、暑くて、、、

まだ寒くて暖房入れている時もあるのにcrying

 

今朝は、朝から小雨が降ってきて、

晴れたと思ったら、お天気雨!

庭仕事なかなか進まず・・・

 

晴れ間を見て庭風景撮ってみました。

毎日の庭の変化が気になり、ついついスマホで

パチリ!

咲き始めが一番きれいで感動的なのですが、

ちょっと前に撮った写真は古くなってしまい

ブログネタもボツ多いです。

 

 

(トップ写真)は。。。

 

東側から、ロックガーデンの方向に向けて撮ってみました。

左側には、先日のばーばの花壇(ヒューケラ)が見えます~♪

このエリアは秋庭が素敵な風景になります。

 

『キャットミントの小道』~

 

キャットミントがようやく咲き始めました。

ちょっとボケてしまいました…

 

 

↓その手前にはこぼれ種で元気に咲いている

 ”ポリジ”

この場所がお気に入りのようで毎年ここだけは

旺盛です!

 

 

↓まだ緑とブルー系の庭ですが、差し色で

明るい花も仲間入りデス。

ここのキャットミントは、昨日は咲いていなかった

のですが、今朝はいつの間にか咲いてくれていました。

 

 

↓咲き始めの一番きれいな時に撮った

”バーバスカム” ちょっと前になりますが。

 

 

↓クリの古木のそば、ミニガーデンの後ろにある

”ハクロニシキ”美しい葉が魅力的です~♪

どこまで伸びる・・・?

秋に、バッサリと剪定するのですが、切るほど

伸びるようです。

 

 

 

バラは。。。

 

↓ツルばらの”アンジェラ”

一番目立つところにあるのですが、まだ咲き始めた

ばかりです。

 

 

”コーネリア”もようやくです。

 

 

 

2025.05.22:baraniwa:コメント(0):[ <ガーデンNOW>]

《バラ庭》ガーデンNOW~今日の庭は~♪

  • 《バラ庭》ガーデンNOW~今日の庭は~♪

 

今日は朝から、小雨…

午前中は9時ごろには予報通り、”雨と強風”

今日の庭仕事は様子見ながらで思うように進みません。

瞬間的に風も強く倒れた”バラ鉢”もありました。

 

晴れ間を見て今日の庭を撮ってみました。

開花した花も少しづつ、増えて来て

雨上がりなので、新緑もきれいに見えます。

 

昨日とはちょっとちがう位置で…

変わりないような感じもしますが

赤が入ると違いますよね。

 

 

 

南のエリアでパーゴラの東側です。

 

アジュガが、長い期間咲いてくれています。

 

 

↓一番きれいな所をアップで~!

手前の”メリテス・メリソフィルム”が可愛らしく♪

 

 

↓わが庭のメインのガーデンになった

”ロックガーデン”じーじのエリアです!

 

庭は全部じーじ担当ですが、ここは特に

こだわった場所です。

 

去年一番目立った新人花『ベルケア』パープレア

ですが、越冬してくれて新しい株が成長しています。

(あひるの手前)

 

 

 

 

去年『ユーフォルビア』を中心とした植栽を

始めました!

特に品種にこだわったエリアになっています。

 

 

 

 

 

 

今日もクレマチス開花~!

 

 

↓色が変化していく珍しい”火炎”

 

 

 

ここ当分はクレマチスを追いかける毎日になります。

そしてキャットミントが咲き始めると本格的な

ガーデン幕開けとなります。

 

 

2025.05.20:baraniwa:コメント(0):[ <ガーデンNOW>]

《バラ庭》ガーデンNOW~昨日の庭は~♪

  • 《バラ庭》ガーデンNOW~昨日の庭は~♪

 

朝から日差しが強かったり、寒かったりで毎日不安定な

天気が続き身体も花達もついていけない毎日です。

昨日は曇り空でしたが、いい感じの庭が撮れました。

今年の花の開花は、かなり遅れていてきれいな庭が

見れるのでしょうか?

先日の強風で青のパーゴラが倒壊し、すっかり庭の

風景が変わりましたが自然で広い感じがしませんか?

 

 

↓自宅側から~

真ん中のブッドレアを支えている横のバー(棒)が

ちょっと気になりますが、じーじは仕方がないと

言っています…(トレリスの補強)

 

 

 

ばーばの花壇は~

 

↓ヒューケラをメインに造った花壇ですが

ピンクの花を付けている

ヒューケラは”プラムカスケード“

ではないかと思いますが、購入したときは

紫系の葉色で選びました。

花期が長くていい役目をしてくれています。

後ろには、”キョウカノコ”、株分けで簡単に

増やせる花ですが今年は背丈がひょろっと

高いような…

 

 

 

『クレマチス』もやっと開花デス!

 

 ”エンプレス”

 

 

 

↓栗の古木に白い”モンタナ”

 花数も少なめ…秋に剪定し過ぎたようです。

 

 

 

『バラ』もやっと開花デス!

 

一番咲きの花~“サハラ”

例年一番の“コーネリア”に今年は勝ちました。

 

 

 

 

2025.05.20:baraniwa:コメント(0):[ <ガーデンNOW>]

《バラ庭》ガーデンワーク~じーじの工作物、簡易デッキ完成~!

  • 《バラ庭》ガーデンワーク~じーじの工作物、簡易デッキ完成~!

 

今日は朝から雨が…!

庭にとっては恵みの雨となりました。

 

じーじの工作物、東側にデッキを設置したくて材料を手配!

 

昨日の長井は最高気温が28.4℃と今季一番の暑さでしたが

何とか、昨日の天気が良いうちに完成出来ました。

 

 

じーじ自ら写真を撮っていたので、一番いい風景を

トップに貼りつけました。(ナツツバキの間から)

 

↓北側から・・・

 

 

↓反対方向からは、ばーばがパチリ!

 

 

↓作業風景を記録用に、いつものパチリ~!

 

ベース部分は冬期間移動できるようにして

載せる板は取り外し可能な設計になっています。

 

 

 

この後は、黒系のペンキを塗って完成です。

 

 

庭の風景も久しぶりに撮ったので一緒にUPです~♪

 

今年は天候不順で、花の開花もかなり遅れていてバラ、

クレマチスもまだまだですね。でも、一気に暖かく

なってきそうな感じなのでどれだけ挽回できるので

しょうか?

 

 

 

↓先日倒壊した青いパーゴラに誘引していた

モッコウバラ・・・

仮の誘引ですが、キレイに咲いています~♪

 

 

 

今朝のじーじの作業は…

 

小雨の中、下屋に這わせているつるバラ

”カーディナルヒューム”

根元から伐採。

ここ数年、うどんこ病に悩まされ続けて

きましたが大きな決断でした。

新しい芽が出てくる可能性に期待しましょう。

 

 

↓2022年頃は、キレイに咲いていたのですが、

他のバラにまで転移してしまっているので

仕方のないことです。

紅いバラが”カーディナルヒューム”

 

 

2025.05.17:baraniwa:コメント(0):[ <ガーデンワーク>]

《バラ庭》ばーばの庭遊び~・・・母の日プレゼント~♪

  • 《バラ庭》ばーばの庭遊び~・・・母の日プレゼント~♪

 

先日、母の日のプレゼントに長男夫婦から寄せ植えを

頂きました。

いつも花ショップポピーさんに手配してくれています。

今年は、鉢でなくプランターへの寄せ植えでした。

長く楽しめるようにと宿根草をメインにしてみました

とのことです。

色合いが落ち着いたものばかりなので先日購入した

ピックを追加したら、可愛らしくなりました。

 

先日、花ショップポピーさんから購入

 

可愛らしくお手頃価格だったので在庫3本

全部ゲット~♪

この一本を入れて見ました!

 

 

いつもの気まぐれ、勧められて一緒に購入~♪

“リビングストーンデージー”

この優しいアプリコットの色がとても素敵で

お持ち帰り~♪

実は、かご売り場にあったもので籠を進められたのですが

一緒に入っていたお花の色合いに魅かれて購入してしまい

ました(^^♪

 

 

 

今年、初めて購入したのですが~

”レウイシア”

花色も豊富で冬越しも大丈夫ですよと

勧められ、お手頃価格だったので

花友さんへのプレゼント用も合わせてゲット~!

それぞれ、素敵な色ですね。

来年まで元気に育てられるかな?

暑さが苦手みたいなので夏注意ですね。

 

自宅用に…

 

 

花友Sちゃんへ…

元気が出るビタミンカラーを~♪

 

 

花友Kちゃんへ…

好きな色を選んでもらいました~♪

 

 

 

今年は、庭の花の開花もだいぶ遅れていますね。

気持ちものんびりと、ようやく鉢植えが終わって

これからはミニガーデンと多肉植物~

あまりのんびりしていると暑い夏になってしまい

そうですcrying

 

じーじは、ただいまデッキを製作中!

フェンス製作も残っているのですが。

 

じーじとばーばのスローライフ大丈夫かな?

今年はオープンガーデンも遅くなりそうなので

のんびりとデス(^^)

 

2025.05.15:baraniwa:コメント(0):[ <ばーばの庭遊び>]