HOME > 記事一覧

『高校生らと館堀川の石垣清掃がTV取材受けました』

  • 『高校生らと館堀川の石垣清掃がTV取材受けました』
先日は、川に入って、石垣の隙間に生える
伸びに伸びまくった雑草退治!!

16名の参加者で頑張りました!

観光客の方が声を掛けてくれたり、
励みになる1日。テレビニュースにも!

https://news.yahoo.co.jp/articles/c807238fc5bb26a1a2d4c7b8260fa3358c3a7091

今回やってみて分かったのは、

石垣表面に土が積もり、雑草が生えやすい
環境が出来上がっていたこと。

定期的な清掃活動が景観の美化に
繋がると思いました。

9月の月1ついでにゴミ拾いは、9月1日です!

【やれば、誰かが見ている】

《ひらめきmeetin’ vol.6》

「運動が楽しくなる企画とは?
~ROCONESS 2周年記念企画を考えよう~」

問いのオーナー スポーツジムROCONESS代表 角張彩希

日時: 8月27日(火)19時~
場所:スポーツジムROCONESS
会費:初回500円
   2回目以降1000円
   大学生以下無料

申し込みはこちらのURLより
https://coubic.com/roconess/3268924#pageContent

《月1ついでにゴミ拾い》

日時:9月1日(日)9時
   (1時間程度)

集合場所:城下広場駐車場 
https://g.co/kgs/UoR6gt6

竹田の本業!
↓↓↓ ↓↓↓
《蒼塵窯》

http://www.so-zin.blue

営業時間:10:00~16:00(土日祝)

場 所 : 白石市益岡町1-10-3
(白石城の麓です)

《ひらめきメソッド》

竹田が一押しする考える力を養う講座
↓↓↓ ↓↓↓
http://community-marketing-generation.jp/
2024.08.07:so-zin:[ギャラリーnote]

『8月、蒼塵窯スケジュール』

  • 『8月、蒼塵窯スケジュール』
梅雨も明けましたね。イベントに向けて絶賛準備中です!

蒼塵窯は下記のスケジュールで営業しています。

仙台三越、蔵王での販売会もありますので、
よろしくお願いします。

《仙台三越、涼風の青~ガラスと土~》

日時:8月7日(水)~13日(火)
   10時~19時(最終日は5時)
場所:仙台三越本館5階紳士服売場

https://www.mitsukoshi.mistore.jp/sendai.html

《真夏の展示会!カフェZAZAO》

日時:8月14日、15日(水、木)
   10時~15時
場所:カフェZAZAO
https://www.instagram.com/zazao.cafe?igsh=OTB0OWlkMGtlZzJ0
2024.08.03:so-zin:[お知らせ]

『仙台三越に向けて準備中』

  • 『仙台三越に向けて準備中』
8月7日からの仙台三越に向けて準備中。

「何屋さん?」と最近よく言われます(笑)

釉薬掛けしつつ、今日も高校生との
新たな取組みの為の下準備。

形になれば、またワクワクすることが
生まれる!明後日の月1ゴミ拾いも楽しみ!

それでも、軸は陶芸家!

皆さんに新たな作品を
お見せできるよう頑張ります!

【そう、僕は陶芸家】

《涼風の青~ガラスと土~》

日時:8月7日~13日
   10時~19時(最終日は5時)
場所:仙台三越本館5階紳士服売場

https://www.mitsukoshi.mistore.jp/sendai.html

《月一ついでにゴミ拾い》
日時:8月4日(日)9時(1時間程度)
集合場所:城下広場

http://samidare.jp/so-zin/sp/note?p=log&lid=541511

https://maps.app.goo.gl/Y7GDJiJwHSXteVT49?g_st=ic

《蒼塵窯》

http://www.so-zin.blue

営業時間:10:00~16:00(土日祝)

場 所 : 白石市益岡町1-10-3
(白石城の麓です)
2024.08.01:so-zin:[ギャラリーnote]

『8月月一ゴミ拾いのお知らせ』

  • 『8月月一ゴミ拾いのお知らせ』
8月4日(日)9時から、白石城の堀である館堀川の石垣清掃を行います。
今回は梅花藻の保全活動を行う自然科学部の生徒も参加しつつ、地域の人も
参加するコラボ企画です(行政の方も雑草の回収で協力してくれます)

8月の暑い時期に、館堀川に入り水をジャブジャブしながら、
楽しく石垣 清掃活動しませんか?

『今回の企画の効果』
 ①白石城周辺の美化に繋がり、景観が良くなる!
 ②景観が良くなることで、観光客UP!
 ③清掃活動する我々の姿を見て、観光客も白石に対する好感度UP!
 ④梅花藻が生育しやすくなる!
 ⑤地域住民との交流が生まれる!
 ⑥皆んなの活動が認知される!etc...

上記に挙げた以外にも色々と効果があると思います。

『こんな人にオススメ!』
 ・自然が好きな人
 ・地域活性に興味がある人
 ・楽しみながら、様々な人と関わりたい人

もしよかったら友達誘って参加してください!詳細は下記に!

【月1ついでにゴミ拾いX TEAM梅花藻!】

日時:8月4日(日)9時(1時間程度)雨天中止
集合場所:城下広場駐車場 https://g.co/kgs/UoR6gt6
持ち物:濡れて良い服装、タオル
    帽子、飲み物
    サンダルか長靴、軍手 あれば手鎌
2024.07.29:so-zin:[お知らせ]

『8月7日から仙台三越に出展します』

  • 『8月7日から仙台三越に出展します』
  • 『8月7日から仙台三越に出展します』
8月7日から13日まで仙台三越に出展します。

今回はステンドガラス作家のahiruさん
との二人展。

ahiruさんは仙台にいた時からの友人で、
白石でアトリエを計画中!

「ガラスと土」で「夏の涼」を
表現できたらと思っています。

税込5,000円以上お買い上げ頂いた方には、
夏の涼を感じるものをプレゼント!
(数に限りがございます。)

皆さまにお会いできるのを
楽しみにしています!

【そう、僕は陶芸家】

《涼風の青~ガラスと土》

日時:8月7日~13日
   10時~19時(最終日は5時)
場所:仙台三越本館5階紳士服売場

https://www.mitsukoshi.mistore.jp/sendai.html

《蒼塵窯》

http://www.so-zin.blue

営業時間:10:00~16:00(土日祝)

場 所 : 白石市益岡町1-10-3
(白石城の麓です)
2024.07.26:so-zin:[お知らせ]