仙台三越の展示会、無事に終わりました。
昔からのお客様との再会、新たなお客様
との出会いと、実りある7日間でした。
「見たことないほど、きれい」「センスがいい」
など、多くのお声を頂き励みになります。
2月25日(土)からは、北仙台の
眞野屋さんで個展を行います!
会期期間中、お手軽陶芸体験の他に、
在廊日は、電動ロクロ体験も行います。
(詳細は、後日。飛び込み可です)
ぜひ、この機会に、電動ロクロに
触れてみてください!楽しいです~
休まる暇もありませんが、
これからも頑張ります!!
【そう、僕は陶芸家】
《蒼塵窯 展示販売会》
日時:2月25日(土)~3月10日(金)
10時~21時(最終日は、17時)
場所:The attitude(眞野屋内)
仙台市青葉区昭和町1-37
在廊日:2月25、26、28日
3月4、5、10日
10時~17時ごろまで在廊予定
《眞野屋 お手軽陶芸体験》
日時:お手軽グラスづくり
2月26日(日)、28日(火)
お地蔵さんづくり
3月5日(日)、10日(金)
11時~14時
値段:5500円(税込)スペシャルランチ付
https://www.instagram.com/p/CjDNmaJvjU3/?igshid=YmMyMTA2M2Y=
お電話でお申し込みお願いします
0223988063
《蒼塵窯》
営業時間:10:00~16:00(土日祝)
場 所 : 白石市益岡町1-10-3
(白石城の麓です)
http://www.so-zin.blue
HOME > 記事一覧
『3月25日より、北仙台で展示会します』
2023.02.23:so-zin:[お知らせ]
『明日まで仙台三越で個展中』
先日は、友達の奈美子さんらも
来てくれました!
今日が催事6日目、身体にも軋みが(笑)
そんな中でも、良き出会いに恵まれました!
農協観光の佐藤さんと、蔵王自然の家の
後藤さんが同じタイミングでお越し頂き、
「二人が繋がったら、おもしろいかも!」
そんな思惑で、マッチング(笑)
共通項がお有りだったりと
何かが生まれるかも!
陶芸家だけど、何気に繋ぎ人(笑)
繋がることで、新しい何かが生まれたら。
ラスト1日頑張ります!
【そう、僕は陶芸家】
《アオの器ー穏やかな海、凪ー》
日時:2月15日(水)~2月21日(火)
10時~19時半
場所:仙台三越本館5階紳士服売り場
特設ブース(エスカレーター前)
《蒼塵窯》
営業時間:10:00~16:00(土日祝)
場 所 : 白石市益岡町1-10-3
(白石城の麓です)
http://www.so-zin.blue
来てくれました!
今日が催事6日目、身体にも軋みが(笑)
そんな中でも、良き出会いに恵まれました!
農協観光の佐藤さんと、蔵王自然の家の
後藤さんが同じタイミングでお越し頂き、
「二人が繋がったら、おもしろいかも!」
そんな思惑で、マッチング(笑)
共通項がお有りだったりと
何かが生まれるかも!
陶芸家だけど、何気に繋ぎ人(笑)
繋がることで、新しい何かが生まれたら。
ラスト1日頑張ります!
【そう、僕は陶芸家】
《アオの器ー穏やかな海、凪ー》
日時:2月15日(水)~2月21日(火)
10時~19時半
場所:仙台三越本館5階紳士服売り場
特設ブース(エスカレーター前)
《蒼塵窯》
営業時間:10:00~16:00(土日祝)
場 所 : 白石市益岡町1-10-3
(白石城の麓です)
http://www.so-zin.blue
2023.02.20:so-zin:[お知らせ]
『仙台三越の個展に向けて、新たな試みを、窯入れ』
先日、ヘトヘトになりながら、
窯入れしました(明日、窯出し予定)
新シリーズ「凪ーNagiー」以外にも
新たな取組みを試みています。
お越し頂けるお客様に喜んで欲しくて、
毎回、新たな試みをしています。
新たな作品にチャレンジすることが、
自分の成長に繋がると思っています。
「ただ、余裕が欲しいと思うのは
いつものことw」
どんな風に焼き上がるか
楽しみにしてください。
明日は、ひらめきマイスター講座
を白石で開催します!(ワクワク)
【そう、僕は陶芸家】
《アオの器ー穏やかな海、凪ー》
日時:2月15日(水)~2月21日(火)
10時~19時半
場所:仙台三越本館5階紳士服売り場
特設ブース(エスカレーター前)
《蒼塵窯》
営業時間:10:00~16:00(土日祝)
?? ? ? ? ? ? ? ? ?
?場?? 所?? :?白石市益岡町1-10-3?
(白石城の麓です)
http://www.so-zin.blue
窯入れしました(明日、窯出し予定)
新シリーズ「凪ーNagiー」以外にも
新たな取組みを試みています。
お越し頂けるお客様に喜んで欲しくて、
毎回、新たな試みをしています。
新たな作品にチャレンジすることが、
自分の成長に繋がると思っています。
「ただ、余裕が欲しいと思うのは
いつものことw」
どんな風に焼き上がるか
楽しみにしてください。
明日は、ひらめきマイスター講座
を白石で開催します!(ワクワク)
【そう、僕は陶芸家】
《アオの器ー穏やかな海、凪ー》
日時:2月15日(水)~2月21日(火)
10時~19時半
場所:仙台三越本館5階紳士服売り場
特設ブース(エスカレーター前)
《蒼塵窯》
営業時間:10:00~16:00(土日祝)
?? ? ? ? ? ? ? ? ?
?場?? 所?? :?白石市益岡町1-10-3?
(白石城の麓です)
http://www.so-zin.blue
2023.02.12:so-zin:[お知らせ]
『蔵王酒造で酒の仕込み』
4.7MB - 動画再生
昨日は、お祝いのメッセージ
ありがとうございます。
誕生日の朝は、蔵王酒造さんで、
日本酒を仕込みました。
仕込みを手伝いし、造りに感動!
「先人の叡智が詰まっている!」
今後の酒と器の展開についても、
毅一郎くんとも盛り上がりました。
そのあとは、梅京先生の勉強会に参加。
改めて、若者の行動が大切だと感じました。
今日は、そんな原石の若者が集まる
マイプロの発表会に、サポーターで
参加しました。
夜の懇親会でも、思わぬ出会いがあり、
宮城の狭さを痛感(笑)また始まりの予感!
「関心、感動、感謝」
加山雄三が言っていた言葉です。
日々この三つを忘れずに精進します。
【そう、僕は陶芸家】
《アオの器ー穏やかな海、凪ー》
日時:2月15日(水)~2月21日(火)
10時~19時半
場所:仙台三越本館5階紳士服売り場
特設ブース(エスカレーター前)
《蒼塵窯》
営業時間:10:00~16:00(土日祝)
?? ? ? ? ? ? ? ? ?
?場?? 所?? :?白石市益岡町1-10-3?
(白石城の麓です)
http://www.so-zin.blue
ありがとうございます。
誕生日の朝は、蔵王酒造さんで、
日本酒を仕込みました。
仕込みを手伝いし、造りに感動!
「先人の叡智が詰まっている!」
今後の酒と器の展開についても、
毅一郎くんとも盛り上がりました。
そのあとは、梅京先生の勉強会に参加。
改めて、若者の行動が大切だと感じました。
今日は、そんな原石の若者が集まる
マイプロの発表会に、サポーターで
参加しました。
夜の懇親会でも、思わぬ出会いがあり、
宮城の狭さを痛感(笑)また始まりの予感!
「関心、感動、感謝」
加山雄三が言っていた言葉です。
日々この三つを忘れずに精進します。
【そう、僕は陶芸家】
《アオの器ー穏やかな海、凪ー》
日時:2月15日(水)~2月21日(火)
10時~19時半
場所:仙台三越本館5階紳士服売り場
特設ブース(エスカレーター前)
《蒼塵窯》
営業時間:10:00~16:00(土日祝)
?? ? ? ? ? ? ? ? ?
?場?? 所?? :?白石市益岡町1-10-3?
(白石城の麓です)
http://www.so-zin.blue
2023.02.05:so-zin:[ギャラリーnote]
『2月15日から、仙台三越に出展します』
2月15日から、21日まで、
仙台三越に出展します。
新シリーズ「凪ーNagiー」を
今回、本格お披露目。
穏やかな女川の海をイメージし、
風邪のない穏やかな海ということで、
凪と命名しました。
それ以外にも、新たな作品を
展示販売予定です。
今年は、仙台三越から駆け抜けます。
【そう、僕は陶芸家】
《アオの器ー穏やかな海、凪ー》
日時:2月15日(水)~2月21日(火)
10時~19時半
場所:仙台三越本館5階紳士服売り場
特設ブース(エスカレーター前)
《蒼塵窯》
営業時間:10:00~16:00(土日祝)
場 所 : 白石市益岡町1-10-3
(白石城の麓です)
http://www.so-zin.blue
仙台三越に出展します。
新シリーズ「凪ーNagiー」を
今回、本格お披露目。
穏やかな女川の海をイメージし、
風邪のない穏やかな海ということで、
凪と命名しました。
それ以外にも、新たな作品を
展示販売予定です。
今年は、仙台三越から駆け抜けます。
【そう、僕は陶芸家】
《アオの器ー穏やかな海、凪ー》
日時:2月15日(水)~2月21日(火)
10時~19時半
場所:仙台三越本館5階紳士服売り場
特設ブース(エスカレーター前)
《蒼塵窯》
営業時間:10:00~16:00(土日祝)
場 所 : 白石市益岡町1-10-3
(白石城の麓です)
http://www.so-zin.blue
2023.02.01:so-zin:[お知らせ]