●2003.11.16
日時:11/16 10時~13時まで
内容:昨年もおこなって好評だったリンゴ狩り体験
会場は、当協会メンバーの鈴木さんの農園です。
昼食は場所を移しバーベキュー。
当協会メンバーの鈴木茂さん
鈴木さんの果樹園「果実の森スズキ」は、大江町にあります。
仁藤商店(豆腐製造/会員)のおからを原料とした自作の「ぼかし肥料」を使い、省農業の自然農法で、リンゴ・らフランス・ぶどうなどを家族でつくっています。
連絡先
TEL:0237-62-2644
FAX:0237-62-2878
HOME > ||| 地産部会
大江町にて第4回スローフード探検会「ふじリンゴ」
2004.07.18:スローフード山形/広報委員会:[||| 地産部会]
花作り大根、現在漬込み中です。
現在、次の3つの方法を試しております。
1.長期塩蔵型
なまのまま10%の塩で3週間漬け込み、その後15%で本漬けします。その後、塩出しして調味漬けをします。
2.たくあん漬け
普通に干してから、一般の大根と同じように漬けます。
3.みそ漬け
すずき味噌屋の鈴木徳則さん(会員)から頂いた蓋みそで20日、その後、新みそで40日漬け込みます。
たくあんが一番簡単かと思います。粕漬けは(1)の調味漬けのところでやっています。
また、会員の粟野静枝さん(上山)から簡単な「カクテキ」の作り方も教えて頂きました。さっそく12/25の「影法師年忘れコンサート」で来場の方々に試食して頂いたら大好評、花作り大根の辛みと食感がうまくマッチして大変良い感じになりました。(遠藤孝太郎)
◎ねえてぶ花作り大根のホームページはこちらです
1.長期塩蔵型
なまのまま10%の塩で3週間漬け込み、その後15%で本漬けします。その後、塩出しして調味漬けをします。
2.たくあん漬け
普通に干してから、一般の大根と同じように漬けます。
3.みそ漬け
すずき味噌屋の鈴木徳則さん(会員)から頂いた蓋みそで20日、その後、新みそで40日漬け込みます。
たくあんが一番簡単かと思います。粕漬けは(1)の調味漬けのところでやっています。
また、会員の粟野静枝さん(上山)から簡単な「カクテキ」の作り方も教えて頂きました。さっそく12/25の「影法師年忘れコンサート」で来場の方々に試食して頂いたら大好評、花作り大根の辛みと食感がうまくマッチして大変良い感じになりました。(遠藤孝太郎)
◎ねえてぶ花作り大根のホームページはこちらです
2004.07.18:スローフード山形/広報委員会:[||| 地産部会]
花作大根をつかった漬け物講習会
●2003.11.15
11月15日に行われた講習会の様子です。
内容:会場は横澤さんの自宅にある少林寺拳法ひなた村道院です。
講師(写真)は松木正一さんという漬物研究家の方です。
11月15日に行われた講習会の様子です。
内容:会場は横澤さんの自宅にある少林寺拳法ひなた村道院です。
講師(写真)は松木正一さんという漬物研究家の方です。
2004.07.18:スローフード山形/広報委員会:[||| 地産部会]
尾花沢市で第3回スローフード探検会
●2003.8.3
日時:8/3(日)10時~13時
場所:当協会の会員、笹原農園さん
内容:スイカ畑での収穫体験等
昼食(明友庵)
EM自然農法によるスイカづくりを説明する
笹原農園の笹原均さん(会員)
日時:8/3(日)10時~13時
場所:当協会の会員、笹原農園さん
内容:スイカ畑での収穫体験等
昼食(明友庵)
EM自然農法によるスイカづくりを説明する
笹原農園の笹原均さん(会員)
2004.07.18:スローフード山形/広報委員会:[||| 地産部会]
上山北中学校、漆山干柿勉強会
●2003.8.1
上山北中学校、漆山干柿勉強会
当協会会員の漆山宅にて地元中学生へ「干柿勉強会」総合学習を開催
「干し柿づくり」の工程と特色、苦労を語る上山市牧野の漆山さん夫妻(会員)
上山北中学校、漆山干柿勉強会
当協会会員の漆山宅にて地元中学生へ「干柿勉強会」総合学習を開催
「干し柿づくり」の工程と特色、苦労を語る上山市牧野の漆山さん夫妻(会員)
2004.07.18:スローフード山形/広報委員会:[||| 地産部会]