長井市中央地区公民館

長井市中央地区公民館
ログイン

小学生とその家族が野菜づくりに挑戦する親子チャレンジ教室畑の楽耕。
収穫ができるようになるまでは、果てしない除草(^皿^)と野菜の手入れが
続きます。

オーガニックな環境なので草も伸び放題!ここは人海戦術で、畑(らしさ)を
取り戻すべく、参加者全員で丁寧に草を取り除いていきます。

▽伸びてきたトマトは支柱にそってしっかりと誘引


担当する野菜の場所に家族の看板も設置しましたよ!

▽色とりどりの看板を作ります
 

▽畑に設置!




ナスやピーマンは早くも実り始め、カボチャもかわいい実をつけて
いました。

▽野菜の花もカラフルできれいです。
 

収穫できるまでお楽しみ会は主にいちごミルク!
凍らせたいちごや氷を入れてミックスするスムージーはみんな大好き。
作業の後に美味しくいただきました。

▽協力して作ります。




▽そして今年初めての調理はピザ
 とれたてのナス、トマト、ピーマンを使って作りました。


収穫が楽しみな暑い夏ももうすぐ!
活動はまだまだ続きます。


▼コメントはこちら

名前

件名

本文

URL

画像

編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。


手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。



 ※ 投稿後、すぐに反映されます。