長井市中央地区公民館

長井市中央地区公民館
ログイン

同じ畑をシェアしている親子チャレンジ教室畑の楽耕(がっこう)と共育
セミナーなかよしくらぶが、合同で収穫祭を行いましたヽ(▽⌒*)
夏野菜をたくさん収穫してBBQ(バーベキュ〜)に挑戦です。

まずは9時から畑の楽耕がスタート。参加する小学生とその家族が収穫を
行います。

▽ジャガイモ、ナス、シシトウ、ピーマン、カボチャ…採れるだけ収穫!!


7月の長雨の影響で、ジャガイモは期待したほど掘れませんでしたが、ナスは
美味しそうな実がいっぱい。カボチャも去年よりたくさん採れました。

畑の恵みをいっぱい収穫し、畑の楽耕のみなさんは続いてBBQの準備です。
野菜を串にさしたり、下ごしらえをしたり、男の子は火起こしに挑戦です。

▽やけどしないでね(≧▽≦*)


ちょうどその頃からなかよしくらぶの皆さんが活動開始。収穫祭ということ
で、お父さんや兄弟も参加します。いつものあいさつをして、早速畑にGO!

畑の楽耕のお姉さん、お兄さんたちが残しておいてくれたトマトをたくさん
収穫します。

▽作業の前には畑の先生から今年の生育状況を聞きました


さんさんと輝く太陽の下で収穫し、作業完了。
戻ったらお待ちかねの収穫祭(BBQ)です!

▽進行は畑の楽耕の小学生が行いました


小学生の皆さんが準備してくれていた野菜やウインナーを自分で焼いて
いきます。炭火の火力を上げるのにはお父さんたちも大活躍!なかよし
くらぶの小さなお友達が可愛くて仕方がない、畑の楽耕の小学生たちが
一緒に遊びながら仲よく世話してくれましたヾ(^∇^)

▽笑顔がいっぱいです


最後は恒例の宝探しゲーム。
数字の入ったフィルムケースをさがして、プレゼントをゲットしましたよ。

▽宝探しゲーム
 



炎天下での活動でしたが、元気と笑顔が溢れる楽しい収穫祭になりました。
参加してくれたみなさん、朝早くから準備して下さったスタッフの方々、
本当にありがとうございました!

里芋が採れたら、秋には合同芋煮会を予定しています!お楽しみに♪







▼コメントはこちら

名前

件名

本文

URL

画像

編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。


手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。



 ※ 投稿後、すぐに反映されます。