長井市中央地区公民館

長井市中央地区公民館
ログイン

季節は夏!昆虫採集のシーズンです(*^▽^*)
今年も親子チャレンジ教室カブト虫を育てる教室がスタートしました。

まずは昨年度の参加者が自ら育てたカブトムシでちからくらべをする
カブト虫ちからくらべ大会からスタートです。

さぁ、愛情をたっぷり注いで育てたカブトムシでLet's Fight!…と思った
のですが、成虫になる時期が遅かった今年は、大会の開催が夏休みのド真
ん中の日曜日に…行事や家庭の用事と重なってしまったようで、参加者は
受講者の半分以下でした(^^;)

▽試合は白熱!見つめる参加者の皆さんも目を輝かせていました。


それでも当日の飛び入り参加者も現れカブトムシバトルは今年も白熱!
「ようい、スタートっ!」で白いラインからカブトムシの木登りさせ、制限
時間の40秒を過ぎたところで、上にいたカブトムシが勝ちになります。
木の先で繰り広げられるデッドヒートをみんな食い入るように見ていま
した。

▽表彰式


優勝はオス、メス共に致芳小学校3年の斎藤 宏樹君。幼虫から自分で育
てたカブトムシで参加した西根小学校4年の山口 翔大君には特別賞が贈
られました。

▽みんなでハイ、チーズ!


引き続き行われた成虫を育てる教室には親子10組が参加しました。

▽講師はエコファーム長井の梅津 博之さんです。
 ちからくらべ大会では審判長も務めてくださいました。


カブトムシの一生についてや、成虫を健康に長生きさせるためのエサや
住環境についてなど、この夏カブトムシを育てる子どもたちには重要な
情報をたくさん教えてもらいました。

▽育て方についてどんどん質問する参加者のみなさん


今年はオスのカブトムシがなかなか捕まえにくいとのこと。そんな中で
も梅津さんはカブトムシをたくさん持ってきてくれて、まだ持っていな
い参加者を中心に、貴重な成虫をプレゼントしてくださいました。

▽カブトムシと昆虫マットをもらう参加者の皆さん


今後、第2回の教室として
幼虫を育てる教室平成24年9月23日(日)に開催し、
来年の夏には、育てたカブトムシでちからくらべ大会を行います!

まずは成虫をしっかり育てて観察してください!

※9月23日の「幼虫を育てる教室」には来年小学生になる年長の皆さんの
 参加も可能です。お気軽にお問い合わせください。

 長井市中央地区公民館 電話とFAX:0238-84-5869












2012.08.13:nagai_ck:count(2,817):[メモ/├親子チャレンジ教室]
copyright nagai_ck
powered by samidare
community line
http://yamagatan.com/
http://oki-tama.jp/
▼コメントはこちら

名前

件名

本文

URL

画像

編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。


手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。



 ※ 投稿後、すぐに反映されます。