HOME > 記事一覧

ミニ白菜とキャベツ

  • ミニ白菜とキャベツ
  • ミニ白菜とキャベツ

家庭菜園の野菜で残るはミニ白菜とキャベツにネギ、市内もそろそろ雪マークが入って来てるので畑のミニ白菜とキャベツ収穫しました、これで菜園の野菜はネギだけですけど残るネギ半分は土に埋めて雪から掘り出して2月以降に使う、半分は刻んで冷凍保存2ヶ月は風味落ちずに保存できるので12月1月と冷凍したのを使う移住して3回目の冬野菜は買わずに自家菜園もので何とかできるようになってきた・・

2019.12.02:li-no2:コメント(0):[菜園・食・花]

昨日の天元台高原

  • 昨日の天元台高原
  • 昨日の天元台高原

昨日の天元台高原天気よく遠くの山々が良く見えました、明日3日9時半から安全祈願祭でそのあとロープウエイ運行となります、今のところゲレンデは雪不足でスキー営業はあと少しですかね、6月に突風で事故により運休していたロープウエイは新しい自動運転ソフトが追加されて安全策がとられてます、風を自動監視しての減速運転モードに強風感知での自動停止とか安全になりました・・多少到着まで時間がかかりますが安全第一ですから・・3日から連続で8日頃まで雪マークが予報で入ってます、スキーオープンもまじか昨年は7日から軽井沢入りしてスキーしてましたけど今年は天元台と米沢スキー場メインでスキーします・・22日から3月までお休みしてスキーメインで遊びます、街中の雪は嫌だけどスキー場の雪は待ち遠しい

2019.12.02:li-no2:コメント(0):[気ままなつぶやき]

DVD

  •  DVD

昨日は市内でも雪で積雪ありました、今日で11月も終わり明日から師走です一年なんてあっという間です、昨日ポストに入っていた孫の誕生記念DVD田舎暮らしに入った4年前から毎年1枚届く、長男とこの孫はもう7歳、5歳、1歳と3人の成長記録そして娘んとこの孫6歳のも入ってます、相模原住んでた頃は毎週休みはどっちかの孫と逢っていて写真にビデオ撮りしてましたが・・田舎暮らししてからは年2回ほどですかね逢えるのは・・めったに逢えなくなった分、毎年手形採って成長記録送ってくれてます・・ありがたや

2019.11.30:li-no2:コメント(0):[気ままなつぶやき]

天元台高原

  • 天元台高原

昨日米沢市の小白布あたりから上はぐっと気温が下がりうっすらと雪に天元台高原ロープウエイ高原駅から見た景色は雪景色になりました、うっすら雪ですけど気温マイナス5℃くらいまで下がってきて寒いです、ガラスに息かけるとすぐに凍ってしまうロープウエイも設置点検と荷重試験が終わり新しいソフトで試運転12月3日開業に向けて点検整備中です、3日までにスキーできるまで積もるか??予報だと5日から雪のようですけど

2019.11.29:li-no2:コメント(0):[気ままなつぶやき]

スノーポール

  • スノーポール

今年もまた道路に竹のポールが立ちました、一週間前になるのかいつの間にかという感じですけど・・これが立つともうすぐ雪が来ると感じます・・雪国でみられるスノーポールで道路が雪で埋もれるためその位置確認のため必要です・・昨日は米沢市内の消雪道路の点検作業もしてました・・自宅も市道から50mほど玄関と車庫まで目印にポール立てないといけません自宅もポール立てすれば冬準備が完了する

2019.11.29:li-no2:コメント(0):[気ままなつぶやき]