HOME > 記事一覧

家庭菜園かぼちゃ初収穫

  • 家庭菜園かぼちゃ初収穫
  • 家庭菜園かぼちゃ初収穫

家庭菜園の坊ちゃんかぼちゃが大きくなりました、大きくなったと言っても手のひらサイズですが、小さくて形や肉質が栗かぼちゃと似ていて、ほくほくして甘みもある、栄養価も高くたんぱく質、βカロテン、糖質など一般的な栗かぼちゃより3倍近くあるんだそうです・・とにかく小さくてちょうどいい・・手間もかからず、ぽろぽろとよくなります、昨日初の収穫で煮て食べてみましたがおいしかったです・・

2020.07.14:li-no2:コメント(0):[菜園・食・花]

ギター練習

  • ギター練習

昨日は久しぶりでのギター練習日というか・・まずは世間話で盛り上がるお茶会みたいなものです・・仕事終わってからの夕方7時からの集まり昨日は庭で採れたナス漬け、キュウリの酢の物、キュウリのからし漬け、キュウリとキャベツの朝漬けと、毎朝採れるキュウリ消費の漬物だらけ、そして昨日初収穫の坊ちゃんかぼちゃ煮物、今年最後の吾妻のふきのとうの煮物でお茶です、話始めて1時間半ギター練習前に話で盛り上がる・・あまり練習にもならず休み一日合宿することに・・これも楽しみ・・どこか山とかで泊りでやりたいけど休みが合わせにくく自宅で合宿

2020.07.13:li-no2:コメント(0):[気ままなつぶやき]

飯豊山

  • 飯豊山

なかなか天気にならないこの季節、たまに雲海の上に飯豊山が・一昨日の飯豊山、西吾妻の最短登山口から見た写真、いあまだ雪が残る、登山するには2泊か3泊でもしないといけない山、7月上旬まではところどころに雪渓が残りアイゼンやピッケルも必要になるような本格的なやま・・山形、新潟、福島の県境に位置して、古くからの信仰登山の山、標高は飯豊連峰最高峰の大日岳(標高2128m)より低い2105mですが・飯豊山の名前の由来は諸説あるが、雪化粧をまとった山の様子が飯を盛っように見えることからその名がついたと言われている、登山は様々な方面から登ることができますが、どのコースも距離が長く、登山口から山頂までの標高差は約1,500mの上級者向けのお山です・・私はまだ行ってません・・あと2年して完全リタイヤしたら行こうかと?

2020.07.12:li-no2:コメント(0):[気ままなつぶやき]

紫陽花

  • 紫陽花
  • 紫陽花
  • 紫陽花
  • 紫陽花
  • 紫陽花

梅雨時期というと紫陽花がよく似合う、庭の紫陽花がよそより遅れて咲き始めました・・梅雨の代名詞でもあり紫陽花とカタツムリとかイラストに出てきたりしますね、色も白に青にピンクと同じ場所でも色の濃さが違ってさいてます・・根から吸収される養分によって花色が変わる、酸性が青色、アルカリ性ならピンク色へと変化する・酸性の土にはアルミニウムが含まれていてこのアルミニウムが紫陽花の中のアントシアニンという物質とくっついて、花色が青へと変化する・・紫陽花はもともとはピンク色なんだそうです、根が吸い上げるアルミニウムの量がまちまちだから、同じ場所でも色の濃さが違ってくるというわけだそうで・・今の庭の花まだまだまばらあと3年目標で境界部分は花でいっぱいにしてみたいけど・・なかなかまだ進まない・・

2020.07.11:li-no2:コメント(0):[気ままなつぶやき]

田んぼ40日目

  • 田んぼ40日目

5月末に植えた雪若丸・・40日目となりました、穂も伸びてきましたが、例年からするとどうなんでしょうか、師匠に聞いてみないとです・・今年は梅雨入りしてから雨。。雨また雨と続いております、九州では豪雨被害の被災地を再び襲う大雨が続くということで厳重な警戒を呼び掛けておりますが、もうすでに1週間ほど雨が続いていつ何時災害に見舞われるか・・ほんとに地球は怒ってるのかこれが自然というものですかね、人類の活動が地球の自然サイクルを狂わしているとしか思えないのですがいまさら人力だけで生きていけるわけもなく車も草刈り機も必要ですよね・・なんてことを思いつつ今日も一日が始まる・・なんてことのない一日が幸せということですか・

2020.07.10:li-no2:コメント(0):[菜園・食・花]