HOME > 菜園・食・花

ストレリチア 『極楽鳥花』

  • ストレリチア 『極楽鳥花』

1日から6日まで東京に行っとりましたぁー・・・。毎年、5月連休は町田の国際版画美術館で相模原市に住んでいた頃からの油絵サークル”どんぐり”のグループ展に参加です。会の取りまとめの奥さんが花屋さんであり、毎年入り口に、立派な花を飾ります。

その花は展示会終了時に会員みんなで分けて持ち帰り・・昨日絵画展を終了しそのまま帰宅、昨晩のうちに帰りました、家開けていたんで今朝から掃除に、洗濯、そしてメインの畑仕事が待ってます・・あいにくの小雨ですがこれから頑張ります。さて今回はストレリチアの花、ツインで持ち帰りました・・この花は、南アフリカを原産とするゴクラクチョウ科の植物です。大きくて厚みのある葉と、オレンジ色の苞(ほう:花の根元に着く小さな葉のこと)が特長、南国の鳥のように美しいことから、花の形を伝説上の生物に例えた「極楽鳥花」という別名を持つストレリチア。勢いよく伸びる茎についた大きな楕円形の葉が特徴です。ツインで並べると生きてる鳥のようです

2024.05.07:li-no2:コメント(0):[菜園・食・花]

オダマキ

  • オダマキ

オダマキ属は、北半球の温帯に分布する宿根草です。日本にも数種自生し、春から初夏に独特の形の花が俯くように開花します。日本に昔から自生する『みやまおだまき』は、本州中部の高山地帯から北部に分布し、直径3cmほどの青紫色で花弁の先が白色を帯びた花をつけます。昨年市内の山野草展で買ったオダマキが咲きました。山に咲く”苧環”おだまきという名がついている、このオダマキ(苧環)とは、紡いだ麻糸を巻いて中空の玉にしたもの・・おだま)ににているとこからその名がきている。

2024.05.01:li-no2:コメント(0):[菜園・食・花]

リンゴ

  • リンゴ

昨年のブログでは4月25日に我が家のリンゴの花が咲きましたと書いてます、今年は遅れたわけではないですが、ほとんど同じように咲きました、白の花びらと、開きはじめのピンク、つぼみの赤、この色合いがいいですね、4本あるリンゴの木、2本は、ほとんど花ついてませんでした・・明らかに弱ってます・・毎年手をかけないでいるからしょうがないね・・バイト仕事減らさんとどうにも時間がないよね・・やりたいことたくさんある、畑にスキー、山登り、ギター、絵画、人形つくり・・減らせないなら仕事減らししかないけども・・

2024.04.29:li-no2:コメント(0):[菜園・食・花]

朝食に山菜

  • 朝食に山菜
弟が川崎から帰省して、一週間ほど滞在、弟も完全リタイアして、自由な時間取れるようになって、兄弟で芦ノ牧温泉旅行、山菜採りと楽しみました、滞在中の朝食は山菜づくし、ウルイ、コゴミ、わらび、コシアブラ、ゴハンはウコギとコシアブラ入りで、おなかの調子も良くなります。
2024.04.28:li-no2:コメント(0):[菜園・食・花]

わらび

  • わらび
実家の庭の一角、元は住宅の跡地,、硬い土を変えるため、従兄の山から土を運んで、入れたところに、わらび、ゼンマイ、コゴミが出るようになりました。わらびとコゴミは一握りですが、収穫しました。ゼンマイは少なすぎて鑑賞用に残してます、ちょっとした庭で山菜採りいいですね~
2024.04.28:li-no2:コメント(0):[菜園・食・花]