HOME > サッカー

国際親善試合 vs パラグアイ代表

先日、国際親善試合が行われました。

日本代表はパラグアイ代表と対戦し、4-1で勝利しました。

 

ひょっとしたら勝利どころか得点することができないままワールドカップに突入し、ワールドカップでもなにもできないまま西野体制が終わってしまうのかと心配されたが、とりあえずはゴールを量産でき、勝利できて良かった。

ただ、手放しで喜べないのは相手のパフォーマンスが低かったからだろう。ワールドカップには出場できず、新体制でチームが出発したばかりとはいえ、個々の動きは良くなく、自信をつけるっていう意味では良かったけど、練習相手として、良かったのかどうか。まぁ、それは相手の問題なので、仕方ない。ただ、そんなチーム相手に好印象を与えた選手を考えると、コロンビア戦をどんなメンバーで戦うのか悩みどころだな。それも含めて楽しみに19日を待ちたいね。

それにしても、パラグアイも先制点の場面など、あのシュートなんかは枠内に撃ってくるあたりさすがだったな。ああいうプレイがあるから南米の選手は怖い。油断せずに集中して戦わないといけないと思っただろう。

次はいよいよコロンビア戦。頼むぜ、日本。

 

2018.06.13:コメント(0):[サッカー]

国際親善試合 vs スイス代表

国際親善試合が行われました。

日本代表はスイス代表と対戦し、0-2で敗れました。

 

ワールドカップの日本の初戦、コロンビア戦まであと十日。

この試合を観て、イケると思った人はいないだろう。

PKを取られたシーンなんか、まさにコロンビア戦でもありえそうだし、シュートが撃てず、守りを崩せず、後ろで回すのが精いっぱいというのが目に見えている。崩すシーンよりかは崩されるシーンがイメージできるというのが正直なところ。今からできることはとにかく守ること、失点しないことに尽きると思う。相手を0で抑えることができるかどうかそこが最大のポイントになる。0でいけば、得点できなくても引き分けに持ち込めるし、運良く、ゴールできれば勝利も見えてくる。なにより、ゴールできないでいると、終盤、焦ってくるのは相手のほうだと思う。日本相手だと、勝ち点3を取れると思ってくるだろうから。そういう状況を作れるのかどうか、次のパラグアイ戦は選手を変えてくると思うが、誰が出てもある程度守れるというブロックを作れるようにしていってほしいね。

2018.06.09:コメント(0):[サッカー]

ロシアワールドカップメンバー発表

昨日、ロシアワールドカップで戦う日本代表メンバー23名が発表されました。

▼GK
川島永嗣(FCメス/フランス)
東口順昭(ガンバ大阪)
中村航輔(柏レイソル)

▼フィールドプレーヤー
長友佑都(ガラタサライ/トルコ)
槙野智章(浦和レッズ)
吉田麻也(サウサンプトン/イングランド)
酒井宏樹(マルセイユ/フランス)
酒井高徳(ハンブルガーSV/ドイツ)
昌子源(鹿島アントラーズ)
遠藤航(浦和レッズ)
植田直通(鹿島アントラーズ)
長谷部誠(フランクフルト/ドイツ)
本田圭佑(パチューカ/メキシコ)
乾貴士(エイバル/スペイン)
香川真司(ドルトムント/ドイツ)
山口蛍(セレッソ大阪)
原口元気(デュッセルドルフ/ドイツ)
宇佐美貴史(デュッセルドルフ/ドイツ)
柴崎岳(ヘタフェ/スペイン)
大島僚太(川崎フロンターレ)
岡崎慎司(レスター/イングランド)
大迫勇也(ケルン→ブレーメン/ドイツ)
武藤嘉紀(マインツ/ドイツ)

 

西野監督の要望で、GK以外は全員フォールドプレイヤーという表記にしてほしいということだったみたいですね。普段だと、FWとかMFとかってなるはずなのに、こうしたのは全員サッカー、ポジションに縛られないっていうサッカーを目指すということなのだろうか、戦いぶりが楽しみですね。

メンバーを見ると、いわゆるサプライズはなく、大方予想通りのメンバーだったといえるだろう。個人的には勢いのある若いアタッカーは必要だとは思うが、一からチームを作る中で、ある程度、お互いを理解しあっているメンバーを選んだともいえる。4年前とは違うことを見せられるのか、ワールドカップ初戦のコロンビア戦はマジ要チェックですね。

2018.06.01:コメント(0):[サッカー]

国際親善試合 vs ガーナ代表

先日、国際親善試合が行われました。

日本代表はガーナ代表と対戦し、0-2で敗れました。

 

ロシアワールドカップに向けて27名が選出され、そして、次の日には23名のロシアワールドカップ代表が決まる中、最後のアピールの場となりました。とはいえ、それだけではなかったのがこの試合、なんといっても、西野監督体制になって初の試合ということで、フォーメーション、戦術の確認もあるし、個々の選手のコンディションも確認が必要だしでちょっと窮屈な試合になってしまった感はあったな。個々の力が発揮しやすいようにすると当初言っていたけど、それを見ることはほとんでできず、かといって、連携で崩すシーンもなく、非常に難しい内容、結果だった。いろいろ試すことはできただろうが、それを整理してロシアで活かすことができるか、時間がない中、どうまとめることができるのか、ロシアワールドカップ楽しみですね。

 

2018.05.31:コメント(0):[サッカー]

イニエスタ!!

ついにイエニスタのヴィッセル神戸加入が正式に決定した。

実際に会見をしている画像を見ても、なんかリアルに感じられない自分がいるんだけど、日本に本当に来るとはマジで信じられない。確かにJリーグの初期はジーコやリトバルスキー、レオナルド、ドゥンガ、ジョルジーニョなど大物は数々いたけど、そのレジェンドたちと比較しても全く遜色ない、トップスター中のスターが来る、もはや、なにと例えればいいのかわからないそんなタレントだけに本当驚いた。いつJリーグの試合に出てくるのか、どんなプレイを見せてくれるのか本当楽しみだな~。仙台対神戸の仙台での試合が終わっているので、見るには関東にいくしかないかな~、一度は生で見たいな~。

そして、イニエスタと比較するのはちょっときついかなってところだけど、フェルナンド・トーレスがサガン鳥栖に加入するのではという噂もある。そちらも実現してほしいな~。Jリーグがもっともっと盛り上がってほしい~

2018.05.27:コメント(0):[サッカー]