HOME > 今月のジャイ

いい天気だとおもったらパラパラ

お休みなので、”カルキ”を見に
行くことにして、アパートを出る。
清分で買い物して、紅の蔵、セブンイレブン
そして店長さんに野菜のカリーを
注文してもらった。
店へ寄り、11時45分からの映画を
見に行くことにした。
やはり何度見てもおもしろいし
アミターブ・バッチャン、いいね、
ブラバースより全然いい。
映画を見た後は、いつも喫茶店で
コーヒーを飲んで帰えった。
2025.01.07:jay:[今月のジャイ]

すごい雨

夜、すごい雨だったので
近所の店は8時でみんな帰え
った、9時までがんばって帰えった
けど、がんばりようもない雨。
今日は早めにジャイの日のメニューを
決めて翻訳もしておいて、先月の
ように遅れずつくろう。
来週はブータン日映画もあるし。
”カルキ”も後2回は見に行くつもり
2025.01.06:jay:[今月のジャイ]

夕方は雪が…。

山形ではインドテルグ映画の「カルキ」を上映
しているが、次にブータン映画の「坊主と鉄砲」を
1月10日より上映するらしく、ブータンコーナーも
あった。
これは"山の学校"と同じ監督の
映画らしいが、週刊現代に解説が載っていたが、
それではあんまり興味のそそられないような文章だった。
見ると全然その解説とは違っておもしろいだろうと思う。
「カルキ」も後2回は見に行くつもりです。
今日ランチは仙台のデンバーあったことの若者で
井上君とこのお客様、ガールフレンドと来てくれました。
今回のシャイの日のラム料理と茄子の料理と
菊芋のアチャールを出してやったら大喜びでした。
それにしても山形の市民は来ない店だね。
ガールフレンドの人はブータンの映画を見た
そうでした。
2025.01.05:jay:[今月のジャイ]

珍らしくいい天気

1でも途中でチラホラ雪、清分、初まったけど
あんまり品物なかった。
多田君がきてくれたので、アパートの電気が切れ
たのとビデオを DVDに換える機械をを見てくれと
お願いした。店の電球も一つ 切れたのでそれもお願い
しよう。
12人前のジャイの日の料理をランチを終ってからがんばって発送した。
夜はあちゃーるさんと井上さんとこへ電話しよう。
明日荷物着きますと。
2025.01.04:jay:[今月のジャイ]

早くも相変らず。

明日発送するために肉団子をつくり、中にパニールを詰め
トマトソースで、煮こんだり、ラムを薄切りにしてナッツのソースもつけ
パック詰めにした、ラ・フランスのチャトーニーが見つからず、じゃあ
マンゴーとバナナのチャトーニーにして詰めたら、ラ・フランスのチャトーニーを
見つけ、面倒なりと両方つけた。
そして7時半すぎに映画を見に行った"カルキ"テルグ映画だけど、アミターブ
・バッチャンが大活躍、おもしろかったけど前編だった。
11時すぎ、トランキロの所を通ったらやってたので軽く1杯。
鈴木さん元気になって何よりでした。
2025.01.03:jay:[今月のジャイ]