本日、米沢法人会女性部会の皆様より、タオルの贈呈をして頂きました。
米沢法人会女性部会の皆様は、普段より社会貢献活動に取り組んでおられ、星の村には以前にも寄贈していただいたことがございます。
100枚のタオルを頂戴致しましたので、大切に使用させていただきます。
米沢法人会女性部会の皆様、本当にありがとうございました。
皆様のおかげを持ちまして無事今年も終了することができました。
山形県内では感染性胃腸炎の大流行が報道されておりますが、
星の村では、幸いに皆様のご協力のおかげで流行には至っておりません。
引き続き、防止に努めていきます。
今年もあとわずかとなりました。色々なことがあった一年でありましたが、
来年も良い年でありますよう、心から念じております。
利用者の皆様、職員、星の村の全ての人が心から幸せを感じられるようなすてきな施設となるよう、来年もまた精進致します。
皆様もお身体には気をつけて良いお年をお過ごし下さい。
来年も、皆様が心から笑顔で過ごせる一年でありますように
正面玄関に、新しい「シクラメン」が仲間入りしました。玄関もにぎやかです☆
先日、滋賀県のご当地メニュー「焼き鯖そうめん」の献立がありました。
「焼き鯖そうめん」は滋賀県の郷土料理の一つだそうです。
焼いた鯖を甘辛く煮た後、その煮汁にそうめんを入れて味をしみこませたおもてなし料理のようです。
盛り付け具合も、いつもの素麺とは違った見た目になりました。汁にも鯖の香りがあり、利用者のみなさんからは、「汁、おいしいなぁ」「鯖、もう少し焼くといいよ」など様々な声をいただきました。
12月になり、さらに寒くなりました。アボガドは少し元気がないようで・・・・・
これから復活してほしいものです(>_<)