社会人基礎力養成講座
ログイン
メモ
高校での講演
山形県と福島県の高校で担当させて頂いた講演の様子が掲載されました。
〜〜学校便りから〜〜
福島県立福島北高等学校様
職業講話【1年次 産業社会と人間】
投稿日時 : 7月7日(水)
ライセンスアカデミーより講師をお招きし、職業講話を行いました。
5校時に、1.働くことの意義(なぜ働くの?) 2.働き方(雇用形態)
3.大卒、短大卒、高卒のちがい 4.社会が求める人材 5.マナーの大切さ
などの講話をいただきました。
山形県立新庄北高等学校最上校様
7月15日、外部講師をお招きして2回目の3年生進路ガイダンスを行いました。進学と就職それぞれに分かれて面接実施の意味や目的、礼儀作法などを学びました。
初めての面接練習で緊張した様子でしたが、時折笑顔も見せながら真剣に取組んでいました。
2021.07.21:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
講演出張日記
]
夏
〜〜JALのFacebookから〜〜
どこまでも続く青い空と青い海
そして飛行機✈️
見惚れてしまう、とても爽やかな光景です。
2021.07.20:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
雑談
]
千秋楽
45度目の優勝を果たした白鵬
今回「白鵬復活」に関して
専門家の方々もいろいろな角度から意見が飛び交っているようです。
・流れの中で自在に相撲を取れる白鵬の対応力の高さをあらためて評価
・なりふりかまわず7場所ぶり45度目の優勝を果たした。
・鬼の形相で右腕で豪快にガッツポーズを見せた。
・土俵ではふさわしくないとされる喜び方で復活を印象づけた。
・北の富士コラムから
私は今までは白鵬の理解者と自負してきたが、この日を限りでやめることにした。人が何と批判しても、彼の相撲界に尽くした貢献度は、今まで3人いる一代年寄よりはるかに上と思ってきた。時には非常識な言動で問題を起こしても、文化の違いを理由に大目に見てきたが、この相撲ばかりは理解できないし、愛想が尽きた。
44回も優勝してもまだあのような汚い手段で優勝したいのか。子供の相撲大会を10年も続け、そこから角界入りした子がたくさんいる。中には幕内になっている子もいる。すでに内弟子にも炎鵬、石浦、今場所幕下優勝した北青鵬の有望力士がいる。白鵬の弟子育成の手腕を買っていただけに、この相撲をこの子らにどう説明するつもりか。
ーーーーーーーーーーーーーー
強ければいい、勝てばいい、これでいいのでしょうか。
相撲に特に興味があるわけでもなく、私は専門的なことも知らないのですが。
国技として長い間歴史を積み重ねながら受け継がれてきた日本の相撲のあり方、
力士個々の品格、そのようなものが失われていくのではと案じています。
2021.07.19:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
話題・ニュース
]
週末
カキ―ンと晴れ渡った空
早朝ウォーキングから汗だくで一日が始まりました。
梅雨から一気に夏を迎え、仙台の最高気温32℃
これから夏本番☀
暑さを乗り切れるように、
週末はゆったりと過ごして体調を整えています。
2021.07.18:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
雑談
]
梅雨明け
早朝からカキーンと晴れた空☀️
出ました〜、梅雨が明けたと思われる宣言⁉️
いよいよ本格的な夏のはじまりてす🍉🌻
2021.07.16:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
話題・ニュース
]
高校3年生の就職支援
山形県最上郡の高校へ
1ヶ月ぶりに伺いました。
求人票も公開されて、
いよいよ進路の方向性を決定する時期です。
少人数なので、生徒さん一人ひとり、
個別に対応しています。
それぞれの個性や特徴を引き出しながら、
支援していきたいと思っています。
帰り道、久しぶりに「あ・ら・伊達な道の駅」に寄って、
地元の新鮮な野菜やお土産を買ってきました。
2021.07.15:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
講演出張日記
]
季節の変わり目
朝晩の気温の差があり、
湿気たっぷりの朝霧から☁️→☀️と、
気候の変化もあり。
なんだか気だるくなりそうでしたが、
お蕎麦でもちこたえました。
まだまだ夏はこれから☀️
体調管理を万全にして臨まなくては。
2021.07.14:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
雑談
]
創立19周
今日は決算月次で
税理士事務所の方に一日中お世話になりました、
おかげさまで、弊社は20期を迎えました、
2021.07.12:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
雑談
]
自然の猛威
さほどひどい雨でもなかったのに、
瀬川も濁流で水かさが増しています。
今回の集中豪雨
日本各地で多くの方々が被害に遭われました。
自然の猛威になす術もありません。
ただただ、平穏を祈るばかりです。
2021.07.12:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
話題・ニュース
]
心の拠り所
今日はお休みを頂いて茶道のお稽古へ。
静寂な場なので、残念ながら写真には残せまんが、、、。
玄関に活けられた花
床の間の掛け軸と茶花
茶釜の湯がわく音
季節折々の茶道具を設えた、優しいお心遣いのおもてなし
先生のお話しをお聞きしながら、
皆さんとお茶を頂く、このひとときは
私にとって。とても大切な時間です。
2021.07.09:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
雑談
]
お仕事100%
8日、公的機関の再就職支援
4時間の集中講座と4時間の面接訓練でした。
梅雨の湿気と蒸し暑さの中、
受講者の方々も熱心に取り組んで下さり、
成長されていく姿が見れて、やりがいを感じています、
お仕事100%の一日でした。
2021.07.09:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
講演出張日記
]
職業講話
福島市の高校へ
1年生を対象に
進路選択に向けたお話をさせて頂きました。
職業講話の後は
アクターの方々の「ミニ劇場」
1年生の今のうちから意識してほしい
そんな興味深い内容でした。
2021.07.08:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
講演出張日記
]
不安定な気候
昨日の心地よい涼しさから
今日は一気に気温が上がりました。
仙台市28℃
朝から暑かったです☀️
午前中〜〜公的機関の再就職セミナー
山形市30度
午後も暑かったです🤗
午後〜〜短大2年生の面接訓練
まだまだ夏は始まったばかり。
体調を整えて、
万全な状態で仕事に臨みたいと思います。
2021.07.06:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
講演出張日記
]
再就職支援
公的機関の再就職支援 今年度2期目
先日の書類作成指導に引き続き、
今日は書類の添削を中心に15名の方の個別面談。
職務経歴書作成まで進んで
キャリアの振り返りからご自身の強みが引き出せたようでした。
梅雨の合間の夕焼けがとてもきれいな月曜日。
今日も穏やかな一日でした。
2021.07.05:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
キャリアカウンセリング
]
保護者講演会
日曜日の午後
高校2年生保護者対象の講演会を担当させて頂きました。
「進路実現に向けて、親のサポートの仕方」
コロナ禍でなかなか交流の機会が少ない中、
我が子の将来を案じる親御さんもいらっしゃることでしょう。
80名の方々が熱心に受講して下さいました。
2021.07.05:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
講演出張日記
]
母親として
娘たちと過ごした1ヶ月半
とても賑やかで楽しい日々でした🥰
3日、シアトルへ出発しました✈️
母親としてできる限りのことをしてあげたくて
可能な限り母親役を優先させて頂きました。
プライベートが充実しているからこそ、仕事にも専念できます。
明日からまた気持ちを新たにワークライフバランスを保ちつつ
一日一日を大切に過ごしていきたいと思います。
2021.07.04:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
母のつぶやき
]
私事ですが
お誕生日を迎えました。
お祝いメッセージをたくさん頂きました。
優しいお気遣いに感謝の気持ちでいっぱいです。
ありがとうございますm(._.)m
我が家では
今日は朝から娘が用意してくれた、大好きなフルーツの盛り合わせ
花が大好きな私に長男からのガジュマル
そして、主人からの超豪華なステーキ肉
ひとり200gなんて、とても食べられないけど、気持ちが嬉しい☺️
ケーキもおいしかった〜〜
家族に囲まれて
とても幸せな一日でした🥰
2021.06.26:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
雑談
]
聖火リレー
6月19日から21日まで、
宮城県内での聖火リレーが開催されました。
大会理念「復興五輪」に期待度も高まっていましたが、
いまだに猛威を振るう新型コロナウィルスへの不安がつのり
オリンピック開催を心から喜べないのが正直な気持ちてす。
長引くコロナ禍の経済悪化で仕事を失った方や
倒産に追い込まれた経営者も増加しつつあります。
その影響は教育の場にも。
アルバイト先がなくなり、食事も十分にとれない学生や
授業料を払えずに退学せざるを得ない学生もいるのです。
将来の日本を担っていく若者たちを支援するために
今、私たち大人がすべきことは?
オリンピック開催かコロナ禍への対策なのか、優先順位は?
自問自答しています。
2021.06.23:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
雑談
]
車内でランチ
〜〜仕事先へ向かう途中〜〜
立ち寄れそうなお店が見当たらない時や
レストランでしっかり食べたい気分でもない時、
コンビニエンスストアの存在はとても助かります。
お行儀が悪いかもしれませんが、
「たまには車内でランチ」に新鮮さを感じます☕
2021.06.19:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
雑談
]
清々しい一日
今日は山形県の高校へ行って参りました。
コロナ禍が続く中、授業も大変だったようですが、
3年生は進路決定に向けて着々と準備を始めています。
就職希望の生徒さんたち。
職業理解から企業研究に挑戦してもらいました。
9月16日からの企業選考に向けて
7月、9月と引き続き
履歴書の作成や面接訓練を担当させて頂きます。
6月中旬を迎え、いつの間にか季節は初夏から夏へ
暑くもなく、清々しい一日でした。
お世話になっている方から頂いた笹もち
、
ほどよい甘さのつぶあん
おいしかったです😋
ご馳走さまでしたm(__)m
2021.06.17:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
講演出張日記
]
一日一日を大切に
窓から差し込むお日さまが眩しくて、
寝坊したかなと思ったら、まだ04:30☀️
一日が早すぎて、短すぎて
あっという間に一週間が過ぎました。
さぁー、月曜日。
行動開始です💨💨💨
2021.06.14:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
雑談
]
東北企業のM&A・事業承継支援
弊社社長か発案して取り組んでいる「東北企業のM&A・事業承継支援」
先月の日本経済新聞に引き続き、
7日の日経産業新聞にも掲載されました。
写真では小さくて見づらいですが、アップさせて頂きましたm(._.)m
2021.06.10:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
話題・ニュース
]
創立19周年
6月6日は弊社「株式会社メルサ」の創立記念日です。
おかげさまで19周年を迎えました。
お仕事でお世話になっている方々や応援して下さっている皆様に感謝しつつ、
ますます精進して参ります。
今後ともどうぞよろしくお願い致します。
2021.06.07:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
雑談
]
一週間の振り返り
大変心苦しいのですが、
諸事情で5月と6月は講師ご依頼をお受けできない日が多く、
ご依頼先に大変ご迷惑をおかけしています。
さて、今週もあっという間の一週間でした。
〜〜今週の振り返り〜〜
公的機関の再就職支援
4人の講師で行う科目ではメイン講師を担当しています。
講師全員が一致団結して受講者の方々の再就職支援に専念するためには
チームワークが重要です。
講師の皆さんのキャリアや考え方もそれぞれ異なるため
対応の難しさも実感しています。
私のリーダーシップ力を評価して任せて下さることに感謝しつつ、
納得のいく仕事をしていきたいと思っています。
2021.06.06:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
講演出張日記
]
キャリアコンサルティング
早朝のけやき並木
四季折々の風景を楽しみながら仕事先へ。
今日は再就職支援
「応募書類の添削」をメインに
15名の方々のキャリアコンサルティングを担当しました。
2021.05.31:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
講演出張日記
]
5月の風
晴れ間が続き、寒くもなく暑くもなく、
風か心地よい、週末でした。
2021.05.30:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
雑談
]
再就職支援
今年度も公的機関の再就職支援を担当しております。
第一回目「応募書類の書き方」では、
企業をイメージして志望動機の作成に挑戦して頂きました。
まだ志望先は決定していない方々ですが、
自身の棚卸しや企業研究をしながら、取り組んで下さいました。
次回の添削時に見せて頂き、お話をお聞きするのを楽しみにしています。
2021.05.27:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
講演出張日記
]
企業実習前のマナーセミナー
こちらの大学では、
今週からやっと対面授業が始まったばかりです。
いよいよ、第一回目の企業実習を目前に、
マナーセミナーを担当させて頂きました。
2021.05.25:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
講演出張日記
]
日本経済新聞掲載
19日の日本経済新聞に弊社の取材記事が東北版で大きく紹介されました。
(電子版では全国に紹介)
各方面の方々が興味を持って下さったようで、
多くの問い合わせを頂いております。
2021.05.23:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
話題・ニュース
]
プライベート
長女親子が2年ぶりに帰ってきました。
コロナワクチン接種済みですが、
シアトル出発前と日本入国時のPCR検査などハードルも高かったようです。
公共交通機関は利用禁止なので、
成田空港まで車で迎えに行って来ました。
これから2週間の自宅待機です。
もうすぐ2歳4ヶ月、👧
久々の我が家でのんびりさせてあげたいと思っています。
2021.05.19:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
母のつぶやき
]
<<戻る
>>次へ
社会人基礎力とは
学生のための進路アドバイス
講演出張日記
マナー
キャリアカウンセリング
話題・ニュース
母のつぶやき
株式会社メルサのホームページ
雑談
茶道の世界
ケータイサイト
プロフィール
問い合わせ
ALL
メモ
メール
Q&A
暦
リンク
地図
ウィキ
特集
プラン
ログイン
All Rights Reserved by flynatti
Powered by
samidare
ケータイサイト
問い合わせ
プロフィール
Powered by
Communications noteβ