社会人基礎力養成講座
ログイン
メモ
就活直前編
早めに家を出て、コーヒーショップで時間調整。
カウンター近くの席にいたので、
お客さまとスタッフの方のやり取りが聞こえてきます。
外人の観光客が増えて、朝から賑わっていました。
白人系の親子3人連れがいらしている際に、
英語で対応するのはもちろんですが、
更にオーダー品を渡す際に「どちらへご旅行ですか」
と英語で話しかけて、お客さまに対応していました。
外人のお客様でも、
声をかけていい方と、話したくない雰囲気の方もいらっしゃると思いますが、
お客様が楽しそうに話していらっしゃる様子を見て、
これも大事な接客のあり方だなと実感しました。
おかげさまで、朝からいい感じでお仕事先へ
10月のインターンシップ事前マナ―セミナーから就活へと、
引き続いて担当させて頂いた短大1年生の就活支援。
今日は最終回、
3月からの企業説明会に向けて、面接特訓を行いました。
一生懸命取り組んで、就活への意識が高まったようでした。
2024.01.24:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
講演出張日記
]
ご縁
長男が出張先の宮崎から買ってきてくれました。
小さい頃から大好きな「からいも団子」
母(私)の故郷で生まれた長男が
大人になって、仕事で宮崎へ行く機会があるなんて。
ご縁を感じています。
、
2024.01.21:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
母のつぶやき
]
就活ワークショップ全行程完了
11月から3回コースの就活ワークショップ
今日は最終日
授業外の土曜日
多くの学生が3回連続で受講してくれました。
今後のスケジュールは下記のように周知してあります。
3月:企業説明会開始
6月:企業選考開始
とはいうものの、すでに選考が始まっている企業も多く、
受講生の就活進捗状況は様々です。
仕上げの段階として
面接特訓からグループディスカッションまで挑戦
濃厚な7時間、一生懸命取り組んでくれました。
2024.01.20:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
講演出張日記
]
大学入試、がんばれ〜
追試験、再試験を除いて、
先日、大学共通テストの全日程が終了しました。
志願者数は491,914人。
ちなみに、早ければ9月、遅くとも12月いっぱいまでには合否が判明する
総合型選抜や学校選抜型の志望者が増加しつつあるようです。
18歳人口の減少に伴って、多くの大学では早期に入学者を確保したい狙いがあり。
受験生も高校卒業後の進路を早く決めたいという心理が働いているようです。
まだまだ続く大学入試
これからますます寒い時期を迎えますが、
コロナ禍やインフルエンザの影響を受けずに受験できることを願っています。
2024.01.16:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
話題・ニュース
]
平穏な暮らしに感謝
昨日、鏡開きを迎えて、
床の間もお正月飾りから模様替え
暖かい朝陽に恵まれながら始まった一日。
今日もオフィスワークに専念しながら
穏やかに過ごすことができました
2024.01.12:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
雑談
]
就活支援
専門職3学科
短大1年生の就活支援を担当させて頂きました。
初めて伺ってから16年目を迎えました。
ご信頼頂いて、
毎年担当できるご縁に感謝しています。
2024.01.10:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
講演出張日記
]
雨の鶴岡
例年、この時期は雪に覆われる月山道ですが、
異常に積雪が少ないです。
山形県鶴岡市に前泊入りしました。
す
2024.01.09:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
講演出張日記
]
日本の文化
ハーフの孫娘、もうすぐ5歳
シアトルの日系人オーナー経営のプリスクールで、
生まれて初めて習字を体験したそうです🤗
遠く離れた異国で、
日本の文化に触れる機会を作ってくださるなんて、
とても貴重な時間です。
2024.01.08:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
母のつぶやき
]
初詣
一月七日
朝、お雑煮を作って
遅ればせながら初詣に行って
夜は七草がゆで心身を労って
そんな一日を過ごせたことに
感謝の気持ちでいっぱいです。
2024.01.07:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
話題・ニュース
]
2024年・初講師業
2024年、初講師業
7時間めいっぱいの一日でした。
2024.01.06:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
講演出張日記
]
災害続き
新年を迎えたはかりの元旦に能登半島地震。
そして、今日はJAL機衝突
しかも衝突した海上保安機は
昨日の震災で被害を被った被災地に
物資搬送中だったそうです。
なんだって、こんなに悲しいことが続くのでしょう。
2024.01.02:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
話題・ニュース
]
新年のご挨拶
明けましておめでとうございます🎍
初日の出を浴びながら、新年を迎えています。
みなさまにとって、
穏やかな一年になりますように。
本年もよろしくお願い致します。
2024.01.01:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
雑談
]
大晦日
大晦日
穏やかな一日☁
年越しそばを頂きながら今年を振り返っています。
仕事もプライベートも一生懸命な、そんな一年でした。
2023.12.31:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
社会人基礎力とは
]
師走
オフィスワーク
気分転換🤗
🍦&☕でひと呼吸
年末のせわしい時だからこそ
甘いものを補給して、パワーアップ😅
2023.12.28:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
雑談
]
コールドムーン
今宵は満月
寒空にくっきり
まんまるお月さま
空気が澄み切って、とても神秘的です。
2023.12.27:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
雑談
]
今週の振り返り
22日、今年の講師業最終日
就活ワークにショップ2日目
22日は面接特訓の一日でした。
山形駅・霞城セントラル
そして、今宵はXmasイブ
🎅静かな夜です🎄
2023.12.24:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
雑談
]
2日間の出張
昨日から2日間の出張で山形泊です。
いよいよ雪の季節
短大での「就活ワークショップ・1日目」
20名の受講生との6時間20分
就職に向けての準備開始です。
昨夜は友人とレストランでのデートの予定がご自宅になり、
ご主人と3人でクリスマス会と相成りました🎄
優しいおもてなしにほろ酔い気分。
お世話になりましたm(_ _)m
2023.12.22:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
講演出張日記
]
月次
今日は月次
まる5時間、税理士法人の方にお世話になりました。
2023.12.20:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
雑談
]
懇親会へのお誘い
お仕事でお世話になっている会社での懇親会へ。
お食事を頂きながら、
キャリア支援に係わる方々との話もつきず、楽しいひとときでした。
都会の雰囲気が味わえそうなお菓子も頂戴しました🤗
賑やかな仙台駅前
まもなくXmasですね。
2023.12.19:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
雑談
]
銀世界
日本各地で大雪情報が出ていますが、
仙台も一夜にして❄銀世界❄
新しい週の始まりです。
年末を控えて、何かと気ぜわしいこの頃
まずは、優先順位をつけて仕事開始。
2023.12.18:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
雑談
]
いろいろな出会い
近所のお花屋さん
フラワーアレンジメント・ワークショップに行って来ました🌹
なんと、青年たちも楽しそうにXmasアレンジに挑戦。
初めてお会いした方ばかりなのに、おしゃべりしながら和気あいあいのひとときでした🤗
2023.12.15:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
雑談
]
キャリア支援
今日は高校2年生の進路支援でした。
部活動、生徒会活動と、3年生から引き継いで、何かと役割の多い2年生。
卒業後の進路について本格的に取り組む時期でもあります。
就職、進学の選択肢を決めかねている生徒さんも少なくありません。
家庭の事情、親の考え方との違いで、
自分の進路選択に悩む生徒さんもいます。
将来、自分が進みたい方向へ行けるのが一番ですが、
やりたいけど現実の環境下では不可能なことをどう納得して進路を選択するのか。
ひとり一人支援できる、
個別キャリアカウンセリングの機会があればと、いつも思っています。
2023.12.14:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
講演出張日記
]
Xmasモード
🎄わが家もやっとXmasモードです🎅
2023.12.13:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
雑談
]
週末
資格取得を目指して、
お疲れさまの一日でした😅
こんな時の夕食はお弁当🍱
たまには手抜きもいいかな🤗
今日は新しい週の始まり
公私共に充実できるように
気持ちを引き締めて過ごします。
2023.12.11:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
雑談
]
茶の湯
今日は茶道教室の稽古じまいでした🍵
今年の干支「卯」の掛物
「送り干支」
今年一年を振り返りながら、
またお会いできる12年後に思いを馳せながらのひとときでした。
茶の湯を通して教えて頂けることは、
まさに「一期一会」
2023.12.08:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
茶道の世界
]
進路講演
山形県最上町の高校へ行って来ました。
2年生全員にお会いできるのを楽しみにしていましたが、
インフルエンザでお休みの生徒さんもいて残念でした。
早く元気になってくれますように。
やっぱり、雪国の冬は寒い😞
氷雨さが舞う、冷たい一日でした。
2023.12.08:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
講演出張日記
]
少しずつ冬へ
なんだか冷え込みの激しいこの頃
サンタポスト📪🎅
ちょっとだけあったかい気分になれました🎅
2023.11.29:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
雑談
]
まん丸お月さま
今宵は満月
穏やかな一日に感謝m(_ _)m
2023.11.27:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
雑談
]
短大の現状から思うこと
〜〜文部科学省の学校基本調査から〜〜
2023年度短大学年数―――8万6686人
ピーク時の1993年度―――約53万人
30年間で84%減少。
女性の四年制人気が高まったことも要因。
短大の経営は苦しく、閉鎖や四年制への組織改編が相次いでいるそうです。
少子化も影響しているのでしょうが、
教育現場からも専門学校、短大、大学の入学数が減少している現状を耳にします。
学校存続を保つためには、
進路選択肢が広がるキャリア教育の多様化など、
学生が学びたいと思える、
学生がわくわくするような、
学生の将来を支える、独自の教育方針の改革が求められる時期ではないでしょうか。
2023.11.26:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
話題・ニュース
]
渡り鳥の飛来
来ました〜🦢
ここ数日の間にどこからか移動してきたようです🤗
広瀬川はしばらくの間、渡り鳥たちで賑やかになりそうです😅
2023.11.25:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
雑談
]
<<戻る
>>次へ
社会人基礎力とは
学生のための進路アドバイス
講演出張日記
マナー
キャリアカウンセリング
話題・ニュース
母のつぶやき
株式会社メルサのホームページ
雑談
茶道の世界
ケータイサイト
プロフィール
問い合わせ
ALL
メモ
メール
Q&A
暦
リンク
地図
ウィキ
特集
プラン
ログイン
All Rights Reserved by flynatti
Powered by
samidare
ケータイサイト
問い合わせ
プロフィール
Powered by
Communications noteβ