社会人基礎力養成講座
ログイン
メモ
ヒューマンスキル
短期大学校専門学科1年生のヒューマンスキル
就活ワークショップの仕上げの時間です。
本格的な企業選考開始に向けて、今回はグループ面接に挑戦して頂きました。
3日間、合計16時間30分
たっぷり時間を頂き、就活支援を遂行することができました。
〜〜啓翁桜〜〜
すこしだけ春を感じています。
2022.01.25:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
講演出張日記
]
週末
22日(土)大学3年生の就活ワークショップ
今回は最終回「直前編」として、
主にグループ面接とグループディスカッションの練習を行いました。
まもなく始まる本格的な就活に向けて
みんな本番さながら、真剣に取り組んでくれました。
3年生の就活ワークショップ、
今年度も合計21時間の学生支援を無事務めることができて安堵しております。
〜〜帰路の新幹線の窓から〜〜
駅のホームも冷たそうです❄
そして今日は日曜日
冷たい空気を感じつつ、週末恒例のジョギングで健康管理。
寒い一日でした。
2022.01.23:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
講演出張日記
]
20日、喜多方市へ
高校2年生の進路ガイダンス
進学や就職試験の課題「作文」の作成指導でした。
入学時からコロナ禍で授業や部活にも影響が多かった中、
それぞれが「高校生活で力を入れていること」について、
一生懸命、取り組んでくれました。
行きは曇り空ながら穏やかなお天気でしたが、
帰りは吹雪に見舞われました。
20日は大寒
まだまだ厳しい寒さが続きます。
2022.01.21:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
講演出張日記
]
就活講座
講義室の窓がガタガタと音を立てるほど風が強い中、
無事に短大1年生の就活講座を終えることができました。
酒田は地吹雪が凄かったです。
13日から14日かけて日本海側は大荒れが続くそうです。
雪の影響を受けながらも30分ほどの遅れで帰路に就くことができました。
2022.01.12:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
講演出張日記
]
就活支援
大学3年生の7時間就活講座。
連休にもかかわらず、
必須受講科目でもないのに、
多くの学生が集ってくれました。
みんな、がんばりましたよ🤗
今年は雪の多い米沢ですが、
今日はお天気に恵まれた暖かい一日でした☀
2022.01.08:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
講演出張日記
]
あっという間の一週間
おはようございます。
心地よい疲労感で目が覚めました😴
雪です🌨️⛄️
金曜日、朝から夕方まで短大生の「就活支援」
夜は高校での「キャリアセミナー」
今週もめいっぱい動いた感じです。
2021.12.18:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
講演出張日記
]
それぞれの進路
14日、福島県伊達市の高校へ
2年生の進路支援でした。
進学、就職、それぞれの希望する分野に分かれて講義を聞く時間です。
私が担当させて頂いたのは就職、公務員希望の生徒さんたち約60名。
まだ進路を決めかねて、進学も検討している生徒さんも多かったので、
選択肢を広げることも念頭に置きながら、お話ししてきました。
本人の希望だけではなく、家庭の事情などで悩んでいることも多いようでした。
〜〜福島へ向かう新幹線の車窓から〜〜
蔵王連峰
吾妻連邦
空気が澄み切った、とても良いお天気でした。
2021.12.15:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
講演出張日記
]
今期も無事終了
朝晩は寒くなってきましたが、
まだまだ紅葉の名残りを楽しんでいます。
今日は公的機関の再就職支援
私が担当させて頂いている教育項目の最終日、
模擬面接を無事終了することができました。
今回も受講者の方々が真剣に取り組んで下さいました。
レベルアップなさっていく様子を見ることができ、
この仕事にやりがいを感じています。
これからも高校生や大学生の進路選択や
一般の方々の十分な支援ができるように。精進して参ります。
2021.12.11:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
講演出張日記
]
高校生支援
山形県最上町の高校へ
進路実現に向けて
2年生の今日から進路支援のスタートです。
元気で明るい生徒さん達との新しい出会いを頂きました
澄み切った空
rとてもいいお天気でした。
2021.12.10:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
講演出張日記
]
再就職の心構え
2日、公的機関の再就職支援を担当致しました。
今年度第5期の方々。
退職まで数ヶ月の方、数年先の方と様々です。
今回は履歴書を作成して頂きました。
今年度の講義は志望動機記入と職務経歴書作成が必須条件。
まだまだ再就職志望企業が浮かばない中で、
ご自分が思い描いた業種や職種をもとに、
企業研究をして頂きました。
次回は個別面談で添削を行います。
みなさん、どのように仕上げていらっしゃるか、
企業への意欲、再就職への心構えをお聞きしたいと思います。
仕事帰りに、仙台駅でひと休み。
仙台イーストタワービル
クリスマスデコレーションで華やかなシーズンを迎えています。
2021.12.03:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
講演出張日記
]
マナーセミナー
11月最終日
山形市の短大へ
「社会人としての常識とマナー」を担当させて頂きました。
来年4月から幼稚園教諭や保育士として活躍する学生さんたち。
4月1日からは「先生」として期待される分、プレッシャーもあることでしょう。
子どもたちの支援の他に職員や保護者との人間関係も含めて、
生き生きと仕事ができるように、
マナーやコミュニケーションの大切さについてお伝えしました。
仕事が充実してこそ、プライベートも充実
プライベートが充実してこそ、仕事も充実
「ワークライフバランス」を大切にしながら活躍してほしいと思っています。
17:30終了
外は真っ暗、だいぶ日も短くなり、寒くなってきました。
いよいよ師走を迎えます。
2021.12.01:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
講演出張日記
]
就活ワークショップ
大学3年生の就活ワークショップ
こちらの大学ではオンライン講座が続いていましたが、
やっと11月から対面講座解禁。
やっぱり現場はいいです。
直接、受講生と対面すると、個々の様子を見ることができますし。
個別の相談の時間も活用できました。
講義室の窓から見える風景
米沢は雨からみぞれ、そして雪が舞ってきました⛄
いよいよ冬仕度ですね。
2021.11.27:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
講演出張日記
]
今回も無事に終了
早朝から暖かい日差し☀
思わず立ち止まりたくなるような小春日和でした🍂🥮
今日は再就職支援の最終日で、8時間の講義。
今回の受講者は50名。
訓練を通して、日毎に再就職への意欲が高まって、
最後の模擬面接では、本番さながらの体験をして頂きました。
今回も無事に業務遂行できました。
次回は12月
たくさんの方々の再就職支援ができることにやりがいを感じています。
2021.11.05:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
講演出張日記
]
充実の一日
本日、午前中は仙台市内でのセミナーを担当させて頂きました。
公的機関の受講者50名の再就職支援です。
午後は山形市内の大学へ
大学3年生35名の就職試験に向けた「面接マナーセミナー」でした。
やや慌ただしい一日でしたが、
無事に務めることが出来てほっとしています。
街路樹も少しずつ色づいてきました🍂
秋の訪れを感じています。
2021.10.27:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
講演出張日記
]
ウェブ講座
18日(月)山形県の短大2年生の就活ワークショップ最終回
受講生からのエントリーシートを添削し、
お手元にお返ししたものを見て頂きながら、振り返りを行いました。
特に自己PRの書き方の注意点や志望動機への意欲の伝え方等、
今一度確認して仕上げてもらいました。
ウェブ講座を通してではありましたが、
みなさんの一生懸命取り組む姿がしっかり伝わってきました。
来週、オンライン合同企業説明会(学内)が行われます。
一次選考のつもりで臨んで頂きたいと、
画面からエールを送りました(^.^)/
2021.10.19:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
講演出張日記
]
オンライン講座
毎年この時期に
短大2年生を対象にした7時間の就活ワークショップを担当しております。
今年度は残念ながら、コロナの影響でオンライン講座になりました。
本日と18日、2回に分けての担当です。
講義で使い慣れているZOOMと異なり、TEAMSでの対応で、
昨日、短大のご担当の方に確認と打ち合わせをして頂いて今日に至りました。
受講生はそれぞれ自宅か、大学のパソコン室からの参加です。
個人情報の関係からオンライン講座の様子はお伝え出来ませんが、
全員スーツ着用で、真剣に取り組んでくれました。
10月に入り、就活に焦りもあるかもしれませんが、
今月末にはオンラインによる学内企業説明会が開催される予定です。
この機会を大いに活用して頂きたいと思っております。
2021.10.09:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
講演出張日記
]
ZOOM講座
サービス系の検定試験に向けた講習会
青森県八戸市の高校で毎年担当させて頂いているのですが、
今年は残念ながらコロナ禍の影響で対面が叶わず、
自社からのウェブ講習会になりました。
「質問はありませんか、、、ない時はこのようにOKサインをお願いします」と、
意思疎通を図りながら5時間半の講座
みんな集中してくれました。
2021.10.01:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
講演出張日記
]
面接指導
昨日は石巻へ
お天気がいい時はいつもここに寄ってから高校へ向かいます。
石巻港には公園やマリーナもできて、少しずつ賑やかになってきました。
〜〜日和山から〜〜
高校生の就職支援が一息ついて、
いよい進学希望者の学校推薦、総合型選抜(AO入試)が始まります。
今回は医療系を目指す生徒さんたちの面接指導を担当致しました。
看護師や歯科衛生士などに興味を持ったきっかけや
入学後に学びたいこと、卒業後の働き方についても質問してみましたが、
とても意欲的に答えてくれました。
宮城県唯一の女子高です。
学校の伝統を重んじ、素直で清楚な姿。
身だしなみや挨拶などの基本が身についていて、とても素晴らしい高校です。
今年度も進路に向けての支援ができて、大変嬉しく思っております。
2021.09.30:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
講演出張日記
]
職業インタビュー
福島市へ
黄金色に実った稲穂
まもなく、稲刈りの季節ですね。
1年生の職業インタビューに向けて
「マナー講習会」を担当させて頂きました。
地元企業を訪問して、
いろいろとお話を伺ったり、職場を見学することで、
職業理解を深めることを目的とした取り組みです。
生徒さんたちが自ら電話で「インタビュー依頼」をするため、
挨拶や話し方のマナー、訪問時のマナー等について
実践を取り入れながら進めました。
高校で作って頂いた自分の名刺を持って、
名刺の渡し方や名刺交換
電話の受け答えも一生懸命練習してくれました。
企業に伺った際は、
インタビューの機会を頂いたことに感謝の気持を忘れないように!
2021.09.16:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
講演出張日記
]
ある日の講義
高校の学校通信に先日の講義の様子が掲載されていました。
この日の内容は「職業理解」
将来、やってみたいこと、興味のあることを考える上で、
まずは「業種」と「職種」の違いについて、一人ひとり発表。
意外な考え方や興味深い意見もあり、
わかっているようで、わからないことも多いようです。
さらに例を挙げながら、職業への理解を深めてもらいました。
2021.09.14:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
講演出張日記
]
再就職支援
先週から公的機関の再就職支援(今年度4期)を担当しています。
訓練も終盤に入り、昨日は面接試験対策
午前中はワーク中心、午後は個人面接の練習を行いました。
退職まで間もない方、数年先の方、受講者の状況はそれぞれですが、
みなさん、とても熱心に受講して下さいました。
ここ数日、
朝夕は肌寒さを感じるくらいの気候が続いています。
秋も間もなくでしょうか🍂
2021.09.09:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
講演出張日記
]
面接練習
石巻の高校へ
就職希望者を対象に面接練習を担当させて頂きました。
日頃の礼法指導が身についており、
面接時のマナーも、とても丁寧にできていました。
みんな、一生懸命頑張りました。
接客や販売を目指す生徒さんたち
今回の練習で学んだことを
本番に向けて生かしていきましょう。
2021.09.02:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
講演出張日記
]
頑張って
学校で頂いたかわいいお茶😊
飲みきりサイズ195mlのほどよい量。
こんな小さいのがあるんですね。
知らなかったのは私だけでしょうか😆
東北地方ではほとんどの学校が2学期を迎えています。
9月から進学希望者(総合型選抜、学校推薦)の受験が始まります。
面接練習ラストスパート。
コロナ禍でオープンキャンパスにもいけない生徒さんもいますが、
目指す進路に向けて一生懸命取り組んでいます。
2021.08.27:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
講演出張日記
]
進学希望者の面接訓練
大学、短大進学志望者14名対象の模擬面接を担当しました。
今回はたっぷりと時間を頂けたので、
一人ひとり余裕を持って支援することができました。
公務員、看護師、保育士、幼稚園教員、
教員、スポーツインストラクターなど、
将来目指す職業に向けて、意欲的に受け答えができていました。
目を輝かせながら対応する姿に、真剣さを感じた時間でした。
校舎へ通じる小道のアウトテリア
まるでおとぎの国
生徒さんたちのアイデアでしょうか。
とても和む空間です。
2021.08.20:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
講演出張日記
]
一週間の振り返り
高校での進路サマーセミナー3日間
09:00〜17:00の長丁場でした。
毎日08:00過ぎには席について自習している生徒さんたちもいて、
質問や履歴書の添削依頼も多かったです。
面接練習にも一生懸命挑戦してくれました。
2021.08.07:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
講演出張日記
]
進路サマーセミナー
高校でのセミナー2日目
09:00から17:00まで集中して取り組んでくれました。
お昼にご用意頂いたお弁当🍱
すごいボリュームで、たっぷりエネルギー補充ができました。
2021.08.04:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
講演出張日記
]
心の拠り所
今日は茶道教室のお稽古日🍵
早朝から仕事だったので諦めていたのですが。
先生や皆さんのご配慮で、
午後からのお稽古開始に変更して下さいました。
とても楽しい時間を過ごしてきました。
優しくて素敵な方たちとご一緒できて、
とても幸せです。
お稽古充実しています。
2021.07.30:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
講演出張日記
]
高校3年生の進路支援
昨日は鶴岡市の高校での面接訓練
進学就職、それぞれの進路に向けてラストスパートです。
与えられた時間内に受講生全員に対しての個人面接を完了できました。
仕事の帰り道
酒田まで行ってきました。
樹齢150年以上の欅並木🌳
大好きな場所です。
〜〜山居倉庫〜〜
2021.07.29:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
講演出張日記
]
高校での講演
山形県と福島県の高校で担当させて頂いた講演の様子が掲載されました。
〜〜学校便りから〜〜
福島県立福島北高等学校様
職業講話【1年次 産業社会と人間】
投稿日時 : 7月7日(水)
ライセンスアカデミーより講師をお招きし、職業講話を行いました。
5校時に、1.働くことの意義(なぜ働くの?) 2.働き方(雇用形態)
3.大卒、短大卒、高卒のちがい 4.社会が求める人材 5.マナーの大切さ
などの講話をいただきました。
山形県立新庄北高等学校最上校様
7月15日、外部講師をお招きして2回目の3年生進路ガイダンスを行いました。進学と就職それぞれに分かれて面接実施の意味や目的、礼儀作法などを学びました。
初めての面接練習で緊張した様子でしたが、時折笑顔も見せながら真剣に取組んでいました。
2021.07.21:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
講演出張日記
]
高校3年生の就職支援
山形県最上郡の高校へ
1ヶ月ぶりに伺いました。
求人票も公開されて、
いよいよ進路の方向性を決定する時期です。
少人数なので、生徒さん一人ひとり、
個別に対応しています。
それぞれの個性や特徴を引き出しながら、
支援していきたいと思っています。
帰り道、久しぶりに「あ・ら・伊達な道の駅」に寄って、
地元の新鮮な野菜やお土産を買ってきました。
2021.07.15:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
講演出張日記
]
<<戻る
>>次へ
社会人基礎力とは
学生のための進路アドバイス
講演出張日記
マナー
キャリアカウンセリング
話題・ニュース
母のつぶやき
株式会社メルサのホームページ
雑談
茶道の世界
ケータイサイト
プロフィール
問い合わせ
ALL
メモ
メール
Q&A
暦
リンク
地図
ウィキ
特集
プラン
ログイン
All Rights Reserved by flynatti
Powered by
samidare
ケータイサイト
問い合わせ
プロフィール
Powered by
Communications noteβ