HOME > 記事一覧

企画展「KAGAYA 星空の世界展 Starry Nights」展示紹介⑪

  • 企画展「KAGAYA 星空の世界展 Starry Nights」展示紹介⑪

「KAGAYA 星空の世界展」、連日多くのご来館ありがとうございます。

長岡の花火フェニックスと三日月の競演は、あまりに見事で息をのみます。

花火も星空も一瞬の出会い。

画像

 

昨日は新月、月の光のない夜空、星を見るには絶好の機会です。

宙ガール必携の星座盤(只今販売中)や星空アプリを使って夏の星座をさがしたり、太陽系の惑星を見つけたり、ゆっくりと星空をながめてみましょう。

私たちは宇宙とつながっています。

画像

 

展覧会の主な展示資料等、詳しくは当館ホームページをご覧ください。

 

皆様のご来館を心よりお待ちしております!

 

【お問い合わせ】

 米沢市上杉博物館  0238-26-8001

 

2024.08.05:denkoku:[博物館情報]

企画展「KAGAYA 星空の世界展 Starry Nights」展示紹介⑩

  • 企画展「KAGAYA 星空の世界展 Starry Nights」展示紹介⑩

毎年8月1~7日は「スター・ウィーク~星空に親しむ週間~」です。

米沢はようやく梅雨明け。

「KAGAYA 星空の世界展」で星空のみどころを予習したら、

ぜひ夜空を見上げてみましょう。

スマートフォンで天の川を撮影することもできますよ。

画像

画像

 

展覧会の主な展示資料等、詳しくは当館ホームページをご覧ください。

 

皆様のご来館を心よりお待ちしております!

 

【お問い合わせ】

 米沢市上杉博物館  0238-26-8001

 

2024.08.05:denkoku:[博物館情報]

企画展「KAGAYA 星空の世界展 Starry Nights」展示紹介⑨

  • 企画展「KAGAYA 星空の世界展 Starry Nights」展示紹介⑨

地球の衛星「月」は私たちにとって一番身近な天体です。

7月30日3時頃にはプレアデス星団(すばる)に接近、

31日には火星と木星に近づきます。

 

夏休み、ぜひ早起きして見てみましょう。

日出直前の美しい空の色も見れるかもしれません。

 

画像

画像

 

展覧会の主な展示資料等、詳しくは当館ホームページをご覧ください。

 

皆様のご来館を心よりお待ちしております!

 

【お問い合わせ】

 米沢市上杉博物館  0238-26-8001

2024.08.02:denkoku:[博物館情報]

企画展「KAGAYA 星空の世界展 Starry Nights」展示紹介⑧

  • 企画展「KAGAYA 星空の世界展 Starry Nights」展示紹介⑧

「KAGAYA星空の世界展」では、

KAGAYAさんが山形の空から撮影した

「プレアデス星団」と「アンドロメダ銀河」を展示。

 

天体専用のカメラで長時間光を集め地球上から撮影された作品は、

私たちが宇宙の中に生きていることを思い起こさせてくれます。

 

画像

画像

 

展覧会の主な展示資料等、詳しくは当館ホームページをご覧ください。

 

皆様のご来館を心よりお待ちしております!

 

【お問い合わせ】

 米沢市上杉博物館  0238-26-8001

2024.08.02:denkoku:[博物館情報]

8月の体験学習室

  • 8月の体験学習室

8月の体験学習室についてお知らせいたします。

季節企画は「盂蘭盆会」(7/26(金)~8/21(水))です。
造形体験は「折ってぽたぽたかみのおりぞめ」(7/26(金)~8/21(水))です。

おりぞめは人気プログラムのひとつ。簡単にきれいな模様ができるので、お子様はもちろん、大人も夢中になって制作しています。開くまでどんな模様になったのか分からないのもおりぞめの魅力です。偶然できる模様を楽しんでください。

 

※ご利用の際は感染予防にご協力ください。
※発熱や、風邪症状のある方はご利用をお控えください。
※5人以上のグループでのご利用は、事前にご相談ください。
※定員は20名です。混雑時はお待ちいただくこともございます。

それではご来館を心よりお待ちしております。
お問い合わせは 米沢市上杉博物館0238-26-8001までどうぞ。

2024.07.25:denkoku:[体験学習室]