着替えは必要!

  • 着替えは必要!
好奇心旺盛なために事故渋滞にどっぷりつかった翌日。
数年ぶりにスキーへ。

その日は「爆弾低気圧」の影響で台風並の風が吹きまくる日でしたが、
行く時、山形は意外と穏やかな天気だったと記憶しております。
しかし、宮城は荒れていました。

初来場の「宮城蔵王えぼしスキー場」へ。
着いたら、もうすさまじい風!風!風!暴風雪です!荒れ狂っています。

遮蔽物のない駐車場に止まっていると車も揺れるぐらい。
画像ではわからないでしょうが恐怖感を感じます。

確かに看板に「ゴンドラ本日運休」って看板があったような記憶が・・・苦笑
でも、初めていくのでリフトは動くだろうと思っていたのが甘かった。


車乗りながらも遭難する人の気持ちが若干理解できました。

ってなことで、スキーは中止!
・・・とはなりません。
セントメリースキー場」へGOGO!

風がつよく湿った雪が降ってはいたが、あの暴風雪が嘘のよう。
そんなたいした距離でもないのにこの違いはすごいなぁ~と変に感嘆を覚え
滑っていたのはいいのですが・・・その湿った雪が曲者。
悲劇はそこにひっそりと佇んで俺を待っていてくれたのです。

2時間も滑ると手袋・スキーウエアのズボンがびっしょびしょ。
数十年ぶりのお漏らし体験(笑)
BVDの宣伝文句がぴったり!!
「パンツの中までびしょ濡れだ!」・・・これまた古い??(笑)

濡れるぐらいなら平気なのだが、とにかくウエアの下のジーパンが
冷たいこと冷たいこと。冷たいというよりも痛い(>_<)

「スキーやめて帰りたい!」生れて初めて心の底から思いました。
帰りの運転中も下半身丸出しにしてでもいいからパンツとジーパン脱ぎたい!
変質者の気持ちも少し理解できました(^。^)・・・ウソウソ(苦笑)

着替えなんてスキーの時持って行ったことなかったが、
近々また滑りにちょいと行ってくるので、次は1泊2日できるような
着替えお風呂セット持参で行くことにします。

「備えあれば憂い無し」・・・先人はやはり賢いです。
2007.02.16:[徒然な記憶]

この記事へのコメントはこちら

※このコメントを編集・削除するためのパスワードです。
※半角英数字4文字で入力して下さい。記号は使用できません。
今日 310件
昨日 467件
合計 2,001,574件